大会情報

北九州マラソン2024

開催日:
2024年2月18日 (日)
開催地:
福岡県(北九州市)

種目:42.195km

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会

86.8

(現在の評価数444人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
7人
0人
0人
0人
0人
快適だった
4人
暑かった
2人
寒かった
0人
風が強かった
4人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    175
  • 友達・同僚と楽しめる
    268
  • 記録が狙える
    235
  • 初心者向き
    208
  • シリアスランナー向き
    52
  • 自然満喫
    72
  • 観光名所とセット
    225
  • おもてなし
    261

87.1

(現在の評価数420人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
7人
0人
0人
0人
0人
快適だった
4人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
4人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

98.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

5.0 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
1人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:444人

初参加の大会

出場種目:フルマラソン

ハーフ過ぎてから門司港までの強風がキツく、心が折れてしまいました。
故障もあり、練習不足でした。

総合評価:
26.5点

テツ さん 2024年2月18日 17時5分

詳細を見る

0

Training Season

出場種目:フルマラソン

前日受付と同様、当日の会場までの案内がどこにも見られませんでした。
ボランティアの方の案内もありませんでした。これでは道に迷います。
当日のスタート前の会場も、フィニッシュ後の会場も案内がなかったような気がします。
どこに移動していいのかわかりませんでした。

> 参加賞等
> マラソン、ペアリレーマラソン、ウィメンズ20.4
> 〔出走者〕 タオル・参加賞

少し気になったこと。完走したらタオルもらいました。
途中棄権された方はタオルをもらえたのでしょうか。
出走者全員がもらえるみたいに書かれています。

また、給水の水で代用するのが本当かもしれませんが、30km過ぎたあたりに、
アイシングとかのサービスが一切なかった。
頭から水をかけることもできず、また足が痛くて少し困りました。
故障続きで、ほとんど練習できず参加しました。
このコースは記録が出やすいのですが、今回は当然、途中から失速しました。
これから暖かくなるのでフルマラソンの参加予定はないので、次回に向けての練習を始めます。
トレーニング・シーズンに入ります。

総合評価:
34.5点

Dua x さん 2024年2月19日 3時24分

詳細を見る

1

必要な時に給水が無く

出場種目:フルマラソン

給食はバナナしかなかった。最初から最後までずっとバナナだけでした。
ボランティアのおじさんが”どうせこの辺は走っとるのは完走できんやろ”と大きな声で言っていた。
風が吹く日陰の寒いところで、必要ないロープ持たされてる学生さんがかわいそうでした。
スタート前、トイレに大行列ができていて焦らされた。
初心者には冷たい大会でした。

総合評価:
37.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年2月19日 18時22分

詳細を見る

0

遅いと給食が食べられません

出場種目:フルマラソン

マラソン初心者であり、北九州マラソンには3回目の参加でしたが、今回も時間切れで収容バスで戻ることとなりました。制限時間を伸ばしてもらえるとありがたいです。
あと、遅いランナーには給食がほとんどありません。バナナくらいしかありませんでした。

総合評価:
40.0点

初心者ランナー さん 2024年2月20日 14時21分

詳細を見る

0

新たなスタートの大会?

出場種目:フルマラソン

11回目の大会ということで、昨年までのことを振り返って新たな試みがあったりして、これからも楽しみな大会として続いて欲しいです

総合評価:
42.5点

ケンケンぱ さん 2024年2月18日 14時27分

詳細を見る

0

きちんと出走したいなぁ。。。「

出場種目:フルマラソン

自己ベストを2回出したことがある思い入れのある大会です。

気持ちが整わないなかでのフルマラソンは、、、
そのため今年も?DNSです。

気持ちが整ったらまた参加したいです。

亡くなった松本零士さんに思いをささげたい・・・

総合評価:
43.0点

ShuzoK さん 2024年2月20日 10時55分

詳細を見る

0

大会リニューアル希望

出場種目:駅伝・リレー

北九州市のポテンシャルを活かすためにも、大会リニューアルを強く希望します。
・距離を計測しなおして、ペアリレーとウィメンズ を公認のハーフマラソンにしてほしい。
・参加料が高すぎる。
・ゲストや招待ランナーの扱いが悪い。
・関門表示や案内にミスがある。
・エイドの給食の種類が1ヶ所に多すぎて止まらない限り全て取れない。前半の給食が少なすぎ。
・ファンランが計測しないのに参加料高すぎ。小中学生の計測をしてほしい。
他にも意見はたくさんある。

総合評価:
44.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年2月19日 9時44分

詳細を見る

0

初北九州マラソン

出場種目:フルマラソン

初めて北九州マラソンへ参加しました。コース案内はフラットコースと案内がありましたが、実際に走ってみると前半のコースはアップダウンが何度もあり、ハーフ前に足が残っていませんでした。調整不足で残念な結果でしたので、次回また再挑戦を挑みます。

総合評価:
48.5点

yoshikatsu さん 2024年2月24日 18時24分

詳細を見る

0

福岡マラソンと比較して

出場種目:フルマラソン

・給食の内容がよく、自身でエナジーフードを用意しなくてよい。
・沿道の応援が薄い(人はいるが、ランナーとの一体感が少ない)熊本城マラソンや福岡マラソンでは声かけや音出しをしてくれる。
・強風対策ビニールを配ってくれる
・給水所1/5.2/5•••などの表示がわかりやすい
・現在地点とゴール付近ではあと何キロの表示がわかりやすい
・参加賞でTシャツ不要を選べる
・サコッシュが実用的
・代理受付ができる
・金曜受付ができるが、金曜かつ代理が可能なのかがわかりづらい。別途申込必要なのが面倒だった

総合評価:
55.0点

しの さん 2024年3月1日 1時18分

詳細を見る

0

ゴール後のブースが少なすぎて残念

出場種目:フルマラソン

タイム重視で走っているので、エイドは全てスルーで、いくら充実してても全く楽しみではないので、せめてゴール後のブースを楽しみにしていたのに無料で提供されるのは、自衛隊の豚汁だけで、とても残念でした。
エイドで取らないのはこちらの都合なので仕方ないですが、ゴール後のブースはもっと色々あってほしいと思いました。

総合評価:
55.0点

HINATA113 さん 2024年2月18日 20時26分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上