大会情報

第1回鷲峯山麓ハーフマラソン大会in麒麟のまち

開催日:
2022年11月27日 (日)
開催地:
鳥取県(鳥取市)

種目:ハーフ,10km

81.0

(現在の評価数51人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:51人

ハーフマラソン初挑戦

出場種目:ハーフマラソン

駐車場近くにトイレがあって安心。駐車場から会場まで徒歩で移動できる距離感。
天候に恵まれて景色も最高。激しい太鼓や沿道の温かい声援に励まされ気持ち良くRUN。後半の上りを走り切った後、ラスト2kmの緩やかな下りでガス欠で苦しみを。完走ができ大満足の初挑戦RUNでした。

総合評価:
100.0点

タケちゃんマン さん 2023年1月24日 23時3分

詳細を見る

0

コメント

出場種目:ハーフマラソン

記録はまずまず狙える

総合評価:
100.0点

OD さん 2023年1月21日 9時48分

詳細を見る

0

直線ゆるゆる降って折り返したらひたすら直線登り坂

出場種目:ハーフマラソン

記念すべき第一回に参加できてちょっとだけ幸せです
だーっと直接ゆるゆる下りで調子に乗ってオーバーペースで、後半から拷問のゆるゆる登り坂をヨロヨロと帰ってきました。
絶好の景色の直線ゆるゆる坂イイですね〜

総合評価:
61.5点

おきだ さん 2023年1月20日 19時34分

詳細を見る

0

田園風景広がる走りやすいコース

出場種目:ハーフマラソン

平坦コースですが、後半は気付きにくい緩やかな上がりが延々続きます。
前半オーバーペースで入ると後半 大失速となります。
レース後にいただける しし鍋、おにぎり、いちごはおいしかった。
ゴール着順による飛び賞もいただけラッキーでした。

総合評価:
87.0点

go go さん 2023年1月3日 16時7分

詳細を見る

0

祝!第一回大会!初出場!

出場種目:10kmマラソン

自身初出場のマラソン大会で、記念すべき第一回大会に出場出来て光栄に感じました。 スタッフの方や地元の方の声援に感動しました。当日の天気もよく、自然の空気も爽やかで鷲峯山の景色も綺麗でした。来年も出場したいと思います。

総合評価:
61.0点

ケイ さん 2022年12月28日 11時47分

詳細を見る

0

2019年冬以来の大会参加でした!

出場種目:ハーフマラソン

膝の怪我を始めとする故障続きで、久しぶりの大会参加! やや単調なコースに感じられましたが走りやすいコースでした。沿道のみなさんの応援が一生懸命で、「ありがとう」って、返すと少しペースが上がります。怪我をして自分の身体と対話しながら走るようになったからか、微妙な筋肉の力の入り方とかが今まで以上に分かるようになっていました。ゴールは、しっかり名前を呼んでくださって照れくさかったですがとても誇らしい気持ちになりました。
コロナ禍の主流なんでしょうが、記録証はやっぱり紙で欲しかったです!

総合評価:
61.5点

ガクちゃん さん 2022年12月25日 22時12分

詳細を見る

0

後半ののぼり坂で見える鷲峰山は最高です!

出場種目:10kmマラソン

後半ののぼり坂は傾斜がキツく感じましたが、途中正面に見える鷲峰山は最高でした! 走っていたので写真撮る余裕がなかったのが心残りではありましたが、最後まで走りきる大きな力になりました!
あと走り終わった後の温泉も最高でした!

総合評価:
84.5点

ニックネーム未登録 さん 2022年12月18日 23時54分

詳細を見る

0

良い大会でした!!

出場種目:ハーフマラソン

参加してよかった、また参加したいと思える大会でした。

参加人数が多くないので、更衣室やトイレなどのストレスはほとんどなかったです。(男性はわかりませんが・・・)

コースは、緩やかな上りと下りしかないので、楽とはいえないですが、それをちゃんと理解してペース配分すれば記録も狙えます。

地元の太鼓の演奏が2か所であり、元気をもらえました。

地元の子どもからお年寄りまで、一生懸命応援してくれたのがありがたかったです。

会場近くには温泉がいくつもあるので、走ったあとに温泉にも入れるのも魅力的です。

コロナが収束して、会場での飲食ブースが充実することを期待します!!

総合評価:
93.5点

y_ky さん 2022年12月12日 16時2分

詳細を見る

0

第1回は記念すべき大会

出場種目:ハーフマラソン

山を見ることなかったけど、開催者の方の挨拶が緊張感を緩くしてくれたナイス👍だったと印象してます
田舎町を走るように思ったけど、奈良から参加されてる方とおしゃべりランしたり楽しかった

総合評価:
66.5点

おたんこよーこ さん 2022年12月7日 23時49分

詳細を見る

0

練習の成果がよく出る大会

出場種目:ハーフマラソン

多きなアップダウンはないが微妙なアップダウンで走り込みが出来ていればいい記録が狙える大会です

総合評価:
48.5点

ニックネーム未登録 さん 2022年12月5日 23時46分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.0点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上