出場種目:フルマラソン
昨年の酷暑となった大会を考慮し、スタート時間もやや早めに設定されていた。
昨年はレース中、救急車のサイレンが鳴り響く事態が多々あったので運営側も改善したと思われる。
スタート・ゴール地点も昨年と異なり変更されていた。ゴール地点はひたすら長い直線路の先にありわかりやすかった。
しんどかったがラストスパートで1秒を削りだしネットタイムで4時間30分を切った。4時間29分59秒。
コースは充分自己ベストを狙えるコース。極端な起伏も無い。県内でも春先のフルマラソンはこの大会だけなので貴重な位置づけ。
この大会を目標にハーフマラソンや10kmのレースのスケジューリングを行っている。
時期的に気温が上がる時期でもあるが、これは他のレースも同じだ。
- 総合評価:
- 84.0点
さとりん さん 2018年12月11日 16時6分