大会情報

第37回清川やまびこマラソン

開催日:
2024年11月3日 (日)
開催地:
神奈川県(宮ヶ瀬湖畔園地)

種目:ハーフ(21.0975km),5km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

--.-

(現在の評価数14人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt
みんなの天気・コンディション
14人
0人
0人
0人
0人
快適だった
8人
暑かった
6人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    7
  • 友達・同僚と楽しめる
    7
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    2
  • シリアスランナー向き
    7
  • 自然満喫
    12
  • 観光名所とセット
    7
  • おもてなし
    2

みんなのレポート

評価者:14人

程よい坂と、良い景色

出場種目:ハーフマラソン

毎年、参加しています。
大きな大会とは違って、色々と混まないのは嬉しいです。
ですが、コロナ後に参加者が減っているのは心配。
この時期の、練習ハーフとして自分の調子をみる大会として、程よい坂もあり、
何より都市部より景色が良いです。
もうちょっと派手さがあっても良いとは思いつつも、少し山間部での、
こんな、ほのぼのとして雰囲気の大会があっても良いと思います。
続く限り、参加したいと思える、好きなマラソン大会です。

総合評価:
90.0点

ta93gym さん 2024年11月9日 21時0分

詳細を見る

0

自然を満喫

出場種目:ハーフマラソン

今回初めて清川やまびこマラソンに参加しました。

全体的に満足できる大会で是非次回も参加したいと思います。

▼良かった点
・タフなコースで自分の実力を知るには良い大会
・駐車場から会場までのアクセスが良い
・参加者が少なく混雑が無い
・宮ヶ瀬湖の自然を満喫できる

▼気になった点
・コース上にトイレが一ヶ所?のみ(鳥居原園地)
・コースに何ヶ所かトンネルがあったが場所によっては暗く、目の前を走っているランナーをやっと確認できるほどの暗さだった

総合評価:
79.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年11月5日 21時13分

詳細を見る

0

完走出来てよかった

出場種目:ハーフマラソン

激しいアップダウンと厳しい制限時間と聞いていたのでこれまでハーフは躊躇していたけれど、完走チャレンジで初めて参加しました。噂通りの難コース、一方で素晴らしいロケーションに温かい大会スタッフさんの応援、トイレの混雑もなく快適でした。ほぼ最後尾でうれしい完走でした。参加費もリーズナブルで参加賞のタオルも普段使えます。残念なデザインのTシャツならなくてもいいです。以前は、近くのパン工場のパンの引換券とか協賛があったけれど、今回は無し。パンフレットも希望者のみ。ゲストランナーもいなかった?財政的に厳しいのでしょうか。小さい規模で、派手さはないけれど、心温まる大会なので、続けてほしいです。

総合評価:
96.0点

エノヤン さん 2024年11月5日 12時45分

詳細を見る

0

大満足

出場種目:ハーフマラソン

今年も開催ありがとうございます!
やっぱりこのコース、何度走ってもハードだと感じます。特に公園に戻ってからが長くて…(笑)
ここでしか味わえないアップダウンのコースは景色も含め最高に気持ちいいです。運営も色々ご尽力頂き ありがとうございました。

総合評価:
94.5点

immoto さん 2024年11月4日 13時22分

詳細を見る

0

初のハーフを乗り越えた!

出場種目:ハーフマラソン

現地スタッフや地元の方などから色々応援を頂き、ありがとうございました!
今年気温が暖かいので、紅葉を見れなかったんですが、涼しい天気なので、気持ちよく走れました。

総合評価:
74.0点

XIA XUEXUE さん 2024年11月4日 10時58分

詳細を見る

0

安い、

出場種目:ハーフマラソン

自然の中を走って最高

総合評価:
96.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年11月4日 10時49分

詳細を見る

0

アップダウンが激しい…

出場種目:ハーフマラソン

去年は途中で膝を壊したため、今回は完走出来ればいいなと思い参加。
途中ふくらはぎがつってしまい何度も挫けそうになったが、温かい声のおかげで頑張れました。
無事完走できました。

総合評価:
66.5点

タイコ さん 2024年11月4日 5時50分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

今回、初めて参加させて頂きましたが、当日は天気も良く、気候的はちょっと暑かったですが、走っていては気持ちよかった。ただ、アップダウンが激しくて、前半でちょっとげんなりし、最後の登り坂でやられました。トンネルを通ることが多かったので、ライト的な物もあった方が安全面的に良いかもとは思いました。参加人数も少ないのもあって、走り出しから混雑する事なく、自分のペースで走る事が出来たのも良かったです。

総合評価:
67.0点

taka さん 2024年11月4日 3時47分

詳細を見る

1

国内屈指の坂ハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

本日は晴天に恵まれ、暑かったものの快適に走れました。

相変わらず坂のキツイ大会ですが、走力向上には良い大会ですし景色も良いです。

今回、足がつり記録は伸び悩みましたが来年も参加したいです!

総合評価:
82.5点

金太郎 さん 2024年11月4日 2時8分

詳細を見る

0

自然を満喫出来るレース

出場種目:ハーフマラソン

関係者の方、ボランティアの方が沢山いてコースのルートも分かりやすかったです。最高のハーフマラソンでした。来年も出走したいと思います。

総合評価:
90.0点

たか さん 2024年11月3日 21時18分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.4点 第3回にしおマラソン (愛知県) 参加者7千人以上
2 87.9点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上
3 84.9点 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県)
4 81.6点 第26回木曽三川マラソン (岐阜県)
5 78.3点 第22回石垣島マラソン (沖縄県)