出場種目:その他
ショート12キロの部に参加。スタートしてすぐに養老の滝を通る箇所があり、そこだけ歩かなければいけません。小倉山まではひたすら上り、そこからはひたすら下りというコースです。景色がよく楽しめます。ショートはトレランビギナーにおすすめです(自分も)。
- 総合評価:
- 89.5点
ナーザ さん 2023年1月20日 20時43分
種目:ロング41km(12/10) ,ショート12km(12/10) ,キッズ2km(12/11) ,キッズ1km(12/11)
75.1 点
(現在の評価数48人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:48人
出場種目:その他
ショート12キロの部に参加。スタートしてすぐに養老の滝を通る箇所があり、そこだけ歩かなければいけません。小倉山まではひたすら上り、そこからはひたすら下りというコースです。景色がよく楽しめます。ショートはトレランビギナーにおすすめです(自分も)。
ナーザ さん 2023年1月20日 20時43分
出場種目:トレイル
初トレイルランで、ある程度の負荷は覚悟していましたが階段地獄で思ったより足が動かず、最後の方でゴールしました。
足が攣りかけるわ、階段で膝が痛くなるわ、石を蹴って爪が剥がれるわで
相当な負荷レースでした。
上位陣はこんな急な階段を走って上り下りしているのかと思うと、凄い!の一言です。
景色やコースは最高で色々な道があり楽しかったです。
エイドもある程度準備していったので1箇所でも何とかなりましたが、中間でさすがにトイレに行っておこうと思ってトイレに並びました。トイレの数が少なくちょっと待ちました。
あと、こんな狭い道で一斉スタートしたので、最初の方かなり詰まりました。途中の上り階段では前が動かず止まってしまう場所もありました。
それで結構ペースを乱された感はあります。
braidsum さん 2023年1月5日 13時32分
出場種目:トレイル
例年、お天気の心配はなさそうななので友人と今年最後のレースとして参加しました。しっかり走らされる登り坂、林道、トレイル。なかなか急な階段祭り。また走らされるトレイル。最後はザレザレながらも走らされる下り坂。養老の滝が見えた頃には観光されてる方々から見たらクタクタなランナーにはビックリするでしょうね!ゴールが見えた時にはスタッフをはじめ、みなさん温かい拍手で迎えてくださいました。結果、素敵なレースでした!ありがとうございました!
rika さん 2022年12月22日 14時58分
出場種目:トレイル
事前情報通り、アップダウンの激しいコースでした。
第1目標は完走、第2目標は6時間台でのゴールでしたが、終わってみれば制限時間10分前のゴールでした。
次回は課題克服して満足するタイムでゴールしたいと思います。
体に負担の大きいコースでしたが、全体を通して楽しいコースです。
間違えそうなルートは係員の方が誘導してくれましたし、唯一のエイドでも補給食や飲料水が無くなることなく、最後まで補充されていたと思います。
欲を言えば、スタート地点で荷物預かりをして頂けると助かります。
もつじー さん 2022年12月21日 13時10分
出場種目:トレイル
初めてのトレラン大会で40kmに参加しました。22kmのエイドまで3時間30分でたどり着かなければならないのですが、3時間33分かかってしまい、タイムアウトで失格になりました。ゼッケンをその場で外してバスに乗ってゴール地点の養老公園へ。とても残念で、呆然自失気味でしたが、コースは走りやすかったし、一人で走るよりみんなで走った方が断然楽しく、スタート直後は選手の笑顔が溢れていました。前半にしっかり走って、後半は多少ペースダウンしても仕方ないかもしれません。1年間しっかり練習をして、来年こそは完走したいです。
ひろ さん 2022年12月18日 22時59分
出場種目:トレイル
コースの特徴が、こんなにもはっきり分かれているトレランレースってのも珍しいのではないでしょうか。
・
1st;
ギリギリ走れるなだらかな上り坂。道幅狭くややガレ気味の林道が延々と続く。
・
2nd;
東に濃尾平野を見下ろせる気持ちよく走れる尾根伝いのルートが少々。
・
3rd;
道幅の広い硬くしまった下り基調の林道。ひたすら猛ダッシュ。
・
4th;
上って平地、上って平地、をひたすら繰り返しながら養老山へ。
・
5th;
残り5km、身体のあちこちへの衝撃がヤバイくらいに一気に下る。
・
ってな感じ。
・
・
・
結果、41km/約6時間でゴール。
・
後半の4th区間で思いっきりバテバテ。脚が上がらん。
今回は、初参加なので、タイムは気にせずバテないような走りが出来たら満足かな、と思ってたけど、それどころでは無かった。
あえなく撃沈。
・
このコース、軽快に走れたなら見えた景色はもっと素晴らしかったんだろうなぁ~。
もときち さん 2022年12月16日 22時56分
出場種目:トレイル
初めて参加しましたが、景色も良く楽しむことが出来ました。また、スタッフの方も要所要所にいて、親切に対応いただけました。来年も参加してみたいと思える大会でした。
no limit さん 2022年12月16日 22時17分
出場種目:トレイル
初めてトレランレースに参加しました。
ショートです。
これが最初で最後のチャレンジだと思っていました。
登りはとてもしんどいけど下りのランは楽ちんでとても楽しく走れました。
完走後の達成感、仲間と嬉しさを分かち合い
また来年も出たいと思いました。
今年初めてでまだまだ知らないことや準備不足なこともありましたので、来年はもっと頑張ってトレーニングして挑みたいと思います。
mayumi さん 2022年12月16日 11時35分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
88.1点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |