大会情報

第8回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン

開催日:
2018年4月22日 (日)
開催地:
岐阜県(岐阜市)
ユーザー登録大会: にしやんさん

種目:3km,ハーフマラソン

83.1

(現在の評価数46人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.7 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:46人

めちゃ暑かった

出場種目:ハーフマラソン

自己記録更新ベストを狙って調整十分で臨んだのに。。
暑くて暑くて、記録はダメでした。
でも沿道の声援くれたおかあちゃん、お父さん、中学生、小学生のみんな、
高校生のボランテア、みんなみんなの応援で頑張れました。
ありがとう。私は地元民ですが誇りに思います。
来年も参加します。
リガ島。最高の誓いでした。

総合評価:
100.0点

みやちゃん さん 2018年12月31日 22時21分

詳細を見る

0

暑いけど楽しい!

出場種目:ハーフマラソン

暑いけど、応援ももっと熱い大会です。
毎年参加します!

総合評価:
96.0点

むねりん さん 2018年12月23日 21時40分

詳細を見る

0

やはり良い大会

出場種目:ハーフマラソン

2回目の参加です。
ハーフマラソンでは全国唯一の素晴らしい大会です。
河原町と長良川沿いを走れる公認コースで文句なしです。
今年は暑くタイムは撃沈しましたが、来年以降も参加します!

総合評価:
71.0点

トリップ さん 2018年10月22日 13時24分

詳細を見る

0

ビッグレースでした

出場種目:ハーフマラソン

コースは最高でした。前半岐阜駅までで飛ばしすぎて、川沿いの細かいアップダウンが地味に堪えました。

会場が広いのと往復の導線も疲れますが、ビッグレース故我慢かなぁ

総合評価:
79.0点

TakaKoba さん 2018年7月7日 10時27分

詳細を見る

0

ゲストがすごい

出場種目:ハーフマラソン

地元の大会なので毎年参加しています。

ハーフの割に参加料が高いという声もありますが、陸上女子の金メダリストがすべて(2人ですが)ランナーをもてなしてくれるのはすごい。

さらに、ランナーとして参加した川内選手も、自身のゴール後に一般ランナーのゴールをハイタッチで迎えてくれるなど、他の大会ではないのではないでしょうか。

難点を言えば、RUNNETと無関係なので、ランナーズアップデートもなく、応援naviもなく、知り合いのランナーの応援に困ります。

さらに、公式結果もグロスタイムのみで、ネットタイムが分かりません。もう少し結果の検索がやりやすいといいですね。

総合評価:
92.0点

けねり さん 2018年5月28日 21時44分

詳細を見る

0

一番大好きな大会です。

出場種目:ハーフマラソン

第一回から皆勤賞です。
毎回、改善や工夫が見られるので、
出るたびに、どんどん好きになっていって、
絶対来年も走りたいと思っています。
ただ1点
ウエーブスタートにするのであれば、
順位はネットタイムで出してほしいです。
自分より後のウエーブでスタートして
ネットタイムも遅い人が
上の順位にいるのは複雑な気持ちです。
それと年代別の順位も出なかったので
残念でした。
来年は、よろしくお願いします。

総合評価:
96.0点

ここゆめ さん 2018年5月14日 19時1分

詳細を見る

0

課題はあるが良い大会です

出場種目:ハーフマラソン

良い点:
ゲストが充実
応援が途絶えない
コースからの眺めが良い
スポーツマッサージ、整体の数が充実
Qちゃんらゲストとハイタッチ

改善点:
会場へのアクセスは良くない。
前日が市バス頼りなのは頂けない
フィニッシュ後に荷物を取ってバスで帰るまでにかなりの距離の移動が発生

総合評価:
87.0点

きんぐ さん 2018年5月6日 18時59分

詳細を見る

1

第2回から毎回出場しています。

出場種目:ハーフマラソン

三重県からの出場です。
今年から大きく2点変更がありました。
1つめはウェイブスタートが採用されたことですね。これで後発ランナーの渋滞が緩和されたことかと思いますが、関門の時間との関係はどうだったのでしょう?また、ゴールの際わたされる記録証から順位の記載がなくなりました。順位はあとでHPで発表されるから、それまで待てばいいかと思っていましたが、去年まで記録証に記載されていた年代別順位が、HPでは上位者だけしか発表されず残念です。
2つめの変更点は去年まで、実力にかかわらず招待選手の後ろにブロック分けされていた登録選手も、申告タイム別にブロック分けされるようになったことです。これもスタート時の混雑やイライラ感の解消になったのでよいのではと思います。
最後に関係者の皆様沿道の応援の皆様、暑い中ありがとうございました。
そういえば金華橋の南詰で応援していた妻が、周囲の応援の方が「今回は応援者減ったなあ」と言っていたと言っていました。暑かったからかな?

総合評価:
94.0点

ナカ さん 2018年5月6日 6時7分

詳細を見る

0

とても暑かった!

出場種目:ハーフマラソン

天気が良すぎて、とても厳しい環境でした。しかし給水場も多く、また沿道の家の方が、ホースで放水して頂き、気持ち良くて非常に助かりました。なんか町全体で歓迎して頂いているようで、うれしかったです。また来年も参加したいです。来年は曇りがいいな~。

総合評価:
61.5点

ツッチー さん 2018年5月2日 11時56分

詳細を見る

1

一つだけ

出場種目:ハーフマラソン

参加料は高いですがそれに見合う素晴らしい大会だと思います。一つだけ残念なのは、給水後の紙コップが走路中に捨てられていたことです。確かにごみ箱が少ないとは思いましたが、あれはかなりひどいです。ごみ箱へ捨てることを義務化するくらいでいいのではないでしょうか。

総合評価:
100.0点

kenchan さん 2018年5月1日 13時36分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上