大会情報

2019成田POPラン大会

開催日:
2019年11月10日 (日)
開催地:
千葉県(成田市)

種目:ハーフ(21.0975km) ※一般の部,ハーフ(21.0975km) 【成田市民の部】,10km ※一般の部,10km 【成田市民の部】,3km ※一般の部,3km 【成田市民の部】

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

71.2

(現在の評価数170人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    93
  • 友達・同僚と楽しめる
    110
  • 記録が狙える
    13
  • 初心者向き
    42
  • シリアスランナー向き
    28
  • 自然満喫
    55
  • 観光名所とセット
    60
  • おもてなし
    37

みんなのレポート

評価者:170人

アットホーム

出場種目:10kmマラソン

一般ハーフの部から小学生3kmの部まであり、
親子連れや地域のスポーツクラブの子まで参加しているので、
トータル的に参加者が多くアットホームながらも賑わいのある大会です。

会場に仮説トイレも設置してありますが、タイミングが良かったのかスタンドのトイレが何故か比較的空いてました。(女性はわかりません)
千葉の競技場のトイレにウォッシュレットが付いていたのは小さな感動。

住宅地エリアを走る兼ね合いもあってか、
給水は3km手前と9km過ぎのレースの最初を最後にあります。
3kmぐらいの給水は「まだいらないかな」と思いつつも、
ボランティアの中学生が「頑張ってくださーい!」と手渡ししてくれるので、
ついつい受け取ってしまいました。

公園の横や家の脇を通る時は、ちっちゃいお子様や野球少年も応援してくれました。
ずっと大きい声出してくれてます。

総合評価:
61.5点

いしだい さん 2020年1月20日 15時29分

詳細を見る

0

コースが意外ときつかった

出場種目:ハーフマラソン

気軽に参加できる大会でした。
コースの初めと最後にアップダウンがあり、ちょっときつかったです。

総合評価:
54.5点

ootako さん 2019年12月9日 14時10分

詳細を見る

0

スタミナ切れでしたが、無事ゴール

出場種目:ハーフマラソン

11月の割には気温が高かったこともあり、18k過ぎで完全に足が止まってしまい棄権も考えましたが、スタッフの方々のお気遣いで無事ゴールまでたどり着けました。
コース中盤の田園地帯を除いては終始細かいアップダウンがあり、15k過ぎの上りはかなりこたえます。逆に走りがいのあるコースともいえます。
最初の給水が3k過ぎとちょっと早い気もしました。
トイレ、荷物預かりなどは問題ありませんでした。
来年はリベンジです!

総合評価:
63.0点

ピロりん さん 2019年12月2日 11時19分

詳細を見る

0

好天で記録更新

出場種目:ハーフマラソン

10回目のハーフマラソンながら、記録更新中です。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年12月1日 22時49分

詳細を見る

0

出場種目:ハーフマラソン

一昨年10kmに参加してアップダウンがキツいと思ったのですが、今年はハーフに初参加してやっぱりアップダウンがキツかったです😅w

競技場でのスタートゴールとなるので個人的にはテンション上がります🎶

来年も参加したいです✨ありがとうございました✨

総合評価:
100.0点

yama さん 2019年11月27日 11時7分

詳細を見る

0

成田ポップラン

出場種目:10kmマラソン

スタッフのみなさんありがとうございました。

総合評価:
48.5点

ヒロドーナ さん 2019年11月21日 16時36分

詳細を見る

0

アットホームな雰囲気の良い大会

出場種目:ハーフマラソン

初参加でした。前半5キロに凄い下りと後半16キロ地点くらいで凄い登りがありましたが、それ以外は住宅街や、田園を走るフラットなコース。給水も地元の中学生が一生懸命やってくれてありがたかった。ボランティアの方も親切でした。会場にうなりくんグッズの販売場所があったのも嬉しかったです。

総合評価:
72.0点

てっチャン さん 2019年11月20日 7時30分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:10kmマラソン

駅からのアクセス良く、会場に着いてからの導線もスムースでした。
住宅地を走るコースは変化が無いようで、沿道の応援もあり飽きずに集中して走れました。
抽選発表や記録発表、表彰も円滑でした。

総合評価:
60.0点

kero_danna さん 2019年11月19日 19時19分

詳細を見る

0

長閑なローカル色の強い大会ですが伝統あります

出場種目:ハーフマラソン

ラン友さんと3年連続で出走。ローカルな大会でスタートは自己申告制。第1給水は混んでいたので直前に気づき慌てて取りに行きました。5km過ぎ住宅街の下りを下り切ると、長閑な田園地帯を走ります。15km位まで平地。朝、都内を出発する時は肌寒かったですが、気温が徐々に上昇。途中の給水からは頭から水かぶりました。15kmで急な上り。16kmからの陸上競技場の外周道路もアップダウンがあります。
給水は4箇所。第1給水は量が多すぎ、他は適量。
ゲストランナーはユニバーサルエンターテインメントの若手ランナー。
地元の居酒屋はこの日は昼から営業してます。打ち上げ会場選びは大丈夫です。

総合評価:
64.5点

つよP さん 2019年11月19日 1時44分

詳細を見る

0

走っているときも走った後も楽しい。

出場種目:ハーフマラソン

スタッフの皆様のお陰で楽しい思い出が増えました。毎年思うことですが、スタッフの中学生の走って荷物を取りに行く姿が疲れを忘れさせます。走った後にクーポンを使って、お風呂で癒され、お土産のお酒も割引で買い、食事でおまけを頂く。楽しい一日でした。また、来年も宜しくお願いします。

総合評価:
94.0点

ふゆ さん 2019年11月18日 12時43分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上