大会情報

第73回 別府大分毎日マラソン大会

開催日:
2025年2月2日 (日)
開催地:
大分県(別府市・大分市)

種目:42.195km【カテゴリー1】

  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

90.2

(現在の評価数235人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
76人
214人
2人
0人
0人
快適だった
199人
暑かった
18人
寒かった
11人
風が強かった
18人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    15
  • 友達・同僚と楽しめる
    50
  • 記録が狙える
    192
  • 初心者向き
    4
  • シリアスランナー向き
    201
  • 自然満喫
    10
  • 観光名所とセット
    108
  • おもてなし
    16

90.2

(現在の評価数235人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
76人
214人
2人
0人
0人
快適だった
199人
暑かった
18人
寒かった
11人
風が強かった
18人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    15
  • 友達・同僚と楽しめる
    50
  • 記録が狙える
    192
  • 初心者向き
    4
  • シリアスランナー向き
    201
  • 自然満喫
    10
  • 観光名所とセット
    108
  • おもてなし
    16

92.7

(現在の評価数84人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
28人
81人
0人
0人
0人
快適だった
70人
暑かった
11人
寒かった
2人
風が強かった
6人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    8
  • 友達・同僚と楽しめる
    21
  • 記録が狙える
    74
  • 初心者向き
    3
  • シリアスランナー向き
    76
  • 自然満喫
    6
  • 観光名所とセット
    46
  • おもてなし
    7

89.0

(現在の評価数130人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
41人
115人
2人
0人
0人
快適だった
112人
暑かった
4人
寒かった
6人
風が強かった
9人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    7
  • 友達・同僚と楽しめる
    26
  • 記録が狙える
    104
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    109
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    53
  • おもてなし
    8

87.9

(現在の評価数21人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
7人
18人
0人
0人
0人
快適だった
17人
暑かった
3人
寒かった
3人
風が強かった
3人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    3
  • 記録が狙える
    14
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    16
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    9
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:235人

初遠征、初別大

出場種目:フルマラソン

シリアス大会に相応しい雰囲気を肌で感じることができました。

記録は芳しくなかったのですが、憧れの大会をカテ2基準で走り切れてて感無量です。

更衣室も暖炉ありで快適でした。

おかげで初遠征を満喫できました。

総合評価:
93.5点

qro さん 2025年3月14日 8時34分

詳細を見る

0

ピリッとした良い雰囲気の伝統レース

出場種目:フルマラソン

20分前くらいまでウォーミングアップできてよかったです。
整列もスムーズ、会場へのアクセスのよかった。

レースの醍醐味はタイム順の整列でほぼ同じくらいの走力のランナーと併走できるところ。
理想な集団が見つかり走りやすい。

アップダウンや湿度が80%と完ぺきな気温ではなかったが、曇りで気温10度、風なしと今回は神コンディションだったみたい。

また来年ガチになろうかな、そう思う大会

総合評価:
97.0点

マサオー さん 2025年3月10日 14時44分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:フルマラソン

参加者全員の本気が伝わる大会で、とても心地よかったです。このような気分になった大会は初めてでした。沿道から応援してくれた方の『別大だぞ!』という声援が心に残りました。別大が特別な大会であり、別大を走れる喜びを感じました。

総合評価:
69.0点

ニックネーム未登録 さん 2025年3月9日 23時8分

詳細を見る

0

噂通りの素晴らしい大会

出場種目:フルマラソン

初めて参加しました。遠方からだったので2泊3日で参加しましたが、大会当日はもちろん前後の日も「参加して本当に良かった」と思える素晴らしい大会でした。別府や大分の市街地にはガチ勢と思しきランナーがそこここにいて自然と気分が高揚しました。別大の私の推しポイントは(1)走力の近いランナーと集団走できるので余ほどのことがない限り終盤になっても大幅なペースダウンをしない。(2)前日の受付で受け取る選手IDカードが気分を盛り上げてくれる。(3)別府も大分も市街地にはジャージ姿のランナーが多いので観光用に普段着を持って行きたくないランナーにとっては遠征荷造りで悩まなくて済む。(4)応援の家族は大会会場のうみたまご(水族館)で時間をつぶせる(交通規制が短時間で解除されるので大分駅まで路線バス移動可能)。(5)フィニッシャータオルにタイムを無料で刺繡してもらえるサービスあり(ただし、めっちゃ並びます)。

総合評価:
97.0点

転がり石 さん 2025年3月9日 12時33分

詳細を見る

0

初めてのDNF

出場種目:フルマラソン

別大は何度も参加しています。60歳で定年し地元へ戻りました。
東京時代は200km/月走ってましたが、地元京都では100km/月未満となり、
2年間は3時間20分ぐらいで完走できてました。今回は40km関門で1分ほどオーバー
でマラソン15年で初のDNFを味わいました。ノープランではだめな年のなったかと
新たにトレーニングしまた参加したい大会です。

総合評価:
89.0点

伴ちゃん さん 2025年3月4日 18時50分

詳細を見る

0

さすがのシリアス大会

出場種目:フルマラソン

ストレスのほとんどないいい大会です。
ただ、スタート順を守らないマナーのない選手がちらほらいます。背中にもゼッケンあるのに恥ずかしくないのかな?大人なんだから、みっともないことしないようにしましょう。

総合評価:
100.0点

旅ランマニア さん 2025年3月1日 20時53分

詳細を見る

0

いつかは別大

出場種目:フルマラソン

いつかは別大に出たい!と思ってまして、歳も歳なので出てみるか!とカテゴリ3でエントリしました。(陸連登録は正直面倒でした)大会1カ月切る頃からソワソワ緊張状態。前日受付は雨でしたが、当日は雨が上がり、まあまあのコンディション。スタートが午後なので、ゆっくり起きようと思ったが、当日の朝緊張で4時頃目が覚めてしまってしょうがないので、二度寝しようと5時頃散歩したら、すでに朝のアップ?している方々と遭遇し、これが別大か。。。と驚きでした。結果は目標のサブ3は確保できたので大満足の別大でした。ただ、コースは、バンクの傾斜、後半折り返し付近の行きと帰りにある二段坂など、思った以上にキツかったです。
とは言え、交通費などそれなりにかかるので一回限りって思ってましたが、また出たいなあと、思います。

総合評価:
100.0点

タケジイポン さん 2025年2月26日 17時25分

詳細を見る

0

憧れの大会

出場種目:フルマラソン

憧れの別府大分毎日マラソン、走りました(*^^*)。
2年連続2回目の出場で、今年もゴールでき、感無量です。
持ちタイムも5分しか余裕がなく、緊張感半端ないです(;´д`)。
スタート前、待機場所から少しずつ移動するやり方は、いいですね🎵
同じ場所に待たされるより、寒さを感じないし、徐々に緊張感が増し、スタートラインのところに着くと、2~3分くらいでスタート30秒前の合図。
合図、1分前ではないんだとビックリしましたが、この緊張感いいですね(*^^*)。
50歳を越えて、こういう経験をできるのは、嬉しく思います(*^^*)。
前日に温泉に入る楽しみもあるし、できる限り別大マラソンにチャレンジしたいです。

総合評価:
98.5点

走れくまモン さん 2025年2月25日 16時4分

詳細を見る

0

挑戦しがいのある大会

出場種目:フルマラソン

初参加です。今まで地元の市民マラソンしか出たことがなかったので、初の遠征ということもあり緊張していましたが、前日の受付からゴールまで、シャトルバスの運行や導線の良さもあり安心してレースに臨めました。
ゴール後体調を崩し救護のお世話になりましたが、とても丁寧に対応していただき本当に助かりました。
個人的には悔いの残るレースにはなりましたが、アスリートの気分を味わうこともでき良い経験になりました。
もっと力をつけてまた走りたいと思える大会でした。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2025年2月25日 9時20分

詳細を見る

0

記録狙いなら文句なし

出場種目:フルマラソン

コースはフラット、控室はストーブがあり、呼び出しまでは快適に過ごせるなど、記録狙いのための大会でした。割り切ってる大会ですし、それを分かって参加してるので全く問題なし。昼スタートなのもありがたいです。強いて言えば帰りのバスが待ち時間長かったというのがありますが、来年も参加したいです。

総合評価:
94.0点

YOSHI さん 2025年2月24日 21時42分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上