大会情報

くだまつ笠戸島アイランドトレイル 2025

開催日:
2025年2月2日 (日)
開催地:
山口県(下松市)

種目:ロング30km,ショート17km,ロング30kmリレー

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

88.9

(現在の評価数32人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.5 pt
みんなの天気・コンディション
16人
26人
2人
0人
0人
快適だった
25人
暑かった
0人
寒かった
4人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 装備品の明示
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    3
  • 友達・同僚と楽しめる
    18
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    8
  • シリアスランナー向き
    6
  • 自然満喫
    28
  • 観光名所とセット
    11
  • おもてなし
    22

72.0

(現在の評価数3人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
1人
3人
0人
0人
0人
快適だった
2人
暑かった
0人
寒かった
2人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 装備品の明示
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    2
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    2
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    1

58.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.6 pt
みんなの天気・コンディション
0人
1人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 装備品の明示
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

91.8

(現在の評価数28人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
みんなの天気・コンディション
15人
22人
2人
0人
0人
快適だった
22人
暑かった
0人
寒かった
2人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 装備品の明示
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    3
  • 友達・同僚と楽しめる
    15
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    7
  • シリアスランナー向き
    5
  • 自然満喫
    25
  • 観光名所とセット
    11
  • おもてなし
    21

みんなのレポート

評価者:32人

久しぶりの完走

出場種目:トレイル

去年はエイド1でリタイア、その前は制限時間オーバーで完走。今年は久しぶりに時間内に完走できました。毎度スカイ1号には泣かされますが、今年は思ったよりも楽にクリアできました。コース全体、自然豊かですがここ数年の荒天で崩れて細くなった個所がいくつかあり、ちょっと怖かったです。エイドは毎回楽しみで、今年は特に充実していたと思います。一点、帰りの駅までのバスの終了時間が早いです。制限時間ギリギリだと乗れません。もう少し遅くするか、もう一本増やしてほしいです。

総合評価:
87.0点

かなんのママ さん 2025年2月28日 21時58分

詳細を見る

0

YAMAPの登頂ゲットできない

出場種目:トレイル

大会自体はコース、応援、エイド、地元の方々の支援等最高でした!
ただ、大会サイトからダウンロードしたYAMAPの地図からだと、山頂のピークがゲット出来ず、なんか損した感じになりました。ここだけ改善お願いします!

総合評価:
96.0点

たんぽぽライオン さん 2025年2月12日 23時17分

詳細を見る

0

アップダウンの連続です。

出場種目:トレイル

今回で3回目の参加になります。
コースはアップダウンの連続で、最初から飛ばしていくと、あとで足が攣るので、気をつけた方がいいです。 今年も何回か足が攣りそうになりました。
地域の方々の応援がありがたかったです。

総合評価:
90.0点

ふるこう さん 2025年2月12日 12時45分

詳細を見る

0

笠戸島トレイル

出場種目:トレイル

初参加でしたが充分楽しかったです。73歳です年代で3位になりましたが、急いで帰りました。
今日、賞状が家に送くられてきて驚きました。関係者の皆様大変ありがとうございました。
来年も参加します。

総合評価:
94.0点

matyann さん 2025年2月8日 18時24分

詳細を見る

0

素晴らしいコース、楽しい走り

出場種目:トレイル

ロングを走る。初めての笠戸島トレイルでしたが海中遊歩道、山登り、海沿いのトレイル、景色の最高なコースでした。来年も参加します

総合評価:
97.0点

東町独り旅 さん 2025年2月4日 13時23分

詳細を見る

0

なめてました

出場種目:トレイル

61歳。毎年フルマラソンやハーフマラソン、100キロウォークなどに参加しリタイア経験はありません。今回初めてトレイルに参加しました。初トレイルなのに何故ロングにしたのか分かりません。前日からスタートまではワクワクでした。でもスタート後2キロ辺りからの登りで早くも参加したことを後悔するような気持ちになりました。登ったり下ったりを繰り返し素晴らしい景色を楽しむ余裕なんてありませんでした。それでも途中途中のボランティアや地元の方たちなどの応援に励まされて進みました。最終エイドでボランティアの方から「あと1時間20分しかないからね」って言われてからはゴールまでハーハーゼーゼー攣りそうな足の痛みに耐えながら進み制限時間ギリギリでゴール出来ました。達成感は最高潮でした。もう少し暖かくなったらハイキングで笠戸島から見る瀬戸内を味わいに行ってみたいと思っています。いい経験になりました。鍛えられました。ありがとうございました。

総合評価:
79.5点

ニックネーム未登録 さん 2025年2月4日 10時34分

詳細を見る

0

初トレイル

出場種目:トレイル

昨年もエントリーしていたが発熱で不参加…
今年こそはと体調を万全にし必携品、補給などの準備も万端かと思いきや受付の必携品チェックの際にエマンジェンシーシートが無い…
大会いでも販売とのことだったので売店に行くも売り切れ…
運営の方に説明すると色々探し回ってくれてエントリー時にシート購入した不参加者分が1枚余りが出たと…
それを売っていただき無事受付完了。
運営の方には本当に感謝しかありません。ありがとうございました涙
今回はショート出場でしたが想像以上のトレイルでかなり堪えましたがなんとか完走。
次はロングにエントリーしようと思います。
笠戸島アイランドトレイルおすすめです。

総合評価:
92.5点

こっちん さん 2025年2月4日 8時22分

詳細を見る

0

最高のトレランです

出場種目:トレイル

トレランにいくつか参加させていただいていますが、最高です。海の景色も最高。コースも起伏に富んでいて、よく整備されていて、走りやすいし、刺激的です。スタッフの方もとても親切です。「国民宿舎大城」がスタート・ゴールになっていて、大会本部や更衣室や温泉があって、快適に参加できます。「国民宿舎大城」の協力があって大会が成り立っているとも思います。どうもありがとうございました。来年も絶対に参加します。

総合評価:
100.0点

すみさく さん 2025年2月4日 0時21分

詳細を見る

0

気持ちよく走れました

出場種目:トレイル

ロングに出場しました。トレイルはかなり整備されており気持ちよく走れました。またエイドも充実しており、特にドリンク類が充実していたのがありがたかったです。

次回開催への改善点として、使用するナンバーカードに関して、最近のトレランレースで使われている小さめのサイズを採用していただければ助かります。斜面を登り降りする関係上、どうしても大きいナンバーカードは邪魔になってしまいます。最近のトレランレースでは笠戸島アイランドトレイルで使用されているもの(ロードのマラソンでは一般的なサイズですが)よりも小さいサイズが採用されることが増えてきています。ぜひ来年の改善点としてご検討いただければ幸いです。

総合評価:
97.0点

10z さん 2025年2月3日 23時50分

詳細を見る

0

初参加、コースに変化があって面白いがきつかった

出場種目:トレイル

前日からの雨でコースが心配でしたが、思っていたよりぬかるんでいなく、助かりました。海沿いの部分が結構あって、特に裏側のルートからは瀬戸内の海や島々が見えて、とても爽快でした。メリハリのあるコースでショートでしたが自分にはちょうど良かったです。エイドのメニューも地元らしさがあり、スタッフも多くて力をもらいました。次回も参加したいです。

総合評価:
95.5点

よっしー さん 2025年2月3日 23時25分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上