出場種目:トレイル
23日の須原バーティカルに参加しました。
はっきりしない空模様の中、スタート直前に雨が降ったのには参りましたが、登り切ることができました。過酷ではありましたが、ゴール後の達成感は何とも言えないものでした。
- 総合評価:
- 93.0点
パンダ さん 2021年11月7日 22時19分
種目:18km【10/24】,12km【10/24】,2.5km【10/24】,1.5km【10/23】
--.- 点
(現在の評価数13人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:13人
出場種目:トレイル
23日の須原バーティカルに参加しました。
はっきりしない空模様の中、スタート直前に雨が降ったのには参りましたが、登り切ることができました。過酷ではありましたが、ゴール後の達成感は何とも言えないものでした。
パンダ さん 2021年11月7日 22時19分
出場種目:トレイル
数年ぶりのトレラン大会。
普段はマラソンメインなのでトレランはマラソンとは違う筋肉も使うためかなりハードに感じました。今後はトレラン練習を組み入れてみようと思います。
コースはスタッフさんのお陰で整備等行き届いていたし感染対策もきちんとしていて安心して走ることができました。
ありがとうございました。次回はエキスパート部門にチャレンジしてみます。
だんな さん 2021年10月30日 11時15分
出場種目:トレイル
須原バーティカルに参加
スタート前は雨に降られましたがゴールするころには晴れてキレイな景色が見れました。
新設の大会ということでしたが動線もわかりやすく迷わず参加できました。
tada さん 2021年10月25日 23時43分
出場種目:トレイル
バーティカルでは気温の低さや雨が降ったり止んだりで防寒着をきての出走。コースは一部だけぬかるみになってましたが、水捌けも良く全体的に良好なコースでした。二日目は天気に恵まれ、山頂付近からのロケーションも良かったです。急登には苦しめられましたが、満足なコースでした。大会関係者の方々に感謝です。ありがとうございました。
ニックネーム未登録 さん 2021年10月25日 23時3分
出場種目:トレイル
雲海の文字に惹かれて、参加しました。
ノーマルコースでしたが、急登あり、所々走れる水平コースあり、何箇所もニセピークありで、変化に富んだコースに疲労しました(笑)
越後三山や町並みを360度見渡せる景色は、最高のご褒美でした。
まー さん 2021年10月25日 19時30分
出場種目:トレイル
コースは終始アップダウンか激しく、道幅も狭いところが多々ありました。レース終盤でも急な上りがあった為、後半を走り切る体力と脚力の要する大会だと感じました。ポールが使用可でしたので、あると大分違ったレース運びができたのかなと思います。
最後に、コロナ禍で大会が軒並み中止となる中、開催にあたり尽力されました、主催関係者・スタッフの皆様に心より感謝申し上げます。
とも さん 2021年10月25日 19時3分
出場種目:トレイル
エキスパートに出場しました。
18km 累積標高1600mとありましたが実際累積標高は1900でかなりキツかったです
距離はほぼ正確で累積標高だけ増えるのは初めてで珍しいケースです。
来年公称を変更されること祈ります。
このコロナ禍で色々なレースが中止、延期、縮小となる中しっかり地元の方々の協力を得てボランティアの人数も集めて素晴らしい大会だと思いました
主催者の方の人徳、人柄が良く出ているなと感心致しました。
参加賞は甘酒、魚沼産コシヒカリの無洗米2号、魚沼スカイランプリントのサコッシュ、マスク、ゴール後にボディタオルと水1本
7000円のエントリー費なら大満足です。
エイドも水、小さい缶のクーのオレンジ、地元のお菓子、塩タブレットなどしっかりありエキスパートはここにエイド欲しいなと言うところに見事な配置で有り難かったです。
ちぇるし さん 2021年10月25日 18時4分
出場種目:トレイル
まず、私は外国の方で、これからの日本語はちょっと変、またはすごく変だと思ったら、それはしようがないことですよ。
魚沼スカイランのtrail runningはアメリカの高校の部活(Cross Country部)以来、初めてで、ちょっと見くびったと思います。「もうハーフマラソンとマラソンができるので、山の中の12キロは楽チン!」だと思いましたが、甘かった!Trail Runningはマラソンほどきつくないとはいえ、かなりきついですよ!それでも、かなり楽しかったレースでした。ラーニングができるところもあれば、ロープを使って、登るしかないところもありますよ(ほぼ崖のところもありました!すごく楽しかった!)
雨の日の次の朝に走ったせいだと思うけど、trailは泥だらけになったところがありました。走ったラリ、滑ったり、天国みたいに楽しかったですよ!うちに帰って、泥だらけの服を見た奥さんはカンカンしていたけど、それでも楽しかったよ。魚沼スカイランはお薦めします!
ニックネーム未登録 さん 2021年10月25日 17時1分
出場種目:トレイル
県内の大会は、多くが中止または県内在住者限定となる中、大会を開催していただき、ありがとうございます。
当日は晴天に恵まれ、素晴らしい景色の中を走ることが出来ました。コース難易度、距離等、バランスの取れた良い大会だと思います。
例年、他の大会と日程が重なる時期ですが、毎年参加したいです。
ああ さん 2021年10月25日 12時32分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.7点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.4点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
85.1点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
4 | 84.5点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |
5 | 84.1点 |
鹿児島マラソン2023
(鹿児島県)
![]() |