大会情報

第13回小布施見にマラソン

開催日:
2015年7月19日 (日)
開催地:
長野県(小布施町)

種目:ハーフ(21.0975km) ,ハーフ(21.0975km)

  • 大会100撰選出大会

87.8

(現在の評価数65人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

インフォメーション
  • 事前の大会情報
  • スムースな大会エントリー
  • トラブル時対応の明記
  • 大会ホームページの更新
会場
  • 会場案内
  • 会場内と周辺の導線
  • 荷物預かり
  • トイレ
  • スタート前の給水
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理
  • コースの走りやすさ
  • 見やすく正確な距離表示
  • 楽しめるコース設定
  • 正しいコース情報
  • 応援
  • 給水所・エイドステーション
記録、表彰
  • 計測ポイント
  • 記録証・完走証
  • 年代別表彰区分
  • 参加賞
全体の感想
  • 大会の熱気、活気
  • コストパフォーマンス
  • 地域の特色
  • 次回大会の参加

みんなのレポート

評価者:65人

満足できる大会!

出場種目:ハーフマラソン

何度も参加してますが、スタート時間が、ハーフマラソンでは、異例の午前6時です。
ゴールしてからの、1日を有効に使える大会ではありますが、深夜からの準備を考えれば、もう1時間遅くてもと思います。
コースは、小布施町の風景、人の温かさに触れる事の出来るように設定されています。
ただ、参加者が多いので、2時間以上かかる選手には、混み合う覚悟が必要だと思います。
記録より、走る事を楽しむ大会として素晴らしい運営をされていました。ありがとうございました。

総合評価:
93.0点

ヒッチ- さん 2015年7月21日 13時38分

詳細を見る

0

小布施の皆さんありがとうございました。

出場種目:ハーフマラソン

今年で連続6回目の参加になります。
毎年楽しい大会で楽しみにしています。
小布施の皆さんには、大会協力、応援等ありがたく思います。
これからも、長く続けてほしい大会です。

総合評価:
95.0点

ゆうくん さん 2015年7月22日 7時37分

詳細を見る

0

楽しいラン旅でした。

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加。

前日受付をし、当日は3時起き、バスに揺られて会場に!
6時までの号砲まで仮装ランラーのコスチュームに魅了!!

ゴリラ君のコスチュームは10キロ、皆さんの凝った衣装に感激。

ランスマのリサッチもくりおこわのコスチューム。
とっても素敵でした

総合評価:
100.0点

みっちゃん さん 2015年7月21日 10時43分

詳細を見る

0

楽しめました

出場種目:ハーフマラソン

本当に楽しく走ることができました。
前日のワークショップにも参加しましたが、とても為になりました。
沿道の方々の応援もとてもうれしかったです。
来年もまた走りたい!と心の底から思いました。

総合評価:
99.0点

ぶちこ さん 2015年7月21日 16時52分

詳細を見る

0

とても楽しめたコース

出場種目:ハーフマラソン

地域の方々に本当に感謝いたします。
「こんなところ走れるの?」と言う所があり、恐らく地元の方の強力無しにはあり得ないでしょうね。
その為狭くて走り難かった方々もおいでになるでしょう。でも私は田舎に帰った気分で、子供の頃に遊んだ所を走り巡る様な感覚でした。
また来年も故郷に帰ってきたいと思います。

総合評価:
90.0点

水戸光圀 さん 2015年7月21日 13時28分

詳細を見る

0

最高です‼️

出場種目:ハーフマラソン

関西からの出場でした。噂に違わぬ素晴らしい大会です‼️町中でのおもてなしに涙が出そうでした。小さな子供からお年寄りまで朝早くからのボランティア、応援、本当に有難うございました!来年も必ず参加します‼️参加者の方は小布施町を散策してみて‼️素敵なお店がいっぱいありますよ〜‼️小布施町の皆さん、有難うございました!来年もお会いしましょう‼️

総合評価:
100.0点

だる26 さん 2015年7月20日 17時52分

詳細を見る

0

見て楽しめて食べて快適マラソン大会

出場種目:ハーフマラソン

タイムに関係なく歩いてでも完走できるマラソン大会でした。
来年もまた来て走りたいと思います。

総合評価:
72.0点

42475754 さん 2015年7月29日 16時39分

詳細を見る

0

初めて参加しました

出場種目:ハーフマラソン

コースや応援、ランナーの仮装などが良かったです。
スタートとゴールが違うのでもっと会場内の案内図などがほしい。
参加人数が多すぎて、荷物の預かりや完走証をもらうのに時間がかかりずぎるので改善してほしいです。

総合評価:
53.0点

masu さん 2015年7月22日 17時51分

詳細を見る

0

2回目の参加

出場種目:ハーフマラソン

2012年以来の参加でした。
かなり蒸し暑かったですが、結果的には6時スタートへの変更は正しかったと思います。
地元色の濃くでた素晴らしい大会だと思います。

総合評価:
86.0点

ボンバー さん 2015年7月19日 15時8分

詳細を見る

0

いい意味も悪い意味もなるほどな大会でした。

出場種目:ハーフマラソン

のんびりと三時間くらいで走ってこようと考えHブロックからのスタート 、
8km 付近まで渋滞がひどく、なかなかリズムよく走れなくて、なんてひどい大会なんだと!エントリーを後悔しました。
ところがその後は農家の方々の住宅地。軒先から桃、プチトマト、きゆうり、リンゴジュース、たくあん、さらに焼き肉ステーキに焼きソーセージと地元のかたがたの私設を含めたおもてなしがたくさん。
また、18km付近ではアイスクリームステーションまでそのすべてがおいしかった~。
地元の方々も大会参加者もほんとうにこの大会を楽しみにしている人気の大会なの、初めて参加してわかりました♪
小布施のみなさん、楽しかった~ありがとうございました~\(^o^)/
ただこの規模にしては、トイレ少なすぎ、また、もう少し広い道をコースだとまた参加したいな~(^^)

総合評価:
59.0点

うままろ さん 2015年7月19日 14時24分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上