出場種目:5kmマラソン
ハーフマラソンのスタート時間が10:00と遅すぎる感じがします。秋の涼しい時期ならともかく夏場の暑い時期は暑くなる前のもう少し早い時間にスタート時間を設定するべきだと思います。スタート時間をあと1時間早めていれば今回の様なトラブルは防げたかも知れません。
- 総合評価:
- 100.0点
アキバ さん 2023年9月11日 19時31分
63.0 点
(現在の評価数63人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:63人
出場種目:5kmマラソン
ハーフマラソンのスタート時間が10:00と遅すぎる感じがします。秋の涼しい時期ならともかく夏場の暑い時期は暑くなる前のもう少し早い時間にスタート時間を設定するべきだと思います。スタート時間をあと1時間早めていれば今回の様なトラブルは防げたかも知れません。
アキバ さん 2023年9月11日 19時31分
出場種目:ハーフマラソン
初めて出ましたが、とてもよかったです。完走しました。
今回、暑さの為、リタイアが続出して、途中で大会中止となりましたが、それでも2時間半近くまでの人はギリギリ走れたのかなと。
エイドも2-3km辺りであったので、とても助かりました。
ミユキ さん 2023年9月10日 20時15分
出場種目:ハーフマラソン
最近は暑さとの闘いが気になります。せめてハーフのスタートを9時前にしてもらえば走りやすと思います。給水の水がすごくおいしいです。
ニックネーム未登録 さん 2023年11月9日 13時41分
お亡くなりになられたランナーの方のご冥福をお祈りいたします。
出場種目:その他
家族ペアで初参加しましたが、暑い中、運営に関わってくださったスタッフやボランティアの皆さん、沿道から温かく応援してくださった方々に心から感謝いたします。
ニックネーム未登録 さん 2023年9月12日 11時41分
出場種目:ハーフマラソン
ニュースでお亡くなりになられた方がいたことを知りました。まず哀悼の意を表したいと思います。
私も参加しておりましたが、大会側の運営に問題があったとは思えませんし、また子供ではないので自己管理はされていたはずです。大会の雰囲気がよくて、いつも以上に頑張ってしまったのかもしれませんね。 私は関門でストップとなってしまいましたが、来年は練習を積んで完走したいと思います。
ごえもん41 さん 2023年10月2日 17時57分
出場種目:ハーフマラソン
他の大会に、比べて安かったので、走りましたが、あまりに、暑いのと体調不良で棄権しました。棄権した時に、色々配慮してくれてありがとうございました。来年は、時期をずらして、開催してくれると助かります。
さち さん 2023年9月10日 19時28分
出場種目:10kmマラソン
残念ながら悲しいことが起こってしまいました。ランナーは高温時のマラソン対策をしているし、7.8月と練習しているにもかかわらず・・・
今年の岩手はかなり暑い状況が継続していたので、自分も各給水所では止まって努めて飲んでました。給水所の方からは何杯でも飲んでけ、無理するな、歩げ~ と言われながら励まされました。またAED背負った医療スタッフの方がバイクで何度も行き来しておりました。田舎の大会、あの参加料でTシャツ付き。運営側にすべて要求するのは無理があります。ランナー側が自己責任で力量にあわせた種目選択が重要(当たり前ですが)だとつくづく感じました。
制限時間ギリ男 さん 2023年9月11日 12時13分
出場種目:ハーフマラソン
7年ぶりの参加でした。
毎年9月の第1週目の開催が知事選挙の影響で第2週の日曜日の開催。
それでも暑かった。
毎年だと旧玉山村地区(現盛岡市)って涼しくなるので有りますが、温暖化の影響で暑かったです。
他のランナーの方が申し上げしましたが、例年は、涼しくなる時期なんですよ。
だから、運営側は10時スタートにしたかと思います。
7月30日開催の日本海メロンマラソン大会は、ハーフスタート、7時半ですよ。
運営側は暑いから7時半にしたと思います。
それでも暑かったのですが…。
今回のスタートは予想外の出来事。
ただ、週間天気予報で高温が予想出来たならば、ホームページか直接メールでスタート時間の変更連絡すれば良かったのかなと。
この件は、昨年、コロナ渦で1週間前に大会中止を決めた福島県伊達の桃マラソン大会が昨年の失敗を教訓にして、今年は成功した形になりましたね。
今回の事故は、本当にご冥福をお祈り致します。
おんちゃんランナー さん 2023年9月15日 20時50分
出場種目:10kmマラソン
まずもって今回の事故につきまして、心よりご冥福をお祈りいたします。昨年より1週間ほど遅い時期の開催でしたが、それでも真夏日にあたってしまいました。こればかりは仕方ありません。
さて大会についてですが、10kmのコースは今回初めて走りましたが想像以上にアップダウンがあり、暑さと相まって過去イチきつかったです。しかし暑ささえなければ変化に富んいいコースだと思います。会場は駐車場が近いし運動場が隣接しているのでアップ場所にも困りません。給水所も主会場を含めこまめに設置されていると思います。救護体制もしっかりしていたと思いますが、それ以上に要救護者が多かったのだと思います。運営側に非を求める論調もあるようですが、やはり基本は自己管理だと思います。リタイヤが多数出たということは逆に言えば、ご自身の体調を適切に判断して「途中棄権」という勇気ある決断をした方々が多数いらっしゃったということだと思います。また途中で大会を中止した主催者側の判断も、英断だったと思います。
主催者及びボランティアスタッフの皆様には感謝しかありません。そして来年も開催していただけることを切に願っております。
ニックネーム未登録 さん 2023年9月13日 21時24分
出場種目:10kmマラソン
本大会に数回参加しています、今回は暑いには暑かったですが気持ちよく走れました。NEWSになっている件については、他の大会と比べても本大会運営側に大きな落ち度は感じられませんでしたが、今後他の大会も含め運営側の更なる対策が必要になるかと思いますが参加料に反映されない事を希望します。また参加者側も「体調管理・準備運動・無理をしない」をより気を付けなければいけないと感じました。来年も参加したいです。
kobaradi さん 2023年9月11日 7時19分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |