大会情報

第29回所沢シティマラソン

開催日:
2018年12月2日 (日)
開催地:
埼玉県(所沢市)

種目:ハーフ(21.0975km),5km,3km,2kmオープン,2kmファミリー

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

64.8

(現在の評価数155人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:155人

初参加!

出場種目:5kmマラソン

思ったよりも参加者が多く驚きました!良かった点では、スタート時間が早く設定されてるため午後はゆっくり休んでケアができました。悪かった点は駅改札近くのトイレが混んでしまっていたので来年はトイレの案内をしっかりした方がいいと思います。

総合評価:
79.0点

内股男 さん 2018年12月2日 10時25分

詳細を見る

0

関門時間とその対応について

出場種目:ハーフマラソン

今年はハーフに初挑戦
アップダウンがあり、なかなか張り合いのあるコースだなと思いつつ、マイペースで配分しながら走っていたところ、「あと1分」の声が。
何のことだかわからず、走っていると、「30秒前」の声が。

まさか、と思いダッシュしましたが目の前でしゅーりょー。
「なぜ?」と思ってよーく時計を見てみると、自分の時計はスタートラインの時間。関門は大会としてのスタート時刻。

最後尾でスタートした場合、スタート地点まで3分かかりました。
自分の不注意とはいえ、この分を考慮して設定してもらいたいものです。

総合評価:
32.0点

とよ さん 2018年12月2日 12時41分

詳細を見る

0

狭山丘陵半端ない

出場種目:ハーフマラソン

メットライフドーム球場が使用できない影響からか、コースが変更されており、半端ないアップダウンに苦労しました。しかしながら現状の自分のベストは出せ、満足のレースでした。応援、ボランティアの皆さん、寒い中、ありがとうございました。

総合評価:
47.0点

マツ さん 2018年12月2日 15時34分

詳細を見る

0

雨降りなら大変、良かった!!

出場種目:5kmマラソン

今大会はドーム使用不可で場所確保あって良かったですね。

昨年、今年 マラソン日和で本当に気持ち良く走れました。

アクセス良いののも有りがたいです。

来年は節目第30回楽しみにしています。

総合評価:
88.5点

信州生まれ さん 2018年12月2日 17時23分

詳細を見る

0

初挑戦

出場種目:ハーフマラソン

結構なアップダウンなコースでしたが、初めて2時間切れました。メットライフドーム入りたかった。

総合評価:
56.0点

赤い彗星 さん 2018年12月2日 17時39分

詳細を見る

0

毎年楽しい所沢シティマラソン

出場種目:ハーフマラソン

毎年メイン会場となっているメットライフドームが改修工事中でしたので駐車場内がメイン会場となっていました。ウォーミングアップエリアが狭かったのは仕方ないのかなと思いました。
特産品ブースのお団子は相変わらず美味しかったです。

総合評価:
93.5点

まっくす さん 2018年12月2日 17時52分

詳細を見る

0

ぼーっと走ってると、ころぶよ by チコちゃん

出場種目:5kmマラソン

沿道には、今年流行のチコちゃんがいました。ボードには「ぼーっと走ってると、ころぶよ」?そんなことが書いてありました。沿道のボランティアの皆様の応援もとても励みになりました。走っている人たち同士の声掛けで、「ゆっくりでもいいから走れ、歩いちゃだめだ」 なんて声も自分にかけられている様な気がして。練習と本番の大きな差は、コースの高低差です。今年の参加賞はもらって良かったです。

総合評価:
97.0点

バビン さん 2018年12月2日 18時21分

詳細を見る

0

激坂

出場種目:ハーフマラソン

早稲田大学の裏の坂、予想を超える激坂でした。

全体的にもアップダウンのあるコースでキツかった。

距離が手元の計測だと少し短く。なんでだろう?

総合評価:
86.5点

ヒローシ さん 2018年12月2日 18時33分

詳細を見る

0

タフなコース

出場種目:5kmマラソン

アップダウンの続くタフなコースですが応援も多く地元色を感じられます。
今年はドームの中に入れず、駐車場にて特設会場が設けられていましたが、更衣室がコンクリそのままだったのでシートなど持っていけば良かったと思いました。

総合評価:
76.5点

ニックネーム未登録 さん 2018年12月2日 18時37分

詳細を見る

0

5キロの折り返しが

出場種目:5kmマラソン

5キロの折り返し地点が、配付された地図と違ったいました。
坂道を上がってから更に下って行ってからの折り返しで、先も見えず、やる気を削がれる感じでした。
これなら、いつものようにドーム前を少し登っていくか、スタート地点を下げるかした方がいい。

総合評価:
53.5点

のり さん 2018年12月2日 18時46分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上