大会情報

東京マラソン2013

開催日:
2013年2月24日 (日)
開催地:
東京都(新宿区他)
ユーザー登録大会: まっそさん

種目:10km,フルマラソン

90.6

(現在の評価数241人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

インフォメーション
  • HPの大会前情報
  • 大会間近の情報公開
  • 大会後のHP更新
  • 分かりやすい参加者案内
会場
  • 会場案内
  • 受付/ナンバーカード事前送付
  • スタッフ、役員
  • 更衣室
  • 荷物預かり
  • スタート前、フィニッシュ後の給水
  • 飲食ブース
コース・スタートエリア
  • スタートエリア管理
  • 楽しめるコース設定
  • 見やすく正確な距離表示
  • エイドステーション/救護所
  • トイレ
  • 応援
記録
  • 年代別表彰区分
  • 計測ポイント
  • オンラインの記録速報
  • 後日発送の完走証
  • 当日完走証
総評
  • レース以外のランナーサービス
  • 来年の参加

みんなのレポート

評価者:241人

あえて改善希望いくつか

出場種目:フル

テレビ中継もありで、完全にお祭りの大規模大会ですが、人気になればなるほど、ランナーのマナーが?な部分もあったので、次回以降のご参考になれば、と思います。
・ランナーが出すごみ多すぎ危険
スタート時点のビニール合羽脱ぎ捨て。今年は強風もあり、からまって転倒している人も。ゼリー飲料等のゴミも多数捨ててあり、後からスタートする人のことを考えれば出来ないはずだけど。
・整列時の手順が悪い
誘導通りに時間内にエリア入口へ進みましたが、「この先詰まっているのでエリアに入れません」と繰り返され、結局自分のエリアへ入れずわけのわからぬまま最後尾スタート。過去レポだと、時間過ぎに脇から来る人は受け入れたりしているらしいが。来賓観覧ブースなくして、スタートラインを広くするなど出走人数に対して工夫してほしい。
・給食足りない問題
後半は、ほとんど残りがなく、がっかりでした。遅いランナーこそ必要だから、供給数増+ボランティアで配布数調整できないのだろうか。
・スタート前後のトイレ数、増やして!ボランティア配置して正しく誘導必要。大行列でした。
とはいえ、要領わかったので、また出たい!

総合評価:
40.5点

ニックネーム未登録 さん 2013年2月26日 13時11分

詳細を見る

0

華々しい大会

出場種目:フル

3度目の正直でヤッと当選。大人数のランナーの割に走りやすく、当日は好天にも恵まれ気持ち良く走ることができました~。コースも大声援の中、銀座・スカイツリー・歌舞伎座等観光名所を駆け巡り変化に富んでいたので単調になることなく楽しめました。設営も給水は十分にあり警備もしっかり、トイレも男子小専用が設置してありヨカッタと思います。だた、何点か次回改善してもらえれば・・・という点があったので今後の為に敢えて一言。スタート地点においてゴミ箱が全く設置していないのは不便極まりない。スタート直前に水を摂取ペットボトルの捨てる、また雨具代わりのビニールを捨てるひとが多いのでゴミ箱は必須。また、給食が25キロまでないのはヒモジイ。せめて15キロ経過した辺りから欲しい。更にゴール後のイベントが寂しい限り。大阪マラソンみたいに屋台のブースがあるとゴール後も楽しめると思う。イロイロ書いたけど・・・来年も当たるとイ~な

総合評価:
45.5点

越後の旅がらす さん 2013年3月7日 22時20分

詳細を見る

0

東京マラソンでも!

出場種目:フルマラソン

まさか、東京マラソンでもこんなレポを書くはめになろうとは・・・です。
スタート前の準備して「いよいよ東京マラソンだ~」ってウキウキしてました。
そんな時、またあり得ない光景を目にしました。
都庁前の公園の植え込みで、たくさんの男性があれです!立ち○○○やってるんですよ!!
何でしょう、あいつら。新宿のど真ん中で、普段そんな事しますか!?
しかも歩道の上の高い場所でやってる。信じられません。
「こんな所でやらないで!!」私は注意しました。
荒川でも、つくばマラソンでも声を出して注意しました。
これ読んだ女性のみなさん。声を出しましょうよ。きっと少しは・・・。


運営もボランティアも素晴らしくて最高の大会なのに、ランナー側のマナーの悪さで
マラソン全体の評価が落ちそうでイヤです。
それに、会場にはボランティアさんいっぱいいたのに、どうして注意しないんですかね?
おかしいでしょ!!
「マナー悪いけど、自然現象だから仕方ないか・・」くらいの認識ですか?

後日、新宿のお掃除してる方々、ごめんなさいです<(_ _)>
ほら、やった人も謝りなさい!

総合評価:
50.0点

ゆりあ さん 2013年2月26日 0時15分

詳細を見る

0

雨なら最悪のゴール後運営。レースも台無しになった

出場種目:フルマラソン

今回で2回目になりますが、前回はとても楽しかった。しかし、今回は楽しいレースも台無しになるほどの最悪のゴール後の運営。まだ天気がよかったからいいのですが、雨だったらどうするつもりなのか。もう参加したくありません。

総合評価:
53.5点

ガッキー さん 2013年2月25日 11時28分

詳細を見る

0

4年前と比べて

出場種目:フル

初フルが09年の東京でした。4年前は感動だらけでしたが、今回はみなさんの超好評価を冷めた目で見ている自分がさびしい気もします。気になったのは(1)着替え後の誘導、こんなに待たされる大会を知りません(2)スタートブロックの混雑(4年前はストレッチできる余裕がありました。身動きできずに30分も待つのはつらい)(3)フルが32000人から35500人に増えたせいかコースが狭く感じました(4)ナンバーの事前発送は4年前と比べ多くの大会で標準化されたように思うけどいまだに都心から外れた有明まで行かないといけない(5)4年前も開会式に君が代なんてありましたっけ、他の大会ではきいたことありません。4年前と変わらずよかったのはボランティアのホスピタリティ。沿道の私設エイドも増えてよかった。いじわるでいうのではなく、実態以上の好評価の大会。自分にとっては島田やかすみがうらのほうがベターです。ちなみにPB更新でした。

総合評価:
57.5点

まん さん 2013年2月25日 16時13分

詳細を見る

0

感度の東京マラソン、次の参加が楽しみです。

出場種目:第7回東京マラソン

2回目の参加でしたが、初回から主催側の数段の努力の姿勢が見えます、ランナーの為のレースと思える感激のレースでした。
集合時間とブロックの区切りは良好ですが、時間があり、身体保温用のビニール袋が足元を危険にしていたのは施策が必要でしょう。
格km毎のkm表示は低くてランナーからは見ずらかったです、走るコースとしては最高の東京マラソンでした、浅草の風景とスカイツリ、銀座の景色と応援の皆さん、沿道のイベントの気力を活気付ける音楽は最高でした。!!!

総合評価:
57.5点

やまぶき走友塊 さん 2013年2月25日 22時24分

詳細を見る

0

仮装デビュー

出場種目:フルマラソン

3度目の正直で、初めて当選しました。夫婦そろって初めて着ぐるみを着て走りましたが、沿道の声の途切れなさに良い意味で圧倒されるばかりでした。さすがは日本を代表する人気大会と言える盛り上がりっぷりだと感じました。初めての場所で不安はありましたが、放送・表示がしっかりしており迷いませんでした。贅沢を言うなら、もう少し整列締め切り時間を遅らせてもらえるか、スタートブロックで準備運動をするくらいのスペースを確保してもらえると、体が冷え切るのを防げるのですが(名古屋ウィメンズではスタート前に全員で準備体操をするイベントがありました)。
どうしても嫌だったのは、ゴール後。手荷物受取まではスムーズですが、更衣スペースの狭いこと狭いこと。そして着替え後、待合スペースを抜け、外に出て、大渋滞を抜けるまで、40~50分も掛かりました。これはかなりのストレスでした。広いビックサイトの中、どうして出口を少ししか開放しないのでしょうか。これでは達成感に浸るどころか、さらに疲れてしまいます。
最後の印象がもう少し改善されれば、さらによい大会になると思います。

総合評価:
59.5点

市民ランナーのはしくれ さん 2013年3月15日 12時25分

詳細を見る

0

東京マラソン2013

出場種目:マラソン男子

初の東京マラソン。
沿道の応援が途切れることなく、楽しい42.195キロでした・・と言いたいところですが、
(1)出場ランナーのマナーの悪さ
 平気で人にぶつかってくる、ビニール袋捨てまくる、紙コップを(人の頭の上に)投げる・・・
(2)マラソン終了後の動線の悪さ
 何十分間歩かせる(怒)??シャトルバスがもう終わり??電車に乗れない??
と、毒を吐かざるをえない大会でした。

(オリンピックまでに、あの混雑が解消される策があると良いのですが・・・)

総合評価:
60.5点

オサム さん 2013年12月15日 20時48分

詳細を見る

0

風が強かったです。

出場種目:フルマラソン

3回目の参加でした。全体としてはとってもいい大会です。
しかしながら、スタート前の荷物渋滞、トイレ渋滞、ブロック誘導の悪さ、ブロック内での待機時間の長さはどうしても改善されることはないですね。
品川の折り返しした瞬間に向かい風で風速もかなりあり、かなりのランナーの帽子が飛ばされ、いくつものビニールがころがり脚にからみ危険でした。
浅草からは追い風と思っていましたが、ビル風もあり何回かの向かい風で、みなさん大変だったと思います。
また来年もエントリーしたいと思います。

総合評価:
64.0点

マコ さん 2013年2月27日 11時6分

詳細を見る

0

帰りの動線は疑問です。

出場種目:フル

帰りの動線は、待ち合わせ等の都合かもしれないが、走りでまいってる体には距離、渋滞の時間ともつらいものでした。その他がよかっただけに非常に残念です。スタッフ及び関係者の方々に感謝です。

総合評価:
66.0点

とし さん 2013年2月26日 21時27分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上