大会情報

2024大阪ハーフマラソン

開催日:
2024年1月28日 (日)
開催地:
大阪府(大阪市)

種目:ハーフ(21.0975km)

79.3

(現在の評価数198人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    14
  • 友達・同僚と楽しめる
    42
  • 記録が狙える
    159
  • 初心者向き
    8
  • シリアスランナー向き
    136
  • 自然満喫
    2
  • 観光名所とセット
    28
  • おもてなし
    6

みんなのレポート

評価者:198人

もういいかな

出場種目:ハーフマラソン

大阪市内を走れるコースなのでエントリーしてましたが、最近大阪マラソンの当選率が高くなり、ハーフマラソンの割には参加費が高い事もあって
もういいかなって考えています。

総合評価:
52.5点

Mr.ISHII さん 2024年3月29日 0時12分

詳細を見る

2

ハーフマラソンのガチ大会として貴重

出場種目:ハーフマラソン

大阪ハーフはガチ大会だと思います。これほど「おもてなし」とか「ぎりぎりランナーへの配慮」とかの言葉が相応しくない大会も珍しいです。2時間5分もの制限が厳しい?DNFの人数が多すぎるし、エントリー時に全員にハーフ2H以内かフル4H以内の完走記録の提出を義務付けてもいいのではないでしょうか。
今回は天候も素晴らしく良く非常に走りやすかったです。ゴール後の更衣室もヨドコウ桜スタジアム内の室内に用意してくれて、温かい環境でゆっくり着替えることができました。
前田穂南選手の女子フル日本記録の更新も目の当たりにできて、とても感動しました。
その後は沿道で大阪国際女子のスーパーランナーを応援。ラスト必死にペースアップしている方々を見ると、自分も練習頑張らないとなとの気持ちになりました。

総合評価:
92.5点

MZ さん 2024年3月14日 22時9分

詳細を見る

1

気合い入る大会

出場種目:ハーフマラソン

制限時間やトップランナーや大学アスリートとレース感満載で気持ちの引き締まる大会でとても楽しむことができました!

総合評価:
100.0点

コニケン さん 2024年3月9日 9時22分

詳細を見る

0

競技大会と言ったほうが大会でしょうか

出場種目:ハーフマラソン

制限時間2時間5分。これでも5分増えました(前大会より)。
ハーフマラソンを概ね2時間以内にゴールできるランナー向けなのでシリアスな大会と思います。
あまりこういう大会はないので貴重な存在です。
コースも概ねフラットだし、ゴールの長居競技場は普段入れないところでしょうから感慨深いものがあります。
途中、大阪国際女子マラソンのエリートランナーの
走りを間近で見られるのも特徴。
また来年も出たいなと思います。参加費はそれなりにしますが。

総合評価:
83.5点

ぼん さん 2024年3月2日 11時53分

詳細を見る

0

特別感があります

出場種目:ハーフマラソン

何より大阪国際女子マラソンの一部と同じコースを走れることが最大の魅力
ゴールも長居スタジアムですし
ハーフとしては他より高めだけどそこに価値を感じる方には高くないと思います

総合評価:
98.5点

kazuma さん 2024年2月27日 21時51分

詳細を見る

0

緊張感を味わえるガチレース

出場種目:ハーフマラソン

大きな起伏もなく、ほぼフラットコースだが折り返しがなければもっとタイムが狙えた。大阪国際女子マラソンの選手とスライドできる箇所もあり、モチベーションは上がる。ゴール後、大阪国際女子マラソンを間近で応援ができるのも一つの特典。今回は前田穂南選手の日本記録を間近で観戦でき感動した。ガチランナーには非常に良い大会だと思う。

総合評価:
84.0点

コラソン さん 2024年2月24日 11時55分

詳細を見る

0

高速コース

出場種目:ハーフマラソン

大阪ハーフは女子マラソンと同時開催で、ガチランナーも多い大会です。
最初の1〜2キロの渋滞でタイムロスしますが、後は気持ち良く走れます。
長居公園の周回で力尽きましたが、
PB更新出来て、女子マラソンの新記録も眼前で見れて良かったです。

総合評価:
82.5点

としさん さん 2024年2月24日 8時32分

詳細を見る

0

タイムを狙えるコース

出場種目:ハーフマラソン

折り返しがあり、どうかと思う方も居るかもしれませんけど、走りやすいコースで、途中国際女子マラソン選手とすれ違い、楽しめると思います。
参加費用が高くなったわりには、給水スポーツドリンクが充実していないのが、残念かなぁと思います。
もっと吹奏楽部が参加して応援を盛り上げてもらえたら、より一層楽しい大会になると思います。

総合評価:
62.5点

クロちゃん さん 2024年2月18日 20時51分

詳細を見る

0

レベルの高い大会です。

出場種目:ハーフマラソン

走りながら大阪国際女子マラソンのランナーを応援できるのが良いです。また、実業団のエリート選手が出場しているほか、学生ハーフマラソンの大会でもあることから、サブ90でも順位が1000番以降とレベルが非常に高い大会です。
参加料がハーフにしては高いので、少しでも料金に見合うよう給水をもう少し充実して欲しいです。
また、ゴール後の荷物受け取りが非常に混雑していましたので、もう少しスムーズにいかないものかと思いました。

総合評価:
72.0点

りゅう さん 2024年2月17日 14時54分

詳細を見る

0

毎年参加してるイベント

出場種目:ハーフマラソン

この大会には毎年参加させていただいてます。
他の大会よりも時間の限りが厳しいので緊張します。
大阪の街を走れる爽快感が最高。

総合評価:
95.5点

たなりょう さん 2024年2月17日 10時28分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上