大会情報

静岡マラソン2024

開催日:
2024年3月10日 (日)
開催地:
静岡県(静岡市)

種目:42.195km

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

86.2

(現在の評価数583人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
5人
0人
0人
0人
0人
快適だった
4人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    124
  • 友達・同僚と楽しめる
    335
  • 記録が狙える
    467
  • 初心者向き
    243
  • シリアスランナー向き
    149
  • 自然満喫
    305
  • 観光名所とセット
    250
  • おもてなし
    212

86.6

(現在の評価数553人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
5人
0人
0人
0人
0人
快適だった
4人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    2
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

97.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

93.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.8 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:583人

来年は参加しません。中国人?のお兄さんありがとう。

出場種目:フルマラソン

(1)41Kmの関門に残り15mで足切りになりました。現地での足切り案内不足が甚だしいと思います。(2)10Km辺りの安倍川の側道沿いで中国人?のお兄さんからイチゴをいただきました。ハンガーノック気味でしたので非常に救われました。感謝の思いを伝えるのが足りなっかたと今思っています。これを見ていることは無いと思いますが、30Km辺りの公設エイドより大きく、甘いイチゴでした。本当にありがとう。

総合評価:
24.0点

おぜー玉あるら⛳ さん 2024年3月11日 17時18分

詳細を見る

0

スタート地点にスピーカーを

出場種目:フルマラソン

最後部のFブロックでしたが、いつスタートしたのか全くわかりませんでした。

総合評価:
32.0点

があのすけ さん 2024年3月13日 19時34分

詳細を見る

0

コストパフォーマンスの改善が必要

出場種目:フルマラソン

完走できて、達成感はありますが、満足度と参加費用が合いませんでした。

参加賞と完走のタオルもメーカーが変わっていたりしてがっかりしました。

地元での大会で期待していますので今後改善してもらえたら嬉しいです。

総合評価:
41.0点

みぎさん さん 2024年3月12日 10時33分

詳細を見る

1

手荷物について

出場種目:10kmマラソン

ファンランの手荷物の預かりが無く自己責任とはお粗末すぎます。

総合評価:
45.0点

ネッシー さん 2024年3月11日 0時37分

詳細を見る

1

やや不満なところあり

出場種目:フルマラソン

良いところ アップダウンが少なく走りやすいコース 海沿いや富士山がきれいにみえる景色の変化
悪いところ 参加料の高さ 前回より3000円UPしているが参加賞や案内などサービスが低下している。 スタート地点付近とゴール付近の案内が悪く荷物を預けるトラックを探すのに苦労して時間ぎりぎりだった。
もっと地図や案内板でわかりやすく示してほしい。 ゴール後も完走メダル、タオルはすぐにわかるが荷物の受け取り場所がわかりにくく完走証の受け渡し場所がわからずもらえずじまい。 事前に送られてきたパンフにも載っていない。 不親切。

総合評価:
46.0点

toshi さん 2024年3月12日 22時39分

詳細を見る

0

監察車が危険でした

出場種目:フルマラソン

監察車がアナウンスもなく後ろから追い抜いていくので危険を感じました。

総合評価:
46.0点

K さん 2024年3月10日 21時58分

詳細を見る

1

悪い大会ではない。改善次第でもっと良くなる。

出場種目:フルマラソン

フラットなコースに天候にも恵まれ、コンディションとしては今まで出た全ての大会で1番。雪をまとった富士山に海岸沿いの景色はまさに絶景。
一方で、改善が必要だという点もちらほら。

・8時20分スタートは早いのでは?
荷物預かり締切時間、電車の遅延・駿府城公園への徒歩の時間を考慮すると6時台に静岡駅に到着の必要あり。
・当方Cブロックでしたが、ブロック整列後に謎のジョグでの移動があった。
・開会セレモニーが後方には全く聞こえず、よくわからないまま始まった
後方のランナーにも聞こえるようにスピーカーを設置した方が良い。
・街を上げての盛り上がりには欠けていた(気がする)
政令指定都市の都市型マラソンとしてはだいぶ寂しかった。(贅沢を承知での意見です。。。)
・給水所には課題あり
給水は水は十分あったが、最後のゴミ箱が近すぎて道に紙コップが散乱していた。
エイドは安倍川餅、いちご、静岡おでんなど特色があった。エイドの種類の看板があったほうがより良かったかと。
この時期は他にも大会がありますが、今後も「選ばれる大会」となるよう期待しています。

総合評価:
47.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月10日 20時23分

詳細を見る

6

関西人です。富士山最高でした!

出場種目:フルマラソン

天候に恵まれて最高のレースになりました。
晴天のなか富士山がきれいに見えて、海もキラキラしてて
わくわくしながら走れました。

ただ、男子更衣室に女性がいたり…
スタッフに聞いてもわかないと返答されたり…
そもそも誘導スタッフが少なすぎるとか…
スタート会場の整備を改善してくれれば来年も出たいと思います。

関西からの参加で、土曜日入りしてる身としては、
8時20分スタートは気にならないし、
早く(ゴール)終わるので、ゴール後の帰路も早くなるので
むしろありがたいです。
週末遠征ランナーにはよかったです。

記録よりも記憶に残るいい大会でした。
ありがとうございました。

総合評価:
51.5点

マーフィ さん 2024年3月11日 9時52分

詳細を見る

1

ファンラン参加

出場種目:その他

初めての静岡マラソンでした。
イベントは大大的に大きな会場でやるのかなと楽しみにしていたのですが、結果、市役所の外でのちょっとしたスペースで残念。また、市役所の前に案内の方が居てくれたら分かりやすかったです。入り口に準備のトラックが何台も停まっていて看板も見えなく1時間もさまよってしまいました。県外から来たので同線が分かりづらくしかも方向音痴なので疲れました。当日ももっと案内の方が細かくいて下さったらなと思いました。

総合評価:
52.0点

ぱんぷ さん 2024年3月11日 13時9分

詳細を見る

0

景色は抜群

出場種目:フルマラソン

前日の強風もなくなって走りやすい気候となりました。海と富士山を見ながらのランは最高!といいたかったのですが、そのまっすぐな距離が最後はつらい。これで風があったらと思うと…。途中静岡おでんのブースもあるのですが、記録を狙う人はもちろん寄らない所。どうせ提供するならしっかり走った後楽しみたかったです。ゴールは観客は見られません。ちょっと寂しく感じました。ボランティアの方の対応はとても良かったです。計測チップも切ってもらえ、助かりました。

総合評価:
54.5点

himawani さん 2024年3月21日 11時11分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上