大会情報

第44回丹波篠山ABCマラソン

開催日:
2024年3月3日 (日)
開催地:
兵庫県(丹波篠山市)

種目:42.195km

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

86.4

(現在の評価数231人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
1人
1人
0人
0人
0人
快適だった
2人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    61
  • 友達・同僚と楽しめる
    130
  • 記録が狙える
    67
  • 初心者向き
    40
  • シリアスランナー向き
    66
  • 自然満喫
    171
  • 観光名所とセット
    106
  • おもてなし
    150

みんなのレポート

評価者:231人

エイドがすごい!

出場種目:フルマラソン

20km過ぎのエイドが豪華で、特にタルトはもったいなくてキープして駅で黒豆コーヒーとともに食べました。土産屋で見たら270円くらいだったと思います。コース、ボランティアもよく、給水も事前の案内より多くて適切な量でした。バスの本数が少なすぎて、乗客詰め込みすぎて体調不良者が出てましたので、そこは改善された方が良いかと思いましたが、参加料に見合う楽しい大会でした!運営ボランティアの皆さん、ありがとうございました!

総合評価:
78.0点

inotti さん 2024年3月3日 16時52分

詳細を見る

2

唯一の不満点

出場種目:フルマラソン

給食ポイントとパンやお菓子が美味しそうなのにタイムを狙う人は食べてる場合じゃない、そしてそれをゴール後に食べることもできないのがどうしても残念。

総合評価:
83.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月3日 16時56分

詳細を見る

0

参加者が少なく快適でした

出場種目:フルマラソン

全体的に概ね満足です。以下私見ですが、良かった点と悪かった点

●良かった点
・人数が少ないのでトイレ列などもマシ
・ゴール後のアクエリアスとしし汁(途中にはあってもゴールしたらもらえないことが多いので)
・のどかな田舎の風景
・道幅が大きいところが多いので走りやすい

●悪かった点
・前半15kmぐらいに名産品のふるまいが一気にあって取れないので散らして欲しい(わざと数に限りを持たせてるのかと思ってしまう)
・田舎道に入ると声援がなくなる(金沢は途切れない…)
・Tシャツにらしさを感じない(参加費安いから文句言っちゃダメ?)
・朝-4℃、走り始め4℃寒い
 
とまあ言い出したらキリがないですが、今の参加人数と参加料なら来年も検討対象になりそうです^ ^

総合評価:
72.0点

えま~ん さん 2024年3月3日 16時56分

詳細を見る

0

ペースランナー

出場種目:フルマラソン

途中途中のエイドステーションがこまめにあり、地元の声援も力になりました。3.4.5時間とペースランナーがおり、お陰でだめかと思ったサブスリーが達成できました

総合評価:
86.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月3日 17時2分

詳細を見る

1

めっちゃ楽しかったです!

出場種目:フルマラソン

猪汁最高でした。ブラスバンド部の演奏最高でした。向かい風が、きつかったですが、自己ベスト更新で、結果めっちゃ楽しかったです!

総合評価:
100.0点

ぽん父 さん 2024年3月3日 17時5分

詳細を見る

1

コスパいいしゆる〜くて最高

出場種目:フルマラソン

都市型マラソンと違い参加費は安いです。大阪からも電車とバスのアクセスも良くとてもコスパがいい大会だと思います。

総合評価:
83.0点

あまちゃん さん 2024年3月3日 17時7分

詳細を見る

0

初フルマラソン!

出場種目:フルマラソン

一年に満たない練習期間でどこまでやれるかと不安もありましたが、沿道の力強い応援にも励まされ無事完走できました!
完走後のシシ汁は、飲んだ瞬間にジワーッと全身を満たしてくれました!

総合評価:
98.5点

たくま さん 2024年3月3日 17時14分

詳細を見る

1

厳しいコースだけど満足

出場種目:フルマラソン

思ったより坂は厳しくなかったですが、30kmの折り返し以降の向かい風がすごくて、撃沈してしまいました💦
のどかなコースなので、沿道の応援が少ないのは仕方がないですが、応援の熱がすごくて、暖かくて、励みになりました。
猪汁の振る舞いも良いですし、ハーフのエイドも充実していて、良いと思います。
ただ、タイムを狙う人は充実したエイドを取れないのは仕方がないですね。
トータルで満足の大会でした!

総合評価:
87.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年3月3日 17時20分

詳細を見る

0

給水所について

出場種目:フルマラソン

自然豊かなコースに地元の方々の暖かい応援など、とても楽しく走ることが出来ました。

ただ一点、給水所の配置に若干惜しいものを感じました。

25キロから30キロの間の給水所がなく、30キロを越えてからの給水所が多いように感じました。
25〜30キロの間にもう少し給水所があったら大変助かります

総合評価:
70.5点

豆腐狸 さん 2024年3月3日 17時24分

詳細を見る

0

DNFでしたが、疲れていたのに楽しめた。

出場種目:フルマラソン

前日前々日、他のイベントのせいで筋肉痛や、寝不足やら飲み過ぎやらで最初から無理せずに、と半分までいけたら上等との姿勢で臨みました。案の定、背筋とお尻の筋肉が20km手前で破綻の予感。次の関門でリタイヤ。あとはバスに乗って楽ちんに。

沿道の応援、郊外なので絶対数は多くないですが、お年寄り、子ども、わんこ、とても熱心で、くだものなどももらえて、感激でした。
来年は、ちゃんと完走したい!

総合評価:
91.0点

いちろべえ さん 2024年3月3日 17時36分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.0点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上