出場種目:ハーフマラソン
8回目の参加です。新型コロナ禍で開催していただき主催者の英断に大感謝です。コース上での市民の皆さんの音楽、そして応援。最高のおもてなしです。仮想も華やかさが増して、とても楽しい大会です。市民のみなさんが協力して盛り上げてくれるこの大会が一番好きな大会です。来年も参加します。
- 総合評価:
- 100.0点
ひろしです さん 2022年7月19日 11時24分
80.2 点
(現在の評価数60人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:60人
出場種目:ハーフマラソン
8回目の参加です。新型コロナ禍で開催していただき主催者の英断に大感謝です。コース上での市民の皆さんの音楽、そして応援。最高のおもてなしです。仮想も華やかさが増して、とても楽しい大会です。市民のみなさんが協力して盛り上げてくれるこの大会が一番好きな大会です。来年も参加します。
ひろしです さん 2022年7月19日 11時24分
出場種目:ハーフマラソン
初参加でした。過去に参加した大会の中でも、給水所の数が一番多い大会でした。多すぎました、食べたり飲んだりしているのか、走っているのかわからないような大会でした
テッチャン さん 2022年7月19日 8時5分
出場種目:ハーフマラソン
安全対策を徹底してくださり、開催してくださったことに感謝です。
辞めることをは簡単だけど、「どうしたら安全に出来るか」を一生懸命考えてくださったんだろうなあ、と随所で感じました。
特にエイドに関しては、簡素化する方向での開催が増える中、安全面を考慮しつつ維持してくださったことに感動しました。
来年も絶対に参加します!
微じょがー さん 2022年7月21日 16時54分
出場種目:ハーフマラソン
3年振り4度目の参加。今回も真夏の祭典を大いに味わおう、と意気込んでいたのだが、今月の勤務シフトを見て吹き飛ぶ。大会当日は休み希望募ったはずが何故か通らず、正午出勤に。なんてこった…。
この大会は朝6時スタートだから一応掛け持ちは可能。仕方ない、そうしよう。
雑念は捨て、ひたすら仮装ランナーをかき分け前進。土砂災害の復旧作業中で正にOFFの道と化した千曲川河川敷(参考写真;18km付近)ものしのし進む。エイドは水・野沢菜・ワッフル程度に留めて2時間半程でフィニッシュ。
職場へは道中のコンビニで買った冷やし中華をすするだけの余裕もって着きました。深夜1時起きで流石に途中で眠くなった。
次回は確実に休み取れるようにしよう。
片手にタオル さん 2023年1月31日 11時2分
出場種目:ハーフマラソン
今年も参加しました。
徳島より車で8時間、前泊。
60代、男性。
ホテル4時出発、駐車場に4:30到着。
シャトルバスでスタート会場へ。
スタート時の気温22℃、湿度70%。
曇り時々晴れ、走りやすい天候でしたが
走り時間3時間を超えた方たちは結構な
太陽に暑かったでしょう。
途中のエイドは例年に比べて控え気味。
18キロ付近の「アイスクリーム」は今年も健在。
良かったです。
ゴール後のスイカは最高!!
朝の6:00スタートの大会ながら、来年も参加確定!!
小布施の皆さん、感謝、感謝。
テンツー さん 2022年7月18日 19時45分
出場種目:ハーフマラソン
2016年に参加して2回目の参加を夫婦でしました。
コロナで練習不足に大会前から腰痛があり参加を見合わせするか検討しましたが、夫婦で無事し完走できて参加をして良かった。
前回より参加費が上がっていたと思いますが、内容が充実し過ぎるくらい充実していました。
また来年も参加したくなる大会です。
hisida さん 2022年7月20日 14時16分
出場種目:ハーフマラソン
この大会の素晴らしい所は、なんといっても地元の方々がランナーを楽しませようと様々な形でおもてなしをしてくれる所だと思います。また、出場しているランナーの方々も楽しく走ることを大切にしながら参加されていて、一体感の感じられる大会です。大会に出たことのないビギナーの方でも安心して参加できます。
とてもたくさんの思い出をお土産にできる大会です。また来年も小布施に伺わせていただきます!
さぶちゃん さん 2022年7月18日 6時52分
出場種目:ハーフマラソン
初めての小布施見にマラソンでした。さすが、北斎さんが好きな町であって、アートも食べ物も町全体も明るくて暖かかったです!
ハーフなのに、これでもかとたくさんの食べ物、飲みもの、氷、アイス、漬物を頂いて、お昼もいらないほど、満腹しました。
仮装も楽しいし、ランナーとの心の距離が近かったです。電車の中ですでにこれから楽しんでいく雰囲気でした。幸せになる素晴らしい大会とご縁を大切にしたいと思います!
まりー111 さん 2022年7月23日 0時51分
出場種目:ハーフマラソン
90代になっても走りたいと思いましたよ。とにかく素晴らし大会です100キロ3回、フル50回、ハーフ沢山、いままで何を苦しんでいたか。マラソンは文化だ人がなせる業だ。♪あり楽しい食あり驚きの薄茶あり、なんと言うおもてなし。この企画に感服した。小布施の観光もたくさんしました。有難う北斎・工事中の建設会社の自主的と思われる4キロはこのマラソン企画から出たものでしょう。自主的に大会の盛り上げがそうさせたのでしょう。感謝しかない。
ニックネーム未登録 さん 2022年7月25日 12時13分
出場種目:ハーフマラソン
3年ぶりに参加しました。コロナ禍の中、地元の方、みんなで盛り上げ、応援してくださっていたことに驚きと感謝の気持ちでいっぱいになりました。栗畑、林檎畑の間を走ったり、畦道を走ったり、地元の方々の生活道路を走ったり、その中で道々に家族みんなで応援してくださるたくさんの人。感染症対策をしながら名物のエイドもしっかり続けてくださっていて、小布施見にマラソン、すごい!と思いました。走っていてただただ楽しくて楽しくて、毎年必ず参加したいという思いを強くしました。
りえこ さん 2022年7月24日 10時52分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.0点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |