出場種目:10kmマラソン
今年の最終レースとしていた大会が中止となり、急遽エントリーしました。フラットなコースと天候に恵まれシーズンベストを記録しました(もっとも10キロは3回だけですが)。
じゃんけん大会や撮影会などの川内一家のおもてなしに感謝します。
- 総合評価:
- 87.0点
シゲ さん 2020年1月28日 10時7分
種目:10km,2km
58.6 点
(現在の評価数79人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:79人
出場種目:10kmマラソン
今年の最終レースとしていた大会が中止となり、急遽エントリーしました。フラットなコースと天候に恵まれシーズンベストを記録しました(もっとも10キロは3回だけですが)。
じゃんけん大会や撮影会などの川内一家のおもてなしに感謝します。
シゲ さん 2020年1月28日 10時7分
出場種目:10kmマラソン
1年の締めくくりにちょうど良い大会でした。
川内杯との名の通り、川内兄弟が盛り上げていました。川内さんはペーサーとして走っていましたが、遅めランナーを励ましに戻ってきてくれて嬉しかったです。ハイタッチをして回ってくれて、終盤それで気持ちが盛り返して頑張れました。
ゴールでも最後の1人まで司会やスタッフさん全体で盛り上げる雰囲気があり、とてもいい大会だったと思います。
開始前のトイレがちょっとゴタゴタしていたので、次回はそこが改善されていることを期待します!
すずわか さん 2020年1月18日 10時32分
出場種目:10kmマラソン
初心者ですが、地元中学生のダンス、コース途中での太鼓応援など、気分が盛り上がり楽しめました。また、川口さんとコース上でハイタッチしてもらい、バテテいましたが最後のひと踏ん張りできました。トイレはもう少し数が欲しい気がしました。
ニックネーム未登録 さん 2020年1月15日 7時56分
出場種目:10kmマラソン
開会式で、川内優輝氏が40分(4分/km)の、配偶者の侑子氏が50分(5分/km)のペースランナーを務めるという発表がありました。これは事前に、遅くとも一週間前には知っておきたい情報でした。「あの川内優輝氏が刻む4分/kmペースに、しがみついてでもついていく」ための練習を頑張ろうとするランナーは、事前の発表次第でもっと増えたのではないかと思われます。
個人的に、初の40分切りを達成しました。スタートからペースランナーに先行して走り、追いつかれそうな恐怖と闘いながら、何とか逃げ切りました。号砲前の整列時に、優輝氏本人に直接「10kmのベストが40分20秒の市民ランナーですが、どうして事前に発表してくれなかったのですか? 事前練習のモチベーションがだいぶ変わったものになるでしょう?」という恨み言を言いましたが、優輝氏には心から感謝しています。第一線のランナーにペースランナーをしてもらう高揚感は、初体験でした。
このような大会がもっと増えればよいのに・・、と思います。
三浦義澄 さん 2020年1月14日 1時29分
出場種目:10kmマラソン
お天気に恵まれ 周りの山々を眺めながら楽しく走れました。後ろの方を走りましたが 川内ご夫妻が逆走してきてエールを送ってくれました。豚汁も良かったです。お手洗いがちょっと少ないのと ペーパー補充が、要検討事項。
まさる さん 2020年1月7日 9時42分
出場種目:10kmマラソン
2019年ラストランは第1回開催の栗橋関所マラソン。
栗橋駅からの誘導が親切で、途中の道端にも関係者数名。
お陰で迷うことなく会場に到着。
利根川河川敷から雪景色した山々や川の風景が綺麗だった。
ジャンケン大会では青空に川内さんファミリーの笑顔が輝いていた。
コースはフラットで無風、絶好のラン日和。
しいて言えばトイレ待ち30分と、テントが激混みだったこと。
台風の爪痕が残る会場での開催、ありがとう感謝です。
カゲロウ さん 2020年1月5日 22時3分
出場種目:10kmマラソン
人生初の10キロマラソンでしたが、無事完走する事ができました。途中に応援太鼓があったり、川内さんの応援があったり色々な方の励ましで、なんとか苦しいながらも楽しく完走できました。天気も良く、走りやすいコースなので、初心者の私にはピッタリでしたが、これから欲が出てくると、色々な名所などが楽しめる地元色の濃いコースも走りたくなりそうです
こんこんズズちゃん さん 2020年1月5日 9時28分
出場種目:10kmマラソン
コース自体は河川敷でなんの変哲もなく楽しさがなかった。楽といえば楽。参加費に対して満足感がない。
ニックネーム未登録 さん 2020年1月4日 23時44分
出場種目:10kmマラソン
天候には恵まれ、練習にはなりました。やはり、トイレと雨の場合のテントは不足しています。来年の改善を期待しています。
RUN駄馬主宰 さん 2020年1月4日 21時24分
出場種目:その他
仮設トイレが少なく長蛇の列でした。
下の子達も連れて行ったので大変でした。
無料の豚汁美味しかったです。
ただ、駐車場から歩くので小さい子ども連れの参加者には大変かも。
小学生の部に参加しましたが、低学年は後ろに並ばされるでタイムが狙える子には不利かも‼
ニックネーム未登録 さん 2020年1月4日 5時59分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.1点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |