大会情報

第40回京都木津川マラソン 東日本大震災復興支援

開催日:
2023年2月5日 (日)
開催地:
京都府(京田辺市)

種目:フルマラソン(42.195km),ハーフ(21.0975km),5km,3km

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

56.7

(現在の評価数90人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    29
  • 友達・同僚と楽しめる
    47
  • 記録が狙える
    38
  • 初心者向き
    64
  • シリアスランナー向き
    8
  • 自然満喫
    26
  • 観光名所とセット
    3
  • おもてなし
    31

みんなのレポート

評価者:90人

開会式が無くなった

出場種目:フルマラソン

毎年参加してますが、開会式で某党議員の政治演説を聞かされるのが苦痛でした。せっかく温めた身体も冷えるし、レース前に政治の話は聞きたくない。
今年はコレがなくなりそれだけでも笑顔になりました。

あとレース中に自動車がコースに侵入してきたのにはビックリ。幸い事故もトラブルにもならなぁったけど、安全管理でもう少し配慮必要ではないでしょうか。

総合評価:
29.8点

yazzy さん 2023年2月5日 18時55分

詳細を見る

0

ひたすら暑かった

出場種目:フルマラソン

ひたすら暑かった

総合評価:
31.3点

ショウランサン さん 2023年2月5日 22時19分

詳細を見る

0

手作り感満載の良き大会

出場種目:フルマラソン

川沿いを走るわりかし平坦なコースで、今回は風も雨もなく途中から晴れて自己ベストでました。
ボランティア、運営スタッフの温かさ感じる大会でした。

総合評価:
37.8点

kozi31tora さん 2023年2月6日 12時43分

詳細を見る

0

コースが狭い

出場種目:フルマラソン

久し振りに参加しました。コースは主に堤防上を往復するコースです。道幅が狭く、対抗する時、スピードを落とさないとすれ違うことができない箇所が何か所かありました。これはコース上改善できないと思うので、各種目のスタート時間をうまく調整して克服できないか・・・と思います
ゴール後のうどんがあり、美味しく頂きました。コロナ禍で豚汁などが無くなりさみしい思いをしていましたが、今回久し振りに暖かい食べ物を頂き感激しました。

総合評価:
37.9点

えいやん さん 2023年2月5日 21時58分

詳細を見る

0

大撃沈

出場種目:フルマラソン

参加費の安い木津川は本命大会の練習的な位置づけです。普段は慎重に終盤まで温存する運びですが今回は記録ありきで思い切ってサブ4グループで集団走。結果20km過ぎからだんだんきつくなり30kmでギブアップ。もし収容バスが有れば乗るところですがお天気も良くポカポカだったので以後ほとんど歩いてゴール。撃沈は残念ですが30kmのレースペースは普段練習できないので収穫ありとします。歩いている間次々と古い仲間たちとも出会うことが出来て悔しいながらも至福のひと時でした。

総合評価:
40.1点

コッシー さん 2023年2月6日 15時22分

詳細を見る

0

木津川は初参加でした

出場種目:フルマラソン

自分のペースメーカーを探して走ることが多いのですが、人数が少なく目標が無く難しかった。コースは狭くペースメーカーの周りの追い越し・追い越されが難しかった。只天気は良く気持ちよく走ることができました。
開催頂きありがとうございました。

総合評価:
41.3点

さだ さん 2023年2月5日 20時12分

詳細を見る

0

立春を迎え、天気も良く早春の風爽やか

出場種目:ハーフマラソン

天気が良く気持ち良く走れました。土手(堤)の道路がきれいに舗装されていて走りやすかったです。

総合評価:
41.3点

きよちゃん さん 2023年2月5日 18時47分

詳細を見る

0

ハーフマラソン、気持ちよく走れました

出場種目:ハーフマラソン

川沿いのわかりやすいコースを気持ちよく走れました。それほど大きな大会ではないので、混みすぎず、トイレの利用もしやすかったです。コース上は茶畑しかないので、盛大に応援があるわけではないですが、エイドもスムーズに利用できました。ただ、折り返しランナーとすれ違うのに、右にあったり左にあったりで、少し戸惑いました。唯一困ったのは、更衣室にブルーシートが敷いておらず、地面が湿っていたので着替えがしにくかったです。これだけは改善してほしい。

総合評価:
41.6点

アセイ さん 2023年2月7日 0時35分

詳細を見る

0

晴天で走り易かった

出場種目:フルマラソン

晴天で風が無く、走り易かったです。
毎年、雨や雪、風に悩まされてましたが、晴れてよかったです。

総合評価:
43.1点

roadman さん 2023年2月9日 12時43分

詳細を見る

0

流れ橋を真横に見られる良いコース

出場種目:フルマラソン

スタートから2キロ位までは込み合い思う様に走れないがそれを過ぎると比較的走り安く適度にアップダウンも有り良い大会でした。後半には時代劇でお馴染みの流れ橋も真横に見る事が出来良かったです。
走り終わった後のうどんがまた無茶苦茶美味しかったです。

総合評価:
43.3点

均太郎 さん 2023年2月6日 7時52分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上