出場種目:フル
テレビ中継もありで、完全にお祭りの大規模大会ですが、人気になればなるほど、ランナーのマナーが?な部分もあったので、次回以降のご参考になれば、と思います。
・ランナーが出すごみ多すぎ危険
スタート時点のビニール合羽脱ぎ捨て。今年は強風もあり、からまって転倒している人も。ゼリー飲料等のゴミも多数捨ててあり、後からスタートする人のことを考えれば出来ないはずだけど。
・整列時の手順が悪い
誘導通りに時間内にエリア入口へ進みましたが、「この先詰まっているのでエリアに入れません」と繰り返され、結局自分のエリアへ入れずわけのわからぬまま最後尾スタート。過去レポだと、時間過ぎに脇から来る人は受け入れたりしているらしいが。来賓観覧ブースなくして、スタートラインを広くするなど出走人数に対して工夫してほしい。
・給食足りない問題
後半は、ほとんど残りがなく、がっかりでした。遅いランナーこそ必要だから、供給数増+ボランティアで配布数調整できないのだろうか。
・スタート前後のトイレ数、増やして!ボランティア配置して正しく誘導必要。大行列でした。
とはいえ、要領わかったので、また出たい!
- 総合評価:
- 40.5点
ニックネーム未登録 さん 2013年2月26日 13時11分