出場種目:10kmマラソン
故障明けの初レース。練習もほぼできていない中での参加でした。しかし天気も良く、比較的気温も高く、気持ちよく走れました。最後の上り坂は何度やってもしんどいけれどラストスパートもなんとかできました。
- 総合評価:
- 52.0点
ニックネーム未登録 さん 2019年2月17日 16時56分
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5.7km,3km
54.7 点
(現在の評価数70人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:70人
出場種目:10kmマラソン
故障明けの初レース。練習もほぼできていない中での参加でした。しかし天気も良く、比較的気温も高く、気持ちよく走れました。最後の上り坂は何度やってもしんどいけれどラストスパートもなんとかできました。
ニックネーム未登録 さん 2019年2月17日 16時56分
出場種目:10kmマラソン
昨年の西日本豪雨災害で今年の開催はどうかなと思っていましたが、町を上げて大会を盛り上げようとさせる意気込みに感動しました。
毎年参加していますが、コースは最終盤の上り坂にやはり今年も苦しめさせられました。
良い点
・町全体で盛り上げていて、飛び賞も充実。しかも、5位毎で飛び賞が貰いやすい(私は外れました)
・旧山陽道の宿場町を走られて、気持ちが良い
見直ししてほしい点
・それぞれのスタート時間が近くて、合流地点でなどで混乱気味なので、スタート時間の見直し
参加者に理解してほしいところ
・駐車場まで距離がある。矢掛町で用意できる最大限の駐車場のため、会場まで距離があるが、UPと思って身体を動かしてほしい
矢掛町のみなさん、ありがとうございました。来年も参加したいです
へなちょこランナー さん 2019年2月17日 16時56分
出場種目:10kmマラソン
アップダウンの少ない穏やかなコースで、看板案内も多く走りやすい。矢掛の街並みを堪能できて、沿道の方も熱心に応援してくださるので励みになった。強いて言えば参加人数に対してゴール前の花道が狭く、小さなお子さんもたくさん参加しているので、少し危ない気がした。
やまさん さん 2019年2月17日 17時6分
出場種目:ハーフマラソン
天気が良く,気温が低くならず,風もあまりなく,気持ちよく走れました。特に街中は応援も多く,気分良く走ることができました。給水所が近い所と離れている所の差が大きく,ハーフの人は頭に入れておいた方が良いです。コースのゼッケンの色がコースの分岐点に行く方向に色の線があり,わかりやすかったと思います。フィニッシュ地点の上り坂はきついです。
trans-runner さん 2019年2月17日 17時21分
出場種目:10kmマラソン
家族連れの多い大会でした。
駐車場から会場までのシャトルバスも充実してました。
ただトイレが少ない。
そして更衣室がとても狭いのが難点でした。
きんとん さん 2019年2月17日 17時46分
出場種目:ハーフマラソン
天気、気温、風、共に好条件で楽しめました。参加料が安く有り難かったです。
送迎バスを改善した方が良いと思います。一方通行で対応する事によりスタート場所まで送迎可能だと思います。全体的には、ローカル感があり楽しい大会だと思います‼︎
カラヤン さん 2019年2月17日 17時49分
出場種目:ハーフマラソン
初めてマラソン大会に参加しました。
沿道の応援とても力になりますね。非常に走りやすいし良いコースでした。
是非来年も参加させて下さい。
宜しくお願いします。
ニックネーム未登録 さん 2019年2月17日 17時50分
出場種目:その他
家族で参加しました。
今年で4年目。年々参加人数が増えている印象です。
マラソン中に走行道路に自動車が向かってくる場面があります。
ハーフ、10kmと5.7km、3kmと同じコースを走るため、速い走者は走りにくい所もあると思います。
全体的にはアットホームな大会で家から近いため、家族みんな喜んでます。
ニックネーム未登録 さん 2019年2月17日 17時59分
出場種目:ハーフマラソン
ハーフは周回コースを2周。
2周ともラストの登り坂が最後の壁。
そんなこんなで疲労困憊で走り終わったあとに貰う「完走証」
順位の末尾が「0」「5」だと飛び賞として矢掛町名産品がいただけます。
ただ、ゴールをしてみないと順位が分からないので、ゴール手前で他のランナーを抜くか抜かれるかで明暗が分かれるのもまた一興かと思います。
Cさん さん 2019年2月17日 18時10分
出場種目:5kmマラソン
3週連続で水害被災地、高梁〜矢掛〜総社を走る、第2週目の矢掛。初挑戦の矢掛でしたが、お天気もよくとても気持ちよく楽しく走れました。
私自身も高梁で水害被災者ですが、負けずに勇気をもらったり皆んなに少しでも元気を送れたらと思いながら走りました。
サウスポーパパ さん 2019年2月17日 18時25分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
5 | 85.1点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |