種目:10km,1.5km,1.5km
70.3 点
(現在の評価数28人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:28人
出場種目:10kmマラソン
小出義雄監督のお名前を冠する大会で、コロナ禍明け記念と敬意を表して参加しました。アットホームな大会で、楽しかったです。ぜひハーフも追加してほしいです。
じんさん さん 2023年1月27日 17時41分
出場種目:10kmマラソン
又次回も、参加したいと思いますし、仲間にもすすめ、今度はみんなで走りたいたいと思います
ガモちゃん さん 2023年1月20日 20時52分
出場種目:10kmマラソン
コースター設定としては、走りやすいと思います。後半はのぼりの傾向がありますが、急激なものではありません。
大会当日は、気温が上昇したこともあり、給水がもう少しあると助かりました。ゴール後は、長蛇の列になっていたので、一工夫必要かと思います。
おやちゃん さん 2022年12月11日 20時58分
出場種目:10kmマラソン
参加賞のTシャツのデザインも色も良いので大満足です。
第1回・第2回とも明るい色でとても好きです。
ken さん 2022年11月20日 12時5分
出場種目:10kmマラソン
人数も多くなく走りやすいコースです。来年も参加したいです。
個人的には榎戸駅の下りで足を攣ってしまったので2キロ程度ジョグになってしまったが40分は切れた。
たっちっち さん 2022年11月15日 7時27分
出場種目:10kmマラソン
関係者の皆様 開催いただきありがとうございます。
第1回としては運営がとても良かったのではないでしょうか。
参加人数も適正規模だったと思います。
速いランナーは、順大陸上部と走れるので記録も狙えるのではないでしょうか。
国道を全面通行止めという貴重な大会、来年も参加したくなる大会でした。
走り続ける勇気 さん 2022年11月13日 20時48分
出場種目:10kmマラソン
参加人数も道路幅やコースに対して適正な規模に感じた10kmレース。コースは多少のアップダウンはあるものの走りやすく自己ベストが出せました。
集合場所は駅から近い中学校で体育館が更衣室で広さは十分、アップにグラウンドが使えるのも良かったです。
ゴール後の給水、景品等で少し行列が長くなったのを改善してくだされば、なお良かったです。ローカルの手作り感ある良い大会でした。
alphantchiba さん 2022年11月7日 13時49分
出場種目:10kmマラソン
第1回は中止で今回もコロナ感染拡大で心配でしたが、最高の天気で素晴らしい運営でした。ありがとうございました。ほぼ1番手に受付しましたが皆さん笑顔で親切丁寧な対応をしていただきました。男子更衣室の体育館も混雑せず館内が暖かったのがよかったです。コースは途中のアップダウンはきつかったですがよいコースかと思います。ゴール後の記録証の後は時間を要してました。更に体育館まで距離もありましたので戻る際は体が冷えきってしまいました。完走後の動線は再考願いたいですね。とはいえ1回目のオリジナルTシャツに続き色違いのTシャツデザインが最高です。来年も必ず参加し増やしていきたいです。今回の初大会実施を秋空の上から小出監督は喜んでくれていたと思います。
みねだいパパ さん 2022年11月5日 20時7分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.7点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.4点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
85.1点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
4 | 84.5点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |
5 | 84.1点 |
鹿児島マラソン2023
(鹿児島県)
![]() |