大会情報

とくしまマラソン2016

開催日:
2016年4月24日 (日)
開催地:
徳島県(徳島市他)

種目:42.195km

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

67.1

(現在の評価数315人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 大会の熱気、活気
  • 地元への浸透
  • ストレスを感じさせない運営
  • 次回大会の参加
会場
  • わかりやすい会場案内
  • スムーズな移動経路
  • 荷物預かり
  • トイレ
  • スタート前の給水
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理・誘導
  • 参加人数に見合ったコース幅
  • 見やすく正確な距離表示
  • コースの安全管理
  • 楽しめるコース設定
  • 熱心な応援
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測
  • 記録証・完走証
  • 工夫を感じる参加賞
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • わかりやすい大会情報
  • 正しく詳しいコース情報
  • トラブル時対応の明記
  • 大会ホームページの更新

みんなのレポート

評価者:315人

2回目の参加でした

出場種目:フルマラソン

二年連続の2回目の参加でした。前回よりも人数枠が増えスター地点も変わってました。今回はある程度、道幅がありスタート時の混雑がなかったです。混雑といえば荷物預かりが込み合って締め切り時間を過ぎてもまだ、多くの預けれていない人がいました。私も時間ぎりぎりに会場入りしましたので、逆に助かりました。コースは大橋を越えると川沿いの土手を永遠走る感じで、曲がりが少ないので足への負担が軽く、先々が見通せるので視線・姿勢とペースが維持しやすいのでタイムが望める。何よりもあの単調感が気に入ってます。かといって何も無いのかといえばそうでもなく沿道の皆さんも温かく応援してくださり何かホッコリします。徳島独特の雰囲気を感じます。そして今回はコースの後半に高橋尚子さんがいてくれて、思わず立ち止まって握手していただきました。唯一あの『痛メダル』を何とかして欲しいです。あれもご愛嬌ですか?次回もエントリーしたいです。

総合評価:
67.0点

eastcore2cut さん 2016年12月28日 23時37分

詳細を見る

0

完走メダル送付ありがとう

出場種目:フルマラソン

沿道の応援の方、スタッフの方お世話になりました。
皆さんの熱い声援や対応のおかげで、今年も目標記録で完走できました。
今年は、私がパンフレットをよく読まずにいたため完走メダルを取りに行きませんでしたが、後日送付していただきありがとうございます。
今大会は、走りやすくお気に入りのコースです。
また、来年もよろしくお願いします。

総合評価:
98.0点

すいよう さん 2016年12月4日 8時41分

詳細を見る

1

毎年参加しています。

出場種目:フルマラソン

地元参加で、次期的にもシーズン最後なので、締めの大会にしてます。
応援も最も活発で、走って気持ちのいい大会です。今回は自己ベストを11分縮めることができました。
ただ、メダルがアニメなのはちょっと・・・

次回はサブ4達成できるように頑張ります。

総合評価:
95.0点

ムラカミ さん 2016年11月25日 0時49分

詳細を見る

0

2017記念大会に期待

出場種目:フルマラソン

皆さんご指摘のとおり、前回は多くの改善点があげられました。
これからもずっと走りたい大会となりますよう、改善点の検証をしながら参加させていただきます。

総合評価:
65.5点

nonji3y さん 2016年11月24日 17時24分

詳細を見る

1

フラットなコースでした

出場種目:フルマラソン

コース自体はフラットで前の方だった為か走っている時はストレスを感じなかった。
ゴール直後に完走メダルでは無く移動しないと貰えなかった所に?と思った。
又、ゴール後に着替える所が無かった様な気がする。
その他のマラソン大会と比較して改善点は多々有る様に感じた。

総合評価:
60.0点

トリップ さん 2016年11月23日 18時25分

詳細を見る

0

期待が大きかったから・・・

出場種目:フルマラソン

スタート地点の盛り上がりを頂点に、終始、眉山を視界にしながら川沿いの往復といった単調なコースで、疲労感が蓄積していく感じでした。
期待が大きかった分、少し残念でした。
阿波踊りの雰囲気を少し味わえたのは良かったです。
完走メダル、なんとかならないかな。。。以前のほうが素敵です。

総合評価:
77.0点

イチロワールド さん 2016年11月19日 17時34分

詳細を見る

0

チャレンジ失敗、チェンジに期待!

出場種目:フルマラソン

2016年大会の最大の欠点。ゴール直後の混雑緩和なのか後夜祭会場で持て成そうとしたのか分からないが、メダルを貰うためにわざわざバスか船で移動させる煩わしさ。そして出走者数を増やしすぎた為に起きたスタート地点や荷物預けの不便さ。本当にイライラしました。
すでに不満爆発で主催者側にも声が届いているので、今さら書かなくても良いかと思うが、不満を真摯に受け止めて、変わろうという意思表示が見られたので、2017年大会も出走する気持ちになりました。
2017年大会は「チェンジ!2017大会」をスローガンに改善の気持ちが伝わっている。受付不要、ウェーブスタート導入、ゴール直後のメダル授与、それぞれ2016年大会の不満を解消しようという努力は見られる。
スムーズな運営になったか楽しみにしています。期待を込めて評価コメントに変えます。

総合評価:
61.0点

Tsucchie さん 2016年11月11日 12時1分

詳細を見る

0

エイドが充実していて走りやすい楽しい大会です。

出場種目:フルマラソン

ことしは気楽にのんびり走りました。
ゴール後のパンの試食がなくなってて、残念。
メダルを受け取るためだけの場所の移動は疑問。。。

総合評価:
89.0点

ろこ さん 2016年10月4日 11時22分

詳細を見る

0

2回目の参加でした

出場種目:フルマラソン

第2回目に続き、今回2回目の参加でしたが、前回の方が良かったです。全体的には、良い大会だと思いますが、徳島の街中を走るようなコースではなく、景観を楽しむような魅力は感じませんでした。完走メダルも重厚感に欠けるものだったので、もっと徳島を感じるデザインにして頂けると良いと思います。

総合評価:
89.0点

ニックネーム未登録 さん 2016年8月18日 17時54分

詳細を見る

2

完走メダル受け渡しが残念。

出場種目:フルマラソン

2回目の参加です。前回の大会が良かっただけに、今回の変更点が残念でした。
まず、荷物預かりはゼッケン番号によって、場所が振り分けられてましたが、散在していたため、見つけるのが大変でした。
2点目はスタートの混雑。参加者数を増やしたのだから、国道55号線の片側3車線を使って広くスタート地点を確保して欲しかったです。私は5時間半位の予想タイムエリアからのスタートでしたが、スタート地点まで30分位要しました。
3点目は完走メダル。ゴール地点で貰えず、シャトルバスに10分位乗ってイベント会場での受け渡しでした。この対応が不評で後日、メダルが完走者全員に送付されてきました。
鶴の一声が影響したのか分かりませんが、結果、ランナー、スタッフに負担を強いる結果となり残念でした。
より良い大会にしようとしたチャレンジは評価に値しますので、来年の運営には今回の結果を反映していただきたいです。ともかく、沿道の声援、スタッフの対応は素晴らしかったです。

総合評価:
83.0点

あのるど さん 2016年7月23日 15時29分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上