本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

  • TOP
  • レポート&評価
  • 大会ランキング
  • 使い方・ルール

大会情報

第28回やぶはら高原ハーフマラソン

  • 2014年7月20日 (日)
  • 長野県(木祖村)
Information

大会オフィシャルページ:http://yabuhara-half.jp/
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • 大会100撰選出大会
  • 大会ガイド
  • 大会結果
 


80.0

(現在の評価数58人)

ガッツさんのレポート

毎年参加してま~す

出場種目: ハーフ 

ここ数年毎年参加している大会です。
町の皆さんのおもてなしが気持ちよく、また大会運営がとてもスムーズが最高でした。
特に良かった点は、夏場の大会として、スポンジ給水の場所が多かったことです。
首筋や脹脛などを冷やすのに最高です。
欲を言えば、水とスポーツドリンクのコップの色を分けて欲しかったことと
スポーツドリンクのエイドを増やして欲しいこと、
あとスタート地点のトイレで数を増やすか、大と小用を分けて効率良くして欲しいことです。
帰りはバスに乗らず、駐車場まで歩きましたが、距離もなくいいクールダウンになりますし、
途中のブルーベリー狩りが良心的な値段で味も最高でした。
ビタミンの補給もでき、一石二鳥です(笑)
とにかく総合的に素晴らしい大会です。また来年も参加します。

■総合評価

インフォメーション
HPの大会前情報 A
大会間近の情報公開 A
大会後のHP更新 A
分かりやすい参加者案内 A
会場
会場案内 A
受付/ナンバーカード事前送付 A
スタッフ、役員 A
更衣室 C
荷物預かり A
スタート前、フィニッシュ後の給水 A
飲食ブース B
コース・スタートエリア
スタートエリア管理 B
楽しめるコース設定 A
見やすく正確な距離表示 A
エイドステーション/救護所 A
トイレ C
応援 B
記録
年代別表彰区分 A
計測ポイント A
オンラインの記録速報 A
後日発送の完走証 A
当日完走証 A
総評
レース以外のランナーサービス A
来年の参加 A

不適切なレポートとして報告する

共感するましたか? 0

みんなのレポート

評価者:58人
並び替え: 新着順 評価点順 共感度

高原のさわやかさを感じて

出場種目:ハーフ男子

ハーフに参加しました。4年連続4回目です。

会場のこだまの森をスタートして、奥木曽湖を一周し、ダムを
渡って会場まで戻るコースです。ダムを渡る前に短い折り返しが、
渡った後に畑をぐるっと廻る循環部があります。

前半は2km地点からの長い登りがポイントです。橋で対岸に渡ると
起伏は緩やかになりますが、後半のダム以降は畑を廻る平坦路を挟んで
きつめのアップダウンが続きます。路面は全面舗装路なので、
普段ロードのみの人も安心してアップダウンに挑戦できます。
良いタイムを狙うのは難しいですが、高原の雰囲気を感じつつ、
きついながらもさわやかに走れます。

給水所は7箇所に設置、内3カ所は往復で利用可です。一部スポドリや
塩飴もありました。スポンジやシャワーのサービスもあり暑さ対策は
充実。駐車場から会場までは歩いても行けますが、シャトルバスもあり
便利です。参加賞は今年はキャップと蕎麦。

車でのアクセスは、中央自動車道伊那ICから国道361号の権兵衛トンネル
経由で40分程で、山間の割には悪くは有りません。規模感も良好。

このレポートは共感度になりましたか? 1

地元の方々の温かさを感じる大会でした

出場種目:男子・ハーフ

遅ればせながらのレポとなりますが・・・。

初めての遠征として参加致しました。
私はまだまだ初心者で他の大会の経験も少ないけど、地元の方々の温かさを感じる良い大会でした。

大会スタッフや沿道の応援だけでなく、村内の食事処・旅館でも歓待してくださり、旅全体を気持ち良く過ごすことができました。

ほぼ完璧な大会運営だと思いますが強いて要望を述べるとすると・・・既に書かれてもいますが、飲食ブースをもっと充実させて貰えると嬉しいです。
焼き鳥の出店は利用させて頂きましたが、地元の経済にプラスになるようなお店がもっと沢山あると参加者・主催者共に良い効果を期待できると思います。
会場は公園施設で家族連れも楽しめるロケーションなので、アフターがさらに充実してくるとより長く楽しめると感じました。

それから遠方から参加される方は宿の確保は早めに行うのが良さそうです。
私が泊まった旅館の女将さんも多くのランナーからの予約を断ったとお話しされてました。

いずれにしてもまた参加したいと思える気持ちの良い、そして安心感のある大会でした。
ぜひまた参加したいです。

このレポートは共感度になりましたか? 1

きついんだけど

出場種目:ハーフ

また出たいです。
開放感のある景色、涼やかな気候、鶯の鳴き声、湧水の清涼さ・・・
もう、やっとの思いで完走完歩も、今となってはよき思い出。スタートで最後のほうから出発する際に、地元の女性の方が「自分の走りを楽しんできてねーー!!」と叫んで応援してくださったのが一番印象に残っています。また途中で男性の方が、「そのままのペースで歩き通せぇぇ!! 膝とか痛めたら何にもならんよー」と励ましてくださったのも嬉しかったです。ずっといろんなところで応援してくださった、地元・ボランティア・スタッフのみなさま、ありがとうございました。次回は歩かないでゴールすることを目指します。

このレポートは共感度になりましたか? 1

木祖村のみなさんはすごいです!

出場種目:ハーフ男子40代

2年連続参戦です。この大会はクセになります(笑)
北は北海道、南は鹿児島まで、人口をはるか超えるランナーがやってきて、みんなタフなコースに打ちのめされながらも、最後は達成感、充実感とともに村を後にするのです。
こんな素敵な大会を産み育ててきた関係者の方々、木祖村の方々には、感謝の言葉しかありません。
コース上のゴミ箱の設置のやり方や、会場での飲食ブースの充実など細かな改善点はありますが、今後も規模拡大は追わず、身の丈運営で、この素晴らしい大会を続けてほしいです。
来年は抽選で水以外の賞品をゲットするぞ!(笑)

このレポートは共感度になりましたか? 1

約8年ぶりにハーフに出ましたが。

出場種目:ハーフ

約8年ぶり、3回目の出場でした。年齢を重ねるに連れ夏場の坂バカコースは体に来ますね。前より10分位遅い、1時間50分ほどでしたが、今回は快晴では無かった事が救いと、ダムでは涼しい風が時折吹いてきて気分が良かったです。平らな部分がダムの堰堤位しかないので、ペース配分が全てと感じました。累積高低差は、500メートル以上ですかね?。以前に比べ会場施設も良くなっていて、スタッフの対応も大変良かったです。県外や地方から車で来られる方が多いので、地元の物産や野菜をテントで直売してもいいと思いました。直ぐ近くの野菜無人直売所らしきものは、直ぐに完売してましたからね。それと参加賞のお蕎麦は美味しかったです。又来年、体が無事なら出たいと思っております。

このレポートは共感度になりましたか? 0

レポーターランキング(投稿数)

  1. 1位 カナディアンランナー さん
    114件投稿
  2. 2位 カトちゃん さん
    93件投稿
  3. 3位 チームネボ さん
    76件投稿
  4. 4位 花鳥風月 さん
    68件投稿
  5. 5位 苺一笑 さん
    62件投稿

レポーターランキングの続きを見る

主催者メッセージ新着

  1. 2024/03/11
    2024北緯40°秋田内陸リゾートカップ(第32・・・
    新たな体制でスタートします。繼・つなぐをテーマに、新たな風はじまる ボランティア・・・

  2. 2024/03/05
    第39回 三浦国際市民マラソン
    WEB完走証につきましては、WEB完走証ダウンロード画面より以下の内容をご入力の上、ご・・・

  3. 2024/01/04
    第32回きやまロードレース大会・第9回きや・・・
    第32回きやまロードレース大会・第9回スロージョギング®大会には、県内外から1,300・・・

  4. 2023/10/25
    第36回我孫子市新春マラソン
    手賀沼の湖畔の一般道を走るコース設定です。起伏に富み手賀沼を一望できる場所もあり・・・

  5. 2023/10/19
    第1回 瀬戸内リレーマラソンin大竹
    「笑顔・元気♡かがやく大竹」を実現するにぎわいを生み、本市の魅力を広く発信できる・・・