出場種目:ハーフマラソン
ボランティアの皆様早朝からのおもてなし 文句なしです 来年もよろしくお願いします
- 総合評価:
- 100.0点
アキチャン さん 2023年7月17日 6時50分
80.0 点
(現在の評価数323人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:323人
出場種目:ハーフマラソン
ボランティアの皆様早朝からのおもてなし 文句なしです 来年もよろしくお願いします
アキチャン さん 2023年7月17日 6時50分
出場種目:ハーフマラソン
ブロックCでスタートしたのですが,暑過ぎて,また吸水が下手過ぎて,二時間を少し切るぐらいでフィニッシュ。
コースのアップダウンは対したことはありませんが,暑いので地味にダメージが来ます。細い道もあるので,集団走行している場合はちょっと列になる必要が有る場所もあります。
ゲストの荒井宇宙さん(競歩日本代表,小布施出身)に越されたのが良い思い出です。
エイドの充実は素晴らしいの一言です。フィニッシュ後のサービスもすごいです。
仮装でエントリーした友人の写真を見ると,山をバックにした仮装行列にしか見えなかったです。楽しめるイベントかと。
ニックネーム未登録 さん 2023年7月22日 15時57分
走る目的から、「速く走る」を除くとこんなに楽しい大会になる。
出場種目:ハーフマラソン
タイムが重要なのではなく、楽しく走ることが目的で参加。この時期にガチで走る気はしない。制限時間5時間は何とも嬉しい。
前日エントリーで小布施の街を散策。小さな町がランナーで溢れていた。
当日の朝4時に無料の臨時電車。長野電鉄さんありがとう。小田急ロマンスカー、成田エクスプレス、懐かしい東急の車両も走っていてビックリ!
スタート前からゆるーい感じ。歩いてもいいと思っていたが、思わなくても歩いていた。人を追い抜くことなど、考えない。順番なんてどうでもいい。こんな人生ありだよね。歩いても休んでもおいていかれることがない。切り捨てられることもない。
町長さんが淹れてくれた抹茶が美味しかった。仮装の人たち、楽しませてくれてありがとう。スタッフの皆さん、沢山の子どもたち、猛暑の中で本当にありがとう。人に感謝できる大会です。
Qの顔 さん 2023年7月18日 17時52分
出場種目:ハーフマラソン
スタート前の金哲彦さん音頭による「海のない県のウェーブ」のワクワク感は、小布施で走る儀式として定着し、久々にできたことは何よりでした。そして、小布施のホスピタリティを走りながら感じることができて最高でした。18キロ地点のアイスクリームは以前のアイスキャンディーの方がよかったかな。また来年も参加します。
ささやん さん 2023年7月19日 20時26分
出場種目:ハーフマラソン
昨年に続き2回目の参加です。湯田中温泉に泊まり、臨時列車で会場へ。電車は仮装した人やガチで走りそうな人、初心者っぽい人など様々で、早くもテンションが上がりました。スタート前にはウェーブで盛り上がりました。エイドは昨年同様に充実していました。昨年とは微妙に内容が変わっていて、すごいなと思いました。これほどエイドが充実した大会はないと思います。しっかり完食しました。沿道の応援、楽器の演奏などのパフォーマンスなどがとても嬉しいです。ゴール前のダンシングクイーンの演奏では、なぜかこみ上げるものがあり涙が出そうでした。ゴール後のおもてなしもスイカをはじめ、いろいろな食べ物がありました。ビールもあったようでしたが飲み損ない残念でした。
サンアントニオ さん 2023年8月9日 17時28分
出場種目:ハーフマラソン
数々のマラソン大会に出場していますが、こんなに楽しいマラソン大会は、ありません。
エイドの充実、ボランティアのあたたかさ…全てにおいて満点です。
暑かったとのご意見が多数でしたが、私はさほど気になりませんでした。早朝スタートのお蔭で倒れる方も少なかったのでは?
途中で気球に乗れるなんて、面白すぎです。
本当におすすめのいい大会!!記録より記憶に残る大会です。
小布施最高!
noppi さん 2023年7月17日 10時50分
出場種目:ハーフマラソン
2009年の初ハーフで小布施でした。
以来、富士登山競争の出た2011年、20,21の中止以外は走ってます。
ここを走らないと夏が来た気がしません。
来年は65才になりますが、また来ます。
ありがとうございました。
yukitomo さん 2023年7月18日 9時31分
出場種目:ハーフマラソン
この大会に2時間以内で走るのは
野暮の具骨頂ではないでしょうか
1キロ置きに寄らずにはいられないエイドがあり、そして頻繁に足を止めて聞きざる得ない演奏会があり、途中で気球にも乗れる、
そして、
マラソンというより、百鬼夜行か仮装行列かと思われるランナー、いや参加者達
こんな楽しい大会だったとは
驚きでいっぱいでした
一緒に走ったサブ3ランナーは、
途中から笑い出してました
人生の充電ができました
小布施の皆さん、ありがとうございました
また、来年も参加します
yuko さん 2023年7月20日 13時14分
出場種目:ハーフマラソン
毎年走っています。コロナ前の賑わいが帰ってきました。とにかく給食やゴール後の振る舞いが豊富な大会です。楽しんで走る、応援の方に楽しんでもらう大会です。たのしいですよ!
ねむ さん 2023年7月24日 16時49分
出場種目:ハーフマラソン
今年も完食めざして走り(歩き)ました。
走行中止になって、歩いても楽しい小布施見にマラソン。
堤防のお抹茶に間に合わなかったのはちょっと残念。
でも、歩いたおかげで遠くから参加してくださったランナーの皆さんとお話ししたりできて、とっても楽しかったです。
fuku さん 2023年7月18日 19時32分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.1点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |