大会情報

第31回浜村杯秋穂ロードレース大会(ハーフマラソン)

開催日:
2023年11月19日 (日)
開催地:
山口県(山口市)

種目:ハーフマラソン(21.0975km)

--.-

(現在の評価数18人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    10
  • 記録が狙える
    3
  • 初心者向き
    6
  • シリアスランナー向き
    3
  • 自然満喫
    10
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    8

みんなのレポート

評価者:18人

応援とおもてなしを感じた大会

出場種目:ハーフマラソン

風が強く悩まされました。曇っていたので脱水症状に悩まされることはありませんでした。昨年とコースが変わって壮大な周防大橋を走れなかったのは残念ですが、風が強かったので走る点では橋を渡らなくて良かったです。
沿道の元気な応援にパワーを頂いたのでお礼を返したらもっと大きな応援が返って来たので疲れが和らぎました
走るコースは平坦が多く、歩道の草がシッカリ刈ってあったので走り易かったです

総合評価:
85.5点

ななな さん 2023年12月13日 15時19分

詳細を見る

0

フラットだが吹きっさらし

出場種目:ハーフマラソン

コースはとにかくフラット、しかしコースの9割くらいが田んぼか海岸沿いなので最初から最後まで強風が襲い掛かる。
コースの見どころは無いが風さえなければタイムが狙えそう

総合評価:
57.0点

コーラル さん 2023年12月11日 15時43分

詳細を見る

0

参加しやすい

出場種目:ハーフマラソン

会場と駐車場が近い。参加人数が多くないので、トイレや更衣室、スタート時の混雑が無い。今年からハーフマラソンになったので、自己記録をほかの大会との比較できる。ただ個人的には周防大橋を走る昨年までのコースが好き。

総合評価:
70.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月27日 19時15分

詳細を見る

0

初ハーフマラソン 楽しかった!

出場種目:ハーフマラソン

初ハーフマラソン参加でした。
天気に左右されるのは勿論ですが、7〜10km.14〜16km付近は風の影響を受けやすく、特に海沿いで堤防が一部無い区間はかなり風の影響大。
初めての参加ともあり、参加人数468人でしたが規模としては多過ぎずで良かったという感触。
1km毎に表示があり気持ちの面で助かります。
私個人、昔からの大会で母校の中学校がスタート・ゴール。約20年ぶりに中学校に踏み入り、また沿道には同級生や知人もおり、懐かしさを感じながら楽しく走り切る事ができました。
大会後の豚汁無料配布は心も温まります。ダメ元でおかわりお願いしたら快く受けていただきました。(良否は不明ですが…。)
また来年も帰省して記録更新を目標にリベンジ参加したいと思う大会でした。
運営の皆様、ありがとうございました。

総合評価:
90.0点

DAN さん 2023年11月23日 21時55分

詳細を見る

0

きついハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

今年からコースが変わりハーフマラソンになりましたが、16kからアップダウンの繰り返しで温存出来ていない方は続々と歩いておられました。
私も分かってはいたものの耐えきれず少し歩きました。
来年はもっとペース配分を考えて走りきれる様にがんばりたいです。
もう少し給水エイドを増やして欲しいです。
エイド不足を補う沿道の応援が凄く励みになりました。
ありがとうございました。

総合評価:
81.0点

パパ さん 2023年11月20日 21時9分

詳細を見る

0

疲れましたが完走

出場種目:ハーフマラソン

ハーフにして良かったです。ただ周防大橋は入れて欲しいです。
スタート前 お茶(熱い)のサービスがあればいい。

総合評価:
50.0点

サッシー さん 2023年11月20日 20時48分

詳細を見る

0

気持ち良いハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

参加人数が少なく(470名弱)駐車場も近くに停められ、田園風景・港・海岸沿い・少しアップダウンと、楽しいコースで、終了後美味しい豚汁が食べられ満足でした。給水に地元のミカンジュースがあればよかったです。会場の中学生が太鼓で応援してくれたのもよかったです。

総合評価:
64.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月20日 20時10分

詳細を見る

0

今年からハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

昨年までは20kの部門がハーフに変更になり、とても良かった。
また、レース後の豚汁も復活してありがたかった。個人的には走り終わった後なのでもう少し味噌味が濃ゆ目だと嬉しい。

コース自体はアップダウンが多いことと、路肩を走る場所は危ないと感じることがあった。
もう少しアップダウンが少なくなるコース設定にできそうな気もする。

総合評価:
56.5点

ohi59 さん 2023年11月20日 11時54分

詳細を見る

0

ハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

今回から、ハーフマラソンになって、コースも走りやすくなったとおもいました。
次回から、コロナ前のように、5キロ、10キロとか種目を増やして参加者を増やしてもっと盛り上がれば良いと感じました。
来年も参加します。

総合評価:
50.0点

かずお さん 2023年11月20日 10時50分

詳細を見る

0

浜村杯 のハーフマラソン

出場種目:ハーフマラソン

参加された方々、スタッフ・ボランティアの方々、応援してくださった方々、お疲れ様でした!ありがとうございました!
ここ何年か連続参加している浜村杯。ハーフになってコースも変わり、いつも以上に緊張しましたが、無事完走出来ました。海沿いを走る今回のコースは全体的に風が吹いてて去年までのコースよりキツく感じられました。その分、完走後の豚汁は最高に美味しかったです。そしておかわりまで薦めてくれる太っ腹ぷり笑 今年も良い思い出になりました。また来年参加したいです!

総合評価:
49.0点

kei さん 2023年11月19日 21時49分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上