出場種目:フルマラソン
初めて参加しましたが、田舎道でも沿道の応援が途切れずエイドステーションの数が多くておなかがすくことがありません。楽しい大会でまた参加したいと思います。
- 総合評価:
- 1.0点
チャリ2 さん 2018年10月29日 11時57分
87.3 点
(現在の評価数843人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:843人
出場種目:フルマラソン
初めて参加しましたが、田舎道でも沿道の応援が途切れずエイドステーションの数が多くておなかがすくことがありません。楽しい大会でまた参加したいと思います。
チャリ2 さん 2018年10月29日 11時57分
出場種目:5kmマラソン
毎年のことですが、千波湖の見えるコースが走ってて気持ちよかったです。
5キロにも給水所があるといいな
ニックネーム未登録 さん 2018年10月28日 17時42分
出場種目:フルマラソン
水戸駅からすぐの分かりやすい場所で、ゼッケンも事前送付、非常にスタートラインに立つまではストレスがない大会だと思います。
最初10kmくらいは道も広く走りやすいですが、10km過ぎくらいから、少し道が狭くなり、自分のペースで走れない部分があります。また、給水のテーブルが少なく、また、間隔が狭いので、ランナーがごった返していました。給水が工夫されると、もっとストレスなく走れるのかなと感じました。地元のみなさんの応援がすごく、とても楽しい大会だと思います。きつい時に勇気づけられました。
ひろひろ さん 2018年10月29日 8時40分
出場種目:フルマラソン
後半のエイドで饅頭があり良かったのですが、包みを剥がさなくてはならず、疲れた手で開けるのが大変でした。そのまま口に入れられると良かったです。あとは水道水が美味しくなかったのが残念です。公園のホースからの水は味が残念でした。
全体的には応援のメリハリもあり、楽しめました。景色がもう少し変化があるといいなと思いました。
スタート、ゴール地点は華やかで楽しかったです。
僕やるよ さん 2018年10月30日 22時18分
出場種目:フルマラソン
テント設営場所から会場が遠すぎるため、出展ブース、イベントなど立ち寄る暇が無かった。ゴール後もテントに戻るまで遠いので疲れた。旧県庁敷地内などで、もう少し近い位置に出来ないものか。もう一点、参加賞のメダルはいりません。重いし、持っていても記念にならない。参加費を下げてください。
ニックネーム未登録 さん 2018年10月28日 20時16分
出場種目:フルマラソン
昨日は非常に気温の高い大会となり、熱中症のような症状で倒れている人を見かけた。大阪マラソンも10月末開催だったが、ハロウィンと気温の関係から、11月末に変更となっている。暑さで走りきれない人も多く出ていたように感じる。さらに最後の急な上り坂はいるのでしょうか?上り下りの多いコースで炎天下の中ではタイムどころか完走率も下がると思います。トイレの数を充実したとのことですが、私は一回も使わず、エイドの少なさがつらかったです。次回は開催時期とコース、エイドの数を検討いただければ参加したいと思います。
ひなざくら さん 2018年10月29日 10時22分
出場種目:5kmマラソン
無事完走できました。友達がエントリーしても参加出来なくなってしまったのが残念でした。参加賞もらえなくて残念でした。
midomido さん 2018年11月1日 19時44分
出場種目:5kmマラソン
マラソン大会にエントリーしたのは初めてでした。
初参加の私には5キロはちょうどよい距離でした。
ニックネーム未登録 さん 2018年10月28日 22時25分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |