大会情報

軽井沢ハーフマラソン2016

開催日:
2016年5月22日 (日)
開催地:
長野県(軽井沢町)

種目:ハーフ(21.0975km) ,2.1km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会

81.0

(現在の評価数209人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 大会の熱気、活気
  • 地元への浸透
  • ストレスを感じさせない運営
  • 次回大会の参加
会場
  • わかりやすい会場案内
  • スムーズな移動経路
  • 荷物預かり
  • トイレ
  • スタート前の給水
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理・誘導
  • 参加人数に見合ったコース幅
  • 見やすく正確な距離表示
  • コースの安全管理
  • 楽しめるコース設定
  • 熱心な応援
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測
  • 記録証・完走証
  • 工夫を感じる参加賞
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • わかりやすい大会情報
  • 正しく詳しいコース情報
  • トラブル時対応の明記
  • 大会ホームページの更新

みんなのレポート

評価者:209人

2度目の参加

出場種目:ハーフマラソン

一昨年に続き、2度目の参加でした。

この大会は完走後にアウトレットで買い物ができるので、走らない家族の方が楽しみにしていたのですが、急遽都合が悪くなってしまい、一人で新幹線に乗って日帰り遠征しました。
今回は、前半調子に乗って飛ばした結果、後半ばったり止まってしまい、ハーフでのワーストタイムを出してしまいました。。

6月以降の夏場はめぼしい大会がなく、春季でのラスト大会に位置付けているので、来年も参加したいと思っています。

総合評価:
91.0点

ユウジョウ さん 2016年12月17日 22時55分

詳細を見る

1

マラソンの原点となった大会です。

出場種目:ハーフマラソン

2回目の参加です。昨年、初ハーフマラソンとなる職場の有志8名でエントリーし完走しました。私も他のメンバーもマラソンにハマり、各地を転戦するようになりました。
初マラソンがこの軽井沢であったことが大きいと思います。軽井沢ならではの木立の別荘地を巡るコースは、最後の砂利道さえなければ最高です。
また、来年もみんなでエントリーし、親睦を深めたいと思います。

総合評価:
95.0点

かさ さん 2016年11月10日 16時25分

詳細を見る

0

新緑が気持ちイイ

出場種目:ハーフマラソン

何度か出場しているこの大会は、ランナーがみんなおしゃれで走ってて楽しいです。みんなで大会のTシャツを着て一体感があります。司会の方のマイクパフォーマンスもいつも気分を盛り上げてくれています。ゲストランナーのTGRチームの宮河マヤさんがすぐそばを走ってたのでテンションが上がりました。帰りはアウトレットも寄れて、毎年お気に入りの大会です。

総合評価:
98.0点

ぎちゃん さん 2016年7月3日 19時14分

詳細を見る

1

素晴らしいです

出場種目:ハーフマラソン

今年も走りました。
暑さに手こずりましたが、楽しく安全に走ることができました。
もっと南軽井沢の風致地区も走れるといいなと思ってます。
暖かい応援に励まされる大会です♪来年も楽しみです。

総合評価:
100.0点

RollingStone さん 2016年6月25日 14時15分

詳細を見る

1

給水については改善が必要

出場種目:ハーフマラソン

大会当日は予想以上の良い天気に恵まれました。
スタート前の給水はなく、スタート前には喉がカラカラの状態でした。更に、最初の給水地点では水が足りない状態になっており、これは脱水症状を起こすランナーも出てくるのではないかなと心配になりました。

コースの途中で別荘地を走る所があり、木陰で涼しく気分良く走ることができました。また別荘に滞在されている方々の応援もあり、他の大会にはないリゾート気分を満喫することができました。

とはいえ当然ながら全コースが木陰なわけではなく、炎天下の中走る所もあるので、天気の良い日は暑さ対策が必須です。

とにかくアクセスが良く、走り終わった後も楽しめるので、また参加したいと思います!

総合評価:
76.0点

ぬー さん 2016年6月20日 18時53分

詳細を見る

0

コースと沿道の応援について

出場種目:ハーフマラソン

コースは道幅が狭い所が多く、自分のペースで走るのは難しかった。
また、思ったより沿道の応援が少ないと感じました

総合評価:
65.5点

sora さん 2016年6月19日 21時20分

詳細を見る

1

楽しんで走れました

出場種目:その他

ファミリーの部に参加しました。

会場が駅から近く、アクセス抜群でした。
参加賞のメダルに子供は大喜びでした。

ありがとうございました。

総合評価:
86.5点

しー さん 2016年6月16日 11時54分

詳細を見る

0

気持ち良かった

出場種目:ハーフマラソン

ほとんど林を走るコースが気持ちよく
また来年も機会があれば走りたい

ただ、参加者多く不便なとこも

総合評価:
59.5点

ma- さん 2016年6月15日 20時56分

詳細を見る

0

ファンラン

出場種目:ハーフマラソン

今回初参加しました。
天気に恵まれ、浅間山もすっきり綺麗に眺められ、避暑地の涼しい木陰の中エゾハルゼミの声を聞きながら走れる良いコースでした。大会後は観光も楽しめますし。

しかしながら、2時間前後を走るランナーとしてはずっとコースが混雑していて自分のペースで走れない。 パンフレットに載っていたので楽しみにしていたフルーツが殆ど無かったなど、がっかりなところもありました。

ファンランとして割り切れば、楽しい大会なのだと思います。

総合評価:
78.5点

Sakura さん 2016年6月13日 13時38分

詳細を見る

0

さすが大会100選

出場種目:ハーフマラソン

初めての参加です。
大会史上最も暑い一日だったそうですが、避暑地らしくコースには木陰が多く、思ったほどは気になりませんでした。別荘地の緑がほんとうに美しい。
モデルのゲストランナーたちも走り、大会全体に熱気と華がありますね。
導線、エイド、そのほか運営にも文句はありません。
コースは思ったより細かなアップダウンがあるものの、全体的に走りやすいコースでこの時期としては記録も出やすいかと思います。

総合評価:
98.0点

サイトウ さん 2016年6月13日 0時50分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.6点 第3回にしおマラソン (愛知県) 参加者7千人以上
2 88.0点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上