大会情報

仙台国際ハーフマラソン2024

開催日:
2024年5月12日 (日)
開催地:
宮城県(仙台市)

種目:ハーフマラソン【エリートの部】 ,ハーフマラソン【日本陸連登録競技者の部】

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会

81.5

(現在の評価数445人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
8人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
7人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    96
  • 友達・同僚と楽しめる
    283
  • 記録が狙える
    87
  • 初心者向き
    73
  • シリアスランナー向き
    115
  • 自然満喫
    139
  • 観光名所とセット
    256
  • おもてなし
    98

81.4

(現在の評価数444人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
8人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
7人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    0

61.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.4 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
1人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    0

94.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
1人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:445人

仙台を堪能できる大会

出場種目:ハーフマラソン

地元仙台の大会ですが初めて参加しました。
生まれ育った新寺通や学生時代に過ごした定禅寺通を走ることができて
感慨深いものがありました。
前半の上りに耐えた後、後半調子に乗って気持ちよく飛ばしていると
ラスト5kmからの上りにやられます。。。これも、このコースの特徴で
面白いと思います。
ただやはりスタート時の渋滞対策を一考頂きたいと思いました。
他の方もおっしゃるように、スタートのブロックの細分化が良いと感じました。
でも全体を通して歴史あるとても良い大会なので、東北宮城復興マラソンとともに末永く存続してほしい大会だと思います。

総合評価:
100.0点

masabe さん 2024年5月16日 23時18分

詳細を見る

0

初参加で楽しく完走できました。

出場種目:ハーフマラソン

高橋尚子さん、野口みずきさん、川内選手の励ましにも元気をもらいましたが、何よりも、救護、給水、沿道整理等、大勢のスタッフが頑張っている姿とその方々からの声援が一番の力になり、とても嬉しく感動しながら走っていました。本当にありがとうございました。
 スタート地点に着くまでとフィニッシュ後も、会場案内や荷物預り等、スタッフの皆様が元気よく挨拶されているのを見て、気持ちよく参加できました。
 1万人規模の大会ということもあり、参加者それぞれにストレスはあるかと思いますが、自分はそれも含めて今大会を楽しめました。来年も是非、参加したいと思います。

総合評価:
100.0点

にゃべ さん 2024年5月13日 17時35分

詳細を見る

1

楽しく走りました!運営の皆さんありがとうございました!

出場種目:ハーフマラソン

少々暑い日でしたが、みんな楽しそうに走っていました。
自分も、練習不足だったのでマイペースで走る中、沿道の皆さんの応援に後押しされて無事完走を果たしました。
これまで、13回くらい走りましたが、走り続けられる限り、参加したい大会です。

総合評価:
100.0点

KENKEN さん 2024年5月13日 8時57分

詳細を見る

0

この大会ワクワク

出場種目:ハーフマラソン

オリンピック選手と同じスタートラインに立てるなんて夢のようです。
沿道の方の応援、ボランティアの方々のおもてなし、金メダリストとのハイタッチ、すべて感謝します。
もう歳ですが、また来年まで待ち遠しいです。

総合評価:
100.0点

kikuo さん 2024年5月18日 17時44分

詳細を見る

0

大会スタッフの皆さんに感謝です

出場種目:ハーフマラソン

規模が大きい大会は準備万端、ストレスフリーな面があるのですが、本大会は期待に応える素晴らしいマラソン大会だと思います。一昨年ぶりの3回目の出走ですが、毎回心地よく参加させていただいております。個人的には、一昨年最終関門に間に合わず完走できなかったリベンジを果たすため今回出走しました。念願成就の喜びを感じながらフィニッシャータオルを頂きましたが、控えブースまで戻る動線にもスタッフの皆さんが声掛けして並んでいて下さったのは、ホント感激しました。チアリーダーやスズメさん達もそうですが、ホスピタリティを感じました。自信を持てってオススメできる大会、仙台国際ハーフマラソンです。

総合評価:
100.0点

jorge さん 2024年5月12日 19時51分

詳細を見る

0

東北最大規模のシティマラソン

出場種目:ハーフマラソン

毎年参加させていただいてますが、ようやく本来の大規模大会に戻った感じですね。最初の卸町のイオンに向かうコースは混み合うのは仕方がないかな。

いくつか感じた点です。
・協賛でRedbullがついてくれたのは意外でした。スタート前とゴール後にサンプリング貰えてカフェイン好きなので、たまりませんでした。
・Tシャツは欲しい人だけ買うスタイルでいいと思います。
・計測タグもゼッケン式になって利便性が上がりましたね。
・給水ですが、ゴミが散乱。ランナーのマナーもですが、ゴミ箱をコースの両側に欲しいところ。

昨年よりは風がマイルドで走りやすかったです。ただ暑かったな。また来年も参加します。

総合評価:
100.0点

yiteng さん 2024年5月13日 10時17分

詳細を見る

1

暑かったなあ

出場種目:ハーフマラソン

昨年より一か月早かったけど気温上昇、でも風があって日陰は走りやすかった。
沿道応援、ボランティアの方々に励まされて完走しました。
コロナ超えてみんなで走れて。やっぱいいですね。都市部マラソンとして仙台は最高です。金メダリストが普通にうろついてます(笑) また世界レベルの方々とすれ違える貴重な大会。
手荷物預かりのボランティアの方から来年もお待ちしておりますって声かけられて来年もまた参加したいと思います。
ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

制限時間ギリ男 さん 2024年5月14日 12時28分

詳細を見る

1

日本を代表する選手たちを間近に見たラッキーな大会でした

出場種目:ハーフマラソン

日本を代表する選手を間近に見たラッキーな大会でした。
・沿道から川内優輝選手のお声が。川内選手は歩きながら応援ですが、思わず「ナイスラン、川内選手!」と呼びかけると「ゴールで先に待ってるよー!」と嬉しい返答頂きました。
・レース後半、ランナーにハイタッチするQちゃん高橋尚子さん、と谷川真理さん。ランナーがヘトヘトになるタイミングで、優しいエールに元気が湧きました。
・今年1月大阪国際女子マラソンで日本記録更新(2:18:59)され、パリ五輪マラソン代表の、前田穂南選手のスタート前調整を一瞬、見ました。出走前のヒリヒリ感が伝わりました。
それまで19年間、日本記録保持者(2:19:12 <2005年>)野口みずきさんが、我々ランナーの側をお辞儀してから通過されました。ほんわかムードの方でした。レースは、前田穂南選手が、1時間11分17秒で優勝!パリオリンピック、がんばれニッポン!
・完走し、手荷物預かり所に行くと「また来年も待ってます」とボランティアスタッフの方がランナーひとりひとりにお声がけ。その言葉がとても良い響きでした。ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

Sumio さん 2024年5月31日 14時15分

詳細を見る

1

素晴らしい大会でした

出場種目:ハーフマラソン

会場、スタッフ、応援、雰囲気、いずれも素晴らしい大会でした。コースはアップダウン多少あるものの、仙台の杜の都を走れるのは爽快です。

総合評価:
100.0点

OH さん 2024年5月13日 12時5分

詳細を見る

0

毎年参加したい大会

出場種目:ハーフマラソン

杜の都仙台を感じられるコース、特に定禅寺通りの雰囲気、応援がとても良いので、基本的に毎年参加させてもらっています。完走タオルはやっぱりバスタオルサイズが良いと思います。なんとか、従来のサイズに戻して欲しい。気温は高かったけど、風が強めに吹いていたので、日陰に入ると涼しくて、全体的には走りやすかったです。大会運営に携われた方々、沿道で応援していただいた方々、どうもありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

総合評価:
100.0点

papasaku さん 2024年5月13日 8時20分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上