出場種目:10kmマラソン
故郷の新潟で思い出の地を走れるのと、実家に帰るのを楽しみに参加しました。高橋尚子さんが今年も参加されていましたが、素晴らしいモチベーターだなと思いました。改善点として、ビッグスワンの仮設トイレをふやしてほしいです。
- 総合評価:
- 94.0点
ナオ さん 2024年10月13日 16時52分
種目:【一般枠】マラソン(42.195km),【一般枠】マラソン(42.195km),【一般枠】ファンラン(10.6km),【一般枠】ファンラン(10.6km)
80.3 点
(現在の評価数399人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
399人
4人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
87人
|
|
暑かった
312人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
4人
|
評価者:399人
出場種目:10kmマラソン
故郷の新潟で思い出の地を走れるのと、実家に帰るのを楽しみに参加しました。高橋尚子さんが今年も参加されていましたが、素晴らしいモチベーターだなと思いました。改善点として、ビッグスワンの仮設トイレをふやしてほしいです。
ナオ さん 2024年10月13日 16時52分
出場種目:フルマラソン
スタートブロックに早く並んでも後から前に割り込む人が結構いた。ロープ等で規制が前列にされてなかったから入りやすかったのだと思う。
ニックネーム未登録 さん 2024年10月13日 16時54分
出場種目:フルマラソン
今回、初めて、マラソン大会に参加しました。今回は、第7関門を突破出来なかったので次回は、突破出来るように頑張りたいです。
応援してくださった皆さま、ありがとうございました。
ニックネーム未登録 さん 2024年10月13日 17時3分
出場種目:フルマラソン
トイレが不足している事が気になった。コストの問題があるのだろうが、なぜ仮設トイレを設置しないのだろうか。
Gelcy さん 2024年10月13日 17時4分
出場種目:フルマラソン
気温は25度以下でしたが、雲ひとつない晴天で日差しが暑かった。ゲストランナーの高橋尚子さんのコースでのハイタッチが嬉しい。
aimlessly さん 2024年10月13日 17時5分
出場種目:フルマラソン
・毎年、スタート前のトイレが混雑しますが、今年は少し緩和されたかも。沿道の仮設トイレで並んでいる人も見なかったと思います。
・療養中の新潟市長さんが居ないのは残念でしたが、佐渡市長さんなどの気持ちのこもった挨拶で大会がは始まりました。
・2年ぶりのQちゃん登場、やっぱりQちゃん盛り上げ上手です。
・暑かったのでエイドステーションで水とスポーツドリンクを必ず取っていましたが、毎回誰かと接触してしまいました。過去にはそんなことは無かったのに。
とまゆりパパ さん 2024年10月13日 17時6分
出場種目:フルマラソン
応援も盛大で、給水所も多く、コースもわりとフラットなので、季節通りの気温であれば記録は狙いやすいと思います。
ニックネーム未登録 さん 2024年10月13日 17時13分
出場種目:フルマラソン
晴天でした。佐渡島もバッチリでしたね。時期に似合わず気温も高かったですが風はやや冷たく感じました。
今回は37km手前から痙攣しながら我慢のゴールでした。
何度か出てますので良し悪しわかりますが、ただ一つのお願いはスタート地点のビックスワンに上がるゲートを全部開放してほしいですね。空いてるトイレに行くのに遠回りするのが不便です。
のりすけ さん 2024年10月13日 17時14分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
90.4点 | 第3回にしおマラソン (愛知県) | |
87.9点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) | |
85.0点 | 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) | |
4 | 81.2点 | 第26回木曽三川マラソン (岐阜県) |
5 | 77.4点 | 第22回石垣島マラソン (沖縄県) |