大会情報

第15回・葛西臨海公園ナイトハーフマラソン(9/14開催)

開催日:
2019年9月14日 (土)
開催地:
東京都(江戸川区)

種目:ハーフ,10km

48.9

(現在の評価数43人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.2 pt

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:43人

気持ちよく走れる大会でした!

出場種目:ハーフマラソン

家族の所用で東京に来ることになり、この大会を知って初めて参加しました。ナイトマラソンは初体験だったのですが、涼しくて走りやすく、スタッフさんの誘導や応援もしっかりしていて、ハーフマラソンの自己ベストを更新できました。周回コース4周は精神的にきついかなと思いましたが、ライトアップされた観覧車や、一瞬見えたお月さまなどに癒されました。また、コースの給水以外にも、スタート・ゴール付近のテントに水・スポーツドリンク、ドライフルーツのエイドがあり、とても助かりました。ガチなハイレベルのランナーも多く、刺激をもらえます。
また機会があれば参加したいと思います。

総合評価:
54.5点

がっちゃん さん 2019年10月4日 12時10分

詳細を見る

1

コース最高♫

出場種目:10kmマラソン

観覧車、海、ディズニーランド
そして夜景と走っていて飽きないコースでよかったです。前半はちょっと混雑する箇所もありますがさほど影響なかったです。

総合評価:
67.0点

mappy さん 2019年10月1日 22時25分

詳細を見る

1

夜のナイトハーフ

出場種目:ハーフマラソン

以前から金曜に行われてる、スプリングとサマーステージの5キロや10キロには何回も出場していますが、ハーフマラソンのナイトランには初めて参加しました。
走るコースは金曜のナイトランとほぼ同じで思ったよりは暑くなかったので走りやすかったです。そして20時半からはディーズニーランドから上がる花火も見る事ができました。
これからは金曜のナイトランだけではなく、ハーフのナイトも出られる時は出ようと思います。ありがとうございました。

総合評価:
50.0点

カナディアンランナー さん 2019年9月25日 20時12分

詳細を見る

0

気持ちよく走れました。

出場種目:10kmマラソン

暑さも落ち着いてきて、走りやすかったです。
タイムもこれまでで1番良く、気持ちよく走れました。

総合評価:
56.5点

さち さん 2019年9月23日 20時49分

詳細を見る

0

夜景がきれい

出場種目:ハーフマラソン

気温は思ったよりも暑くなく何とか完走できました
大会は日が沈む頃から夜へと変化する景色を楽しむことができて綺麗でした
また、参加してみたいです

総合評価:
39.0点

G毛ガニくん さん 2019年9月23日 15時27分

詳細を見る

0

気楽に脚慣らし!!

出場種目:ハーフマラソン

初心者や秋のフルマラソンの脚慣らしにうってつけです。

総合評価:
73.5点

オッキー さん 2019年9月21日 18時55分

詳細を見る

0

2回目の参加です。

出場種目:10kmマラソン

今回は走りやすい気候の中でのレースでした。
中秋の名月の翌日だったので、雲がなければ月もきれいだったのになぁと思い走りました。

総合評価:
58.5点

マサ さん 2019年9月19日 8時50分

詳細を見る

0

本当の順位

出場種目:ハーフマラソン

私は1時間28分27秒でゴールしました。
男女別順位で36位という結果でした。スタートしてから私の前には18人から20人ほどしかいませんでした。その後、4人に抜かされ、3人ほど抜いたので、総合36位という結果に疑問を抱きました。
まず、疑問として周回コースなのに、なぜ、途中のラップが計測されないのでしょうか?途中経過がなく、夜の公園なので、コースから外れる事も可能だと感じました。
私は、証拠としてGarminのラップがあるので見せられます。
計測会社がビデオ判定しているとおっしゃってましたが、途中から合流したりすれば、ビデオには映るのではないでしょうか?
しっかり、大会スタッフがランナーの周回を覚えることは不可能だと思うので、今後は周回ごとのラップを取り入れたら良いのではないでしょうか?
宜しくお願いします。

総合評価:
12.5点

ブタゴリラとんとん さん 2019年9月17日 17時29分

詳細を見る

3

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.1点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上