種目:ハーフ(21.0975km),ハーフ(21.0975km)団体戦,10km,3km,2km(小学生),2km(親子の部)
61.5 点
(現在の評価数322人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:322人
出場種目:ハーフマラソン
大会は、体協の方々や市民団体と多くのボランテイアに支えられて、私達も参加できており感謝しております。
唯、今回は、体協の方の対応と言動に違和感を感じました。
私はゴール後に麦茶を手渡している担当の体協の方の言動に驚きました。その方(高齢・小柄な方)は、中学生?のボランテイアにもっと働け
と指示をしていたのです。
私は思わず他のランナーの方と目を合わせてしまいました。
体協の方は偉いのでしょうね。上から目線で、無償の中学生のボランテイアに「働け」と指示をすることにびっくりするばかりでした。
ゴール後に、最悪の場に遭遇してしまいました。
いっちゃん さん 2020年1月20日 11時28分
出場種目:10kmマラソン
・前日の雨による泥濘の対策を!
・種目ごとのスタートとゴールの重なり(昨年も同じ)
nacky さん 2020年1月20日 15時58分
出場種目:ハーフマラソン
実にゆるい大会でした。
スタート20分前に会場到着しても全然問題なかったです。
ほぼ フラットで折り返し地点だけアップタウンあり。
道幅は狭いので、最初3キロくらいまでは渋滞してます。
エイドはほぼ水だけで、少なかったです。
yk-yama さん 2020年1月19日 17時10分
出場種目:ハーフマラソン
会場は前日の雨で、靴泥だらけ。女子テントより男子テントが、広いのは違うと思いました。
また反対にトイレは、男性用が長い列で、女子並ばず。
キロ表示を持つ学生さんの一部は、スマホばかり見ていて、声援をくれるボランティアさんもいるのに残念でした。
参加賞の、長袖Tシャツは、和風でとてもお洒落です。
あたしの狼 さん 2020年1月20日 22時15分
出場種目:ハーフマラソン
今年で5回目の参加です。
男性・女性の参加比率は解っていると思うので、トイレの数は早く改善してほしい。昨年も男性が長蛇の列で、女性は空いている状態でした。
来年は改善を期待します。
できれば全ての種目を午前中に走り終わる大会スケジュールにしてほしい。
昼食を出店してくれているお店で食べたい。
タク さん 2020年1月20日 23時20分
出場種目:ハーフマラソン
年初の大会として参加しています。
正月休みでなまった身体を引き締めるには良い刺激になります。
参加者にとっては色々と不満はあるかもしれませんが、都内でアクセス良く、調整として参加すると割り切れれば参加する価値がある大会だと思います。
hi-ma さん 2020年1月20日 8時32分
出場種目:ハーフマラソン
初出場でした。最寄駅からのアクセスも近く、スムーズに到着しました。ただ、荷物預かり場がぬかるんでおり、躊躇うランナーが多かったです。
コースはほぼ平坦の折返し往復コースで、中盤に高低差ある箇所が少しある程度なので、タイムは出やすいです。給水は水とスポーツドリンクのみで、ランナー数に対応できてない箇所がありました。
シンプルに自己ベストを狙う方に向いた大会だと思いました。
ムギムギ さん 2020年5月4日 13時13分
出場種目:ハーフマラソン
今日の天候の影響で地面がぬかるんでいるなら、更衣テントと手荷物預かり所は道路側に設営して欲しかった。
ニックネーム未登録 さん 2020年1月19日 18時23分
出場種目:その他
マラソン大会初参加でした。不慣れなため、会場入りがギリギリになり、スタート時間に遅れてしまい、お子様と一緒にスタートすることになってしまいました。沿道の方々の応援がとても嬉しかったです。学生ボランティアさんが一生懸命やっているのも好感が持てました。
マリィ さん 2020年1月19日 17時35分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.9点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
5 | 86.1点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |