大会情報

第4回 足立フレンドリーマラソン

開催日:
2013年12月23日 (月)
開催地:
東京都(足立区)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,3km,2km

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会

82.6

(現在の評価数190人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

インフォメーション
  • HPの大会前情報
  • 大会間近の情報公開
  • 大会後のHP更新
  • 分かりやすい参加者案内
会場
  • 会場案内
  • 受付/ナンバーカード事前送付
  • スタッフ、役員
  • 更衣室
  • 荷物預かり
  • スタート前、フィニッシュ後の給水
  • 飲食ブース
コース・スタートエリア
  • スタートエリア管理
  • 楽しめるコース設定
  • 見やすく正確な距離表示
  • エイドステーション/救護所
  • トイレ
  • 応援
記録
  • 年代別表彰区分
  • 計測ポイント
  • オンラインの記録速報
  • 後日発送の完走証
  • 当日完走証
総評
  • レース以外のランナーサービス
  • 来年の参加

みんなのレポート

評価者:190人

走り納めに相応しい大会…☆″

出場種目:ハーフ

○一年の走り納めに相応しい大会。第4回であるが、回を重ねる毎に運営者側・スタッフの努力を感じる。足立工業高校など地元高校生の献身的な姿勢には頭が下がる。今回は指導者達の熱意と大会の成長を感じた。○ランナー達は荒川河川敷特有の北風を覚悟していた筈だが、今日は無風でベストを更新した選手も多かったのではないか…因みに昨日は強い風が酷かったらしい。○ゴール後の冷えた身体に温かいレモン水が沁みた。師走の多忙の中どランナーを支えてくれた全ての大会スタッフ・高校生に感謝したい。ありがとうございました!

総合評価:
78.5点

しんたん さん 2013年12月23日 13時49分

詳細を見る

0

「スカイツリーの真横で折り返し!」

出場種目:ハーフ男子

距離表示や給水所の若いボランティアさん、ありがとう!!

総合評価:
94.5点

hinokimi さん 2013年12月23日 14時18分

詳細を見る

0

走り納め大会として良いんじゃないでしょうか!?

出場種目:ハーフ

2回目から参加している足立区民ですが
河川敷のフラットコースで(1ヶ所、往復で坂あります)総じて走り易いです。
ただ、年々参加者が増えている?少し走路が狭く感じますかね。。。
集中するタイムがあるのかもしれませんが・・・
自己申告制のスタートなので、背伸びした方も多い気がします。
x'mas時期なので、サンタやトナカイの格好で走る方が多いのも風物詩的な感じで
ボランティアの方含めてお祭り感があって個人的には◎

毎年、高校か大学生のボランティアの方の声援に励まされます。
総じて、寒い中一生懸命やってくれているのが嬉しいです。
今年はアミノバイタルジェルサービスが良かったのと
昨年からかな・・・ゴール後のホットレモンがランナー目線で嬉しいですね。
スタッフの方ありがとう御座いました。景品はすいません少し微妙です。。。(苦笑)

総合評価:
83.0点

たたみいわし さん 2013年12月23日 15時21分

詳細を見る

0

DJ広報?!

出場種目:ハーフ

今年ラストレースでした。フルのトレーニングのつもりで参加しましたが、フラットなコースだし風はないし、内心自己ベストも狙ってました。ボランティアさんの明るい声援や、広報車のスピーカーからのユニークな応援に、体は苦しいのに笑顔で走りきることができました。DJ広報(と心の中で呼んでたんですが)ホント面白かったですよね!例年あることなんですか?是非是非次回も続けて欲しいですね。この大会、悪いところがひとつも見つかりません。そして今日も走ることができ、すべてに感謝します。

総合評価:
98.5点

NINA さん 2013年12月23日 15時22分

詳細を見る

0

走り納めに

出場種目:10km男子50歳代

第一回から連続して申し込んでいるのに参加は二度目です。今回は10kmに出ました。今年のコースは左岸になりました。運営はしっかりしています。唯一残念だったのは、開会式の最中に広報車が割って入ってゲストの浅利さんの挨拶か聞こえなかったことです。

コースはフラットで走りやすいです。10kmは下流へ5km、折り返して上流へ5kmです。地元の中高生がコース上で声援を送ってくれて元気が出ます。4キロ付近でタッチしてくれた女子高生ありがとう。

走った後はささやかながら地元に貢献しようと五反野の銭湯とインド料理店に。ランナー向けの特典をありがとう。来年もここを走り納めにします。

総合評価:
92.0点

ruolin さん 2013年12月23日 15時39分

詳細を見る

0

走り納め

出場種目:男子50代ハーフ

昨日の強風がウソのような無風でした。河川敷なので、ほぼフラットなコースで今日のような日和であれば、自己ベストを更新した方が多かったのではないでしょうか。最後の折り返し前の上りは堪えましたが(笑)。
大会運営もしっかりしていて、沿道の声援は少ないものの、高校生の応援が身に染みました。
難を言えば、折り返しの往復コースのため、速いグループとすれ違うところが狭くなってしまい、渋滞してしまったのが残念でした。
また、来年も出ようかと思います。

総合評価:
74.0点

ろく さん 2013年12月23日 15時43分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフ

初参加でしたが、良い大会ですね。来年も走り納めとしたいです。
ボランティアの学生のみなさんには何度もパワーをもらいました。
下町らしい粋な実況もgoodjobでした。
コンディションにも恵まれ、自己新を3分以上更新でき、良い新年を迎えられます。
みなさん改めて有難うございました。
敢えて一点苦言を、スタート位置で過大申告が多いことが残念でした。
「あの老夫婦は、80分切りなんだあ」と思ったら・・・こんな方が散見されました。
でも、来年も必ず出ます。ありがとう。

総合評価:
92.0点

ニックネーム未登録 さん 2013年12月23日 16時3分

詳細を見る

0

運営が行き届いている大会

出場種目:ハーフ男子50台

今回でハーフに4連続参加させて頂きました。
会場に建物が無い大会としては、これ以上無い位、運営に気配りをして頂けていると思います。
気持ち良く走れることもあってか、4回全てPB更新ができました。
来年も参加させて頂きます。

総合評価:
94.0点

ジムニー さん 2013年12月23日 16時12分

詳細を見る

0

いい大会です

出場種目:ハーフ50歳代

昨年に続いて2度目の参加です。
ほとんどフラットなコースで道幅もまあまあ広くて走りやすいコースですが、今日は曇り空で気温は低め、風も弱めというマラソンにはもってこいのコンディションでした。
おかげで100分切りという目標を達成できました。
後半の15~6kmでマイクで「スカイツリーまで行ったら折り返しです。頑張って下さい。」というアナウンスに勇気付けられました。折り返して戻ってきたら今度は「皆さんはもう20km走りました。あと1kmです。残っている力を全部出しましょう。」と言ってました。たしか昨年もいらっしゃった同じ方かと思いますが、目標達成に後押しして頂きました。

総合評価:
71.0点

billozawa さん 2013年12月23日 16時15分

詳細を見る

0

良かった(^^)

出場種目:ハーフ

充実していた大会で印象としては良かったです。

総合評価:
86.0点

TOSHIO さん 2013年12月23日 16時40分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.3点 第3回にしおマラソン (愛知県) 参加者7千人以上
2 87.9点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上
3 85.0点 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県)
4 81.6点 第26回木曽三川マラソン (岐阜県)
5 78.6点 第22回石垣島マラソン (沖縄県)