大会情報

世界遺産姫路城マラソン2024

開催日:
2024年2月11日 (日)
開催地:
兵庫県(姫路市)

種目:42.195km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会

90.1

(現在の評価数674人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
3人
2人
0人
0人
0人
快適だった
3人
暑かった
0人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    291
  • 友達・同僚と楽しめる
    359
  • 記録が狙える
    532
  • 初心者向き
    351
  • シリアスランナー向き
    167
  • 自然満喫
    210
  • 観光名所とセット
    480
  • おもてなし
    341

みんなのレポート

評価者:674人

楽しかった。

出場種目:フルマラソン

2年連続参加しました。去年よりエイドが充実しててすごく良かった。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月29日 21時7分

詳細を見る

0

楽しく走れた!

出場種目:フルマラソン

初マラソンすごく楽しかったです!また走りたいてす!

総合評価:
100.0点

まる さん 2024年9月29日 21時53分

詳細を見る

0

高速コースですよ!!

出場種目:フルマラソン

このコースは前半やや上り、17キロ過ぎからやや下りですが、ほぼフラットな感じで、走っていけます。風もそれほど強くなく、たくさんの人たちと集団で走っていけるので、なんか楽に、ラストの街中に戻っていけます。ラストは白鷺城と呼ばれる、美しい姫路城に向かいます。姫路城が私たちのフィニッシュを待っていてくれます。来年もここで、ベスト更新を狙います!!

総合評価:
92.5点

ゆげちゃん さん 2024年9月29日 18時51分

詳細を見る

0

スタート地点のトイレは少なめ!後半のくだりを活かせるように

出場種目:フルマラソン

市民ランナーの個人的な意見です。専門家でもないし、部活経験もないので、参考になるかなぁ?です。ちょっとだけでも参考になれば幸いです。(1)先ずトイレについて。肌寒い時季なので個人差はあると思っています。起床してトイレ。食後にトイレ。出発前にトイレ。会場に着いても先ずトイレに行きましょう。時間の許す限り何度でもトイレ。なぜなら、スタート地点のトイレの数は少なくて、悠長に並んでいるとスタートに間に合わなくなるかも?しれません。たぶん、スタート20分~30分前だったでしょうか?スタートグリッドに並んでいないと最後尾からのスタートになってしまうルールだったと思います。トイレを我慢した状態でスタートすることになるランナーは少なからずいるのかなぁ?と思っています。さらに、スタート後のトイレも、3kmおきに5機?みたいな、あまり多くはない?印象なので、トイレに行くと想定以上のタイムロスにつながってしまうかも?しれません。姫路城マラソンでは、トイレもポイントになると思いました。

総合評価:
95.5点

Eddie さん 2024年9月29日 13時14分

詳細を見る

1

記録の出やすいいいコースです

出場種目:フルマラソン

初めて参加しました。
受付会場も駅から徒歩で行ける距離で受付もスムーズでした。
当日の荷物預けや着替えは女性のみ建物の中でさせてもらえるというありがたい対応…男性には申し訳なかったですがすごく助かりました。
コースは気づかないくらいの上りなので、しんどいと思うこともありませんでした。気温も低く、風もなく突っ込み過ぎることもなく落ち着いて走れたので、練習不足だったのに自己ベストも3分更新しました。
皆さんが書いておられるようにトイレが少なかったのと、エイドがイマイチでした。ゴール後は結構歩かされます。元気だったので嫌ではありませんでしたが、足を使い果たした方は厳しかったのでは?
それでもコース上の応援もすごかったし、給水ボラの方も親切で元気貰いました。また出てみたい大会です。

総合評価:
98.5点

えっこ さん 2024年5月27日 9時14分

詳細を見る

0

また走りたい大会でした

出場種目:フルマラソン

何といってもゴールが姫路城なのが最高でした!
エイドも充実していました

総合評価:
95.5点

スーパーガール さん 2024年5月13日 16時1分

詳細を見る

0

初めての姫路

出場種目:フルマラソン

比較的フラットなコースでしたが、ほぼ川沿い山沿いの単調なコースで折り返しまで遠かったです。
途中、歩いてしまいましたが何とかサブ4出来ました。
沿道の応援には力を頂きました。ありがとうございました。

総合評価:
72.0点

gabrieru さん 2024年5月13日 7時30分

詳細を見る

0

応援に救われ、自己ベスト更新できる大会

出場種目:フルマラソン

初めて参加しました。
まず、参加受付後の袋の中に、地元の小学生?からの直筆メッセージカードが入っており、心が温まりました。地元に愛されている大会であることを感じました。
スタート前の男子更衣スペースは、地下駐車場ですが、十分な広さで、外ではないこともあり、風の冷たさから逃れられるのが良かったです。整列時間の比較的近くまで、更衣スペースで待機できました。
コースマップでは最初が上り基調ですが、なぜか走っている時に、上りであることをあまり感じないコースでした。下りになってから、スピードを上げることができ、これは自己ベストが出やすい大会だな、と実感しました。
そして、応援が素晴らしいです。私の参加した大会の中では、ナンバー1の応援の多さでした。嬉しかったです。
機会があれば、また参加したいと思います。

総合評価:
100.0点

whitejackson さん 2024年4月8日 17時15分

詳細を見る

2

応援に感謝、感激です

出場種目:フルマラソン

記録が狙える大会との評価があったので参加を決めたが、足故障し完走目標に変更。
沿道からの多くの温かい応援に感謝。14km位から地元ラジオ局で参加ランナーへの応援メッセージ放送を聴きながらの初体験は最高でした。「世界遺産級のおもてなし」、大会関係者のみならず、地元の皆さんにも浸透した素晴らしい大会に感激した。来年も参加します。

総合評価:
98.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年4月6日 17時13分

詳細を見る

0

楽しい大会でした

出場種目:フルマラソン

今回2回目の参加です。スタート地点は姫路駅からのアクセスも良く、更衣室は地下駐車場(男性)なので寒くても外ではないので助かります。
コースは最終のサイクリングロート部分が少し狭いですが4時間半で走る私の場合は混雑することなく通過しました。
沿道の応援が温かく、地域のみなさん、ブラスバンドの演奏、和太鼓、気球や婦人会の炊き出しなど地域のみなさんの温かいおもてなしに感謝です。ボランティアの皆さんも寒い中沿道警備など感謝申し上げます。
ゴールの後に鎧を着た寛平さんがみんなを迎えてくれていたのですが気が付かず写真を撮れなかったことが残念(笑)
来年はお見かけしたら一緒に写真取ってもらいたいです

総合評価:
94.0点

もりしぃ〜 さん 2024年4月4日 18時28分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.6点 第3回にしおマラソン (愛知県) 参加者7千人以上
2 88.0点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上