出場種目:ハーフマラソン
1994年のF1パシフィックGP以来、29年ぶりの岡山国際サーキットでした。
あの黄色いヘルメットを岡山で見た翌月のセナの事故。29年前の色んな感情を思い出しながら走りました。
スタッフさん、ボランティアさんのおもてなしの熱意も伝わるとても良い大会でした。来年もぜひ走りたいです。
- 総合評価:
- 85.5点
のなたか さん 2023年1月22日 20時34分
種目:ハーフ(21.0975km)/F1コース,10km/スーパーフォーミュラコース,3.4km/F3コース,1.7km/カートコース
63.7 点
(現在の評価数51人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:51人
出場種目:ハーフマラソン
1994年のF1パシフィックGP以来、29年ぶりの岡山国際サーキットでした。
あの黄色いヘルメットを岡山で見た翌月のセナの事故。29年前の色んな感情を思い出しながら走りました。
スタッフさん、ボランティアさんのおもてなしの熱意も伝わるとても良い大会でした。来年もぜひ走りたいです。
のなたか さん 2023年1月22日 20時34分
出場種目:ハーフマラソン
生まれて初めてサーキット場に行き、そして初めてその中を走れて、かなりテンションも上がって楽しむことができました。トイレ渋滞もなく駐車場も近くて、3000円でこれだけ楽しめたら満足です。
改善してほしい点↓
・HPでも高低差を公開してほしい。当日大会パンフレットを見て、あまりの高低差にビックリ!記録更新を諦めざるを得ませんでした。
・場外から戻ってから給水があと1ヶ所くらい欲しい。サーキット場内では設置が難しいのでしょうか?
・距離表示をもう少し細かく表示してほしい。5kmごとに表示する大会はあまり参加したことがない。
・WEBの完走証について、表示できるまでに時間がかからないように、なるべく早めに結果が知れるようにしてほしい。
色々書いてしまいましたが全体的には大満足です!ありがとうございました!
ウチロー さん 2023年1月22日 19時10分
出場種目:10kmマラソン
冬晴れの下、寒さに負けず頑張れました。
天気やコロナの影響で中止にならず、無事に開催されて参加もできて良かったです。
サーキット場は非日常なので、極力無理なく楽しんで走るよう心がけました。
もう少し応援があると…と思いましたが、手拍子が足音にかき消されたのかもしれません。
固い路面で、10kmでも脚が疲れました。
豚汁は楽しみだったのでなくて残念でしたが、美作紅茶を美味しくよばれました。
このご時世で開催する上で、色々と工夫をされたんだろうなと感じることが多く、あまり不満に思うことはなかったです。
いちばん良かったのは、暖房の効いた更衣室でした。
今度はハーフに参加できるように、また体力をつけて頑張らないといけませんね。
ありがとうございました。
Tomoya ∞ さん 2023年1月22日 22時52分
出場種目:その他
サーキットの中を走るのでとても気持ち良かったです。天気も良く楽しめました。来年もぜひ参加したいと思います。
ニックネーム未登録 さん 2023年1月23日 11時25分
出場種目:その他
その他は良かったです。
次回も参加したいと思います。
改善してほしいところが2点。
(1)完走証は発行してほしい。コロナ感染対策で完走証無しは意味が解らない。
オンライン完走証も翌日の更新だったためそれまでは入賞者以外は記録も順位もわからない。
(2)表彰区分をもっと細かく。
一般は高校生から高齢までひとくくり、小学生は1~3年、4~6年という分け方なので1,2,4,5年生は難しい。
3学年で6位まではやめて、各学年2位か3位までにしたら良いと思う。
一般もせめて40歳くらいで2つにでも分けてはどうか。
takuma さん 2023年2月13日 21時57分
出場種目:10kmマラソン
・サーキット外は下ってのぼる坂です。ハーフほど長い距離ではないが十分キツイ。参加賞は予算がない(参加費がやすい?)のでしょうがないが微妙。
hiro さん 2023年1月22日 17時53分
出場種目:ハーフマラソン
受付待ちと駐車場への入場で結構時間が掛かり、トイレもしばらく待たないといけないので、アップの時間が充分取れない可能性があります。
パドックを荷物置きとして解放されていますが、開催場所と時期的、パドックの構造的にかなり冷えますので、それなりの対策をして臨んでください。
おのっち さん 2023年1月22日 19時46分
出場種目:ハーフマラソン
ストイックに自分を鍛えるコースである。自己記録を狙う前に鍛練の場としていい大会です。
いけちゃん さん 2023年1月23日 10時55分
出場種目:ハーフマラソン
良かった点
・控え室が暖かくてすごく綺麗だった。
悪かった点
・入場ゲートで参加証提示。渋滞の元になってました。
・無駄なマスク配布
・参加賞のタオル。全然吸水性ないやつ
・ゴール後の豚汁なし。またコロナガーですか。
・完走証web交付は理解できるが、遅すぎる。
・上位へのおかやまマラソン招待。抽選で良いんじゃない?
・豪華抽選会。確かに豪華だったけど当選番号は貼り出して欲しい。発送をもってってそんな規模かな?
りらっくま さん 2023年1月22日 17時4分
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加しました。サーキットを走れる珍しい大会なので楽しみにしていました。アップダウンの連続はなく、楽な大会かなと思っていましたが、後半、体力がなくなってからの坂道は足にもメンタルにもきて、ヘトヘトでした。沿道の応援の方は少なめでしたが、温かくて力になりました。また、参加したいです。坂道の練習します…。
tanetane さん 2023年1月23日 22時2分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |