大会情報

さが桜マラソン2020

※本大会は開催の中止が確認できましたので、採点対象外となります。(大会レポのルールはこちら)

開催日:
2020年3月22日 (日)
開催地:
佐賀県(佐賀市、神埼市)

種目:42.195km,ファンラン(9.8km)

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

--.-

(現在の評価数6人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    2

みんなのレポート

評価者:6人

いろいろ届きました

出場種目:フルマラソン

1ヶ月前のTシャツ、大会冊子の送付から、今日、フルマラソンエントリー者には、5,000円クオカード、フィニッシャータオル、リストバンド、完走メダルが送付されてきました。想定外だったので驚きました。大会中止が相次ぐ中、返金なし、中止連絡文も気持ちが感じられないものが多い中、佐賀マラソンは最初の中止連絡文からそうではなく、さらに今回の送付と運営者の気持ちがとても伝わってきました。まだ走ったことないけど、次回は走ってみたい、運営に関わる方々にお会いしたい気持ちにさせられました。

総合評価:
--.-点

ミストラル さん 2020年5月1日 16時47分

詳細を見る

6

クオカード送付のお知らせがありました

出場種目:フルマラソン

少なくない大会が、規約を盾に一切返金しない対応をしている中、このお知らせはうれしい限りです。(本来はこのような対応が当たり前のはずなんですが・・・)。1ヶ月以上、HPの更新もなく、ここもダンマリを決め込むのかと残念な気分でしたが、この大会の好感度大幅UPです。来年、開催されれば必ず参加します。

フルマラソンは、クオカード5,000円分、有田焼メダル、スポーツタオル、蛍光の布製リストバンド
ファンランは、クオカード2,000円分、ロゴ入りリストバンド、フェイスタオル、蛍光の布製リストバンド
加えて来年の優先出走権を予定。

総合評価:
--.-点

なおくん さん 2020年4月24日 0時37分

詳細を見る

5

今まで中止になった大会で1番最悪な対応

出場種目:フルマラソン

本大会は初めてのエントリー。
これ以降の大会にもエントリーしてますが、各自のHP上でコロナウイルスによる中止連絡。こればかりはしょうがない。
ただ、エントリー代の返金もして頂いた大会もあり、なかったりの大会があるので、『エントリー代の返金なし』の大会がある事には特段文句は言いません。

が、今大会の対応で一番ガッカリだったのが、エントリー代返金なしの代わりに送られてきた参加賞の『送付について』です。

参加賞がTシャツでしたが、1万人もの参加者名簿、協賛企業の紹介が掲載された分厚い冊子が同封。それに加えて一番ふざけるなと言いたいのが『当日の大会の写真撮影の販売チラシ』が同封されてました。
誰も走らないマラソン大会の写真を販売するチラシを同封する意味は何なのでしょうか?

これは確実に運営側が、『一度印刷した参加者名簿冊子や写真販売ビラを廃棄するのが面倒orランナー毎に準備してたが、中止になって、不要なモノを廃棄する面倒を省いた』と捉えられてしまいます。
エントリー代返金無しに加えて、各ランナーの家庭ゴミを増やすようでは、思慮に欠けた対応と感じるのも無理はないです。

総合評価:
--.-点

オフコース さん 2020年4月15日 5時40分

詳細を見る

1

中止なりの対応をお願いしたいです

出場種目:フルマラソン

中止は致し方ないと思います。ただ、返金がないなら経費の内訳を公表して欲しいです。以前東日本大震災の影響で大会が中止になり、エントリー料は戻りませんでしたが、その際は、「発生した金額は○○円でした。被災地に送りました」と書かれた手紙が届いたので、「ぜひ役立ててください」と思うだけで、大会への不信感は当然微塵もなく、その後改めてエントリーさせていただきました。どの大会にも言えることですが、中止の対応次第では、来年以降の大会継続を含め、ランナーからの信頼感を著しく損なうと思います。
大会によっては返金の対応をいただいたものもあります。その大会には来年もエントリーしたいと思いますが、今大会のように対応のない大会にはエントリーしません。

総合評価:
--.-点

syuidasya さん 2020年3月29日 13時44分

詳細を見る

5

中止でしたね(^ ^)

出場種目:フルマラソン

来年は走れるといいですね(^ ^)

総合評価:
--.-点

けん さん 2020年3月23日 12時11分

詳細を見る

1

開催が中止になりました

出場種目:フルマラソン

残念ながら開催中止になりました。
中止の判断も非常に速かったのは好印象でした。
また、開催中止の判断は妥当だったと思います。
全国から人が集まると地元のボランティアの方々に感染する恐れもあるので、今回は致し方ないと思います。
これで2月3月で3大会開催中止となってしまいのが非常に残念です。
今年走ることができなかった分来年出場して、是非とも完走したいと思ってます

総合評価:
--.-点

葦紋鍵 さん 2020年3月23日 10時15分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上