出場種目:フルマラソン
紀伊田辺からのシャトルバスは助かります。
スタート直前まで建物内で待機出来る。
ほぼフラットなコース。
歩道を走る所もありますが、参加人数が多くないので走りにくさはない。
エイドがしっかりある。
トイレも混まない。
参加費が安い。
これからもずっと続いて欲しい大会です!
- 総合評価:
- 98.5点
ニックネーム未登録 さん 2025年3月11日 19時53分
85.3 点
(現在の評価数114人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
12人
111人
14人
0人
0人
|
|
快適だった
95人
|
|
暑かった
4人
|
|
寒かった
12人
|
|
風が強かった
3人
|
85.0 点
(現在の評価数94人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
10人
93人
11人
0人
0人
|
|
快適だった
77人
|
|
暑かった
3人
|
|
寒かった
11人
|
|
風が強かった
3人
|
79.2 点
(現在の評価数16人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
16人
3人
0人
0人
|
|
快適だった
15人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
86.7 点
(現在の評価数44人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
6人
43人
2人
0人
0人
|
|
快適だった
38人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
5人
|
|
風が強かった
1人
|
85.5 点
(現在の評価数27人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
27人
3人
0人
0人
|
|
快適だった
19人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
4人
|
|
風が強かった
1人
|
88.1 点
(現在の評価数6人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
3人
6人
3人
0人
0人
|
|
快適だった
4人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
1人
|
69.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
86.8 点
(現在の評価数20人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
2人
18人
3人
0人
0人
|
|
快適だった
18人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
98.5 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
77.0 点
(現在の評価数2人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
2人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
2人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
90.4 点
(現在の評価数6人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
6人
1人
0人
0人
|
|
快適だった
6人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
87.3 点
(現在の評価数4人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
2人
1人
0人
0人
|
|
快適だった
4人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
83.8 点
(現在の評価数6人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
6人
1人
0人
0人
|
|
快適だった
5人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
90.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:114人
出場種目:フルマラソン
紀伊田辺からのシャトルバスは助かります。
スタート直前まで建物内で待機出来る。
ほぼフラットなコース。
歩道を走る所もありますが、参加人数が多くないので走りにくさはない。
エイドがしっかりある。
トイレも混まない。
参加費が安い。
これからもずっと続いて欲しい大会です!
ニックネーム未登録 さん 2025年3月11日 19時53分
出場種目:フルマラソン
2度目の参加です。コロナ禍を挟んで参加者が減少したようです。みなさん書かれていますが、一般の車と並走する区間はかなり危ないと感じました。コースの難易度に関しては適度なアップダウンはありますが比較的走りやすいです。和歌山銘菓かげろうのエイドがあるのは特色があっていいですね。神戸大阪京都あたりからは遠いのが難点ですが、参加費は安いですし白浜への旅行を兼ねて来年以降も参加したいです。
ニックネーム未登録 さん 2025年3月3日 10時38分
出場種目:ハーフマラソン
雨予報でしたが、走る時には雨も上がっており、参加者はみな喜んでいました。それだけ、楽しみにしている大会なんだと思いました。
アップダウンも少なく、記録を狙いやすいコース。エイドステーションは梅もあり、疲れた体には最高です。ゴール後にはコーラも置いており、茶粥に鮎まであっておいしかったです。
ニックネーム未登録 さん 2025年2月24日 21時54分
出場種目:フルマラソン
北海道から初参加です。
7時半でシャトルバスはスムーズに乗車でき、会場へは8時頃に到着しました。
貴重品預け場所と男性更衣室が同室内で、手荷物を置くに安心感があり、スペースも広く寛げました。
整列場所は30分前で空いていました。気温が低かったのでウインドブレーカーを羽織ってスタートし、ゴール近くまで着たままでも暑くは感じませんでした。
スタートは比較的スムーズで、道幅は狭くとも序盤から自分のペースで走れました。
エイドでは殆どにスポドリとフード類が用意され、美味しい梅干しも頂きました。
直掩の冷え込みのせいか梅の花は見られませんでしたが、沿道の随所で応援をいただきました。
細かいアップダウンが多く次第にペースが落ちましたが、熊野古道らしき苔蒸した路を過ぎて橋を渡り折り返す35キロ辺りから下り基調となり再びペースを上げることができ、60代30回目のフルを辛うじてサブ4でゴールすることができました。
参加賞でタオルを頂き、完走後には飲料や名物なども配られ、茶粥も美味しく頂きました。
マラソン後は白浜などの観光や温泉を満喫し、旅も存分に楽しめました。
カッツ さん 2025年2月18日 20時13分
出場種目:フルマラソン
フルで1400人と少ないのでスタートの渋滞ない、トイレも待たない、更衣室広い
割と記録が狙えるコース、なにより参加費8000円で公認コース
個人的に参加賞はTシャツよりバスタオルの方がうれしいのでそれも考慮すると
コスパは非常に高いと思います
フィニッシュ後ふるまわれていた鮎が最高においしかった
ニックネーム未登録 さん 2025年2月12日 14時21分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |