大会情報

第5回 彩の国マラソン

開催日:
2020年10月3日 (土)
開催地:
埼玉県(戸田市)

種目:フル(42.195km),30km,ハーフ(21.0975km),10km,5km,親子ペアマラソン(2km) ,ミニマラソン(2km)

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

67.6

(現在の評価数22人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.4 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    13
  • 友達・同僚と楽しめる
    15
  • 記録が狙える
    7
  • 初心者向き
    14
  • シリアスランナー向き
    3
  • 自然満喫
    10
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:22人

彩湖を周回するコース

出場種目:フルマラソン

今年1月以来、久しぶりのフルマラソンでした。
平坦だと思っていましたが、湖畔1周で3カ所のアップダウンがあります。フルは8周するため、24もの登り下りを走ることになります。
フルはかなりきついコースとなり、完走率は約50%とかなり低かったようです。
しかし、コロナ禍でフルマラソンを走れて、主催者様には感謝の気持ちで一杯です。

総合評価:
88.0点

むら さん 2020年11月9日 21時51分

詳細を見る

1

MCのM高史さん、盛り上げ上手。

出場種目:30kmマラソン

周回表示板に名前が出ると一人一人の名前を読んで応援していた盛り上げに感謝。そして、完走証のプリントアウトしている時に「お疲れ様です」と声をかけて頂き、こちらこそ感謝です。

総合評価:
94.5点

ひろ さん 2020年11月1日 21時44分

詳細を見る

0

みんなで走れる大会は彩湖(サイコー)です!

出場種目:フルマラソン

まずは大会を無事に開催いただいた主催者、スタッフ、ボランティアの皆さまに感謝です。

やはり、みんなで走れる大会は彩湖(サイコー)に楽しかったです。
ランナーは皆が孤独ですが、やはり皆で走りますとモリモリと勇気づけられます。

金木犀の香り漂う気持ちいい中でのレースでしたが、彩湖の周回コースはなかなかに甘くはありません。
都合3ヶ所の坂と勾配はもちろん、折り返しのシケインコーナー(急角度)が間違いなく足を削りにかかります。

8周の内のラスト2周は、自分を見つめ直すには十分過ぎるくらいの道のりでした。

次回はラスト2周をもっと踏ん張れる自分になっていたいと秘かに闘志を燃やした一日でした。

総合評価:
86.5点

Mickey-Ho さん 2020年10月10日 14時45分

詳細を見る

0

開催に感謝です。

出場種目:フルマラソン

大会関係者の方々は開催にあたり、本当に大変だった思います。

大会に関しては、
どんな大会であっても不平不満はありますが、
今大会に関してはほとんどストレスなく参加ができました。

しいて要望をあげるとすれば、
エイドはドリンクと塩飴だけでなく、食べるものは欲しかったです。
フルマラソンで捕食なしはきつかったです。

本当にありがとうございました。

総合評価:
93.0点

tomo さん 2020年10月9日 12時19分

詳細を見る

0

8ヶ月ぶりのレース!開催して頂いたことに感謝!

出場種目:ハーフマラソン

感染対策をしっかりと行い、ストレスなく走れました。スタッフ、ボランティアの皆様に感謝です。ただ、受付時間10分前位に、受付に100人以上が密集してしまっていたので、そこは柔軟に対応して頂けたらさらに良かったと思います。

総合評価:
97.5点

たくちゃん さん 2020年10月7日 19時29分

詳細を見る

0

レースが戻ってきた

出場種目:30kmマラソン

2月以来のレース参戦。スタート時間を距離に応じて大きくずらし、荷物も自分で預ける等、新たなレースのスタイルを感じました。やはりレースはいいですね。大会関係者の皆さまありがとうございました。

総合評価:
93.0点

カムー さん 2020年10月6日 21時51分

詳細を見る

0

コロナ禍では最低限の開催でした。

出場種目:フルマラソン

久々に大会出場出来て楽しかったです。ありがとうございます。
愚痴っぽくなりますが感染症対策だとかコロナだとか騒ぐならレース前とレース後くらいペットボトルでドリンクくれればいいのに、エイドだって個包装のパンくらい配れるのでは?なーんて思ったりしました。

総合評価:
75.5点

走犬 さん 2020年10月5日 20時41分

詳細を見る

0

大会開催に感謝

出場種目:30kmマラソン

今回開催されたことにうれしく思います。コロナ禍でしばらく大会に参加していなかったことと、気温が高めだったためレースはいつもより20分遅くなってしまいました。徐々にペースを上げていきたいと思います。今大会は、コロナ対応がきちんとできており、ランナーもソーシャルディスタンスを意識していたと思います。みんな待ちに待った大会だったので全体的に良かったです。

総合評価:
59.5点

timo さん 2020年10月5日 10時0分

詳細を見る

0

苦しかった・・・

出場種目:ハーフマラソン

9月に久し振りに10キロの大会に出て今回ハーフだったので、今回はスタートから抑え気味にいこうと思いスタートしました。
彩湖は何回も大会に参加させてもらってる大会で、コースもペース配分も熟知しているつもりでしたが、今回は苦しかったなあ~・・・。
暑さもあったし、思ってる以上にタイムが上がらない・・・。
やはりコロナでの練習不足期間が今だに響いてる感じです。
初ハーフよりもタイム悪かったので、今後は一から出直しで考えないといけないですね。
距離表示が今回はわかりにくかったかな。
大会中止で皆走れる大会がないので、彩湖の大会にしては、いつも以上に参加人数多かったのかな?と感じました。
こういう状況でも主催していただいて感謝しかないですけど。

総合評価:
68.5点

notten さん 2020年10月5日 9時49分

詳細を見る

2

次回エントリーされる方へ

出場種目:ハーフマラソン

中止大会が多いため、例年に比べてレベルの高い方が多かった。
<長所>
(1)周回コースのため、河川敷等の往復コースよりも折り返しが
 少ない。(5キロ毎に1回)
(2)小規模大会ながら、レース中に速報サイトに途中経過が掲載され、
 ネットやラップタイム計測、年代別表彰などが、当日その場で
 行え、データ集計のサービスレベルが高い。
<短所>
(1)道幅が狭いため、ソフトボール場などが隣接するホームストレート
 では、ソフト観戦者や自転車、歩行者との交錯が心配。
(2)仮設トイレがあるが、スタート前は混雑。

尚、コースはほぼフラットだが、2か所のアップダウンが周回毎に
やってきて、結構脚にくるのでタイムは意外に期待できない。
いずれにしても、現状開催してくれる大会は貴重でありがたい。
何から何まで、M高志さんにお世話になりました。

総合評価:
63.0点

よいよ~沖原 さん 2020年10月5日 9時42分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 88.7点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上