本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
東京30K冬
大会オフィシャルページ:http://30k-series.com/tokyo-winter/ 種目:30K
67.5 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数149人)
ニックネーム未登録さんのレポート
今年も走りました。
出場種目: 30kmマラソン
今年は、マラソンコンディションは最高で走りやすかった時差スタ-トでストレスなく自分のペ-スで走れました。3月のフルマラソンに向けた30kの練習で良い大会です。走り終わった後に、何か食べる物か、温かい飲み物が欲しかった。
■総合評価
ペースメーカーが全くペースメイクできていない!!速すぎます。
出場種目:30kmマラソン
3時間15分のペースメーカーについていったのですが、ラップが10秒以上速かったです。結局、30kmまでそのペースで行って、3時間6~7分ペースでした。走ってる最中も、ペーサー速いぞ!!とランナーの方々がたくさん声かけてたのにもお構い無し。ペース通り走ってくれないと練習にならないですし、この大会の意味がないと思うんですけど。何の為のペースメーカーなんですかね...?
フルマラソンの練習目的で、出場しました
フルマラソンの練習には、非常に良い大会だと思います。スタートは目標タイムによりウェーブ方式だった為、直後の渋滞もなくストレスなくスタート出来ました。ペースメーカーの方もいて良い練習になりました。背中のゼッケンには目標のレースが書かれていて、ゴールしたあと、同じレースに出る方に、話しかけられました。情報交換出来てよかったです。
3時間15分のペースランナー
大会の運営などはとても満足しています。納得できなかったのは3時間15分のペースランナーさん。フルで3時間15分ならキロ4:37ペースのはずが早すぎ。実態はフル3時間15分ではなくてフル3時間7分ペースとキロ4:26と11秒も早い。オーバーペースで撃沈。これでは時間15分のペースランナーは参考にならないので改善していただくようお願いいたします。
3時間15分ペーサーさん
3時間15分は4分37秒ペースなのに、4分34秒平均でゴールした私がなぜかペーサーさんに1km近く離されました。多分4分30秒で走ってたと思われます。それ3時間10分です。せっかく集団の中で走れると思ったのに残念でした。
マラソン3週前の30キロ走
京都マラソンをターゲットにトレーニングの一環として初参加。◆良かった点・細かいタイム設定のペースランナーがいる・大会レベルの給水、タイム計測がある・今年はほぼ無風で天気も良好で走りやすい気候だった◆改善要望・ペースランナーの後ろの位置どりが難しい(競技会ではないのにみんな前へ行きたがるので結構な頻度で接触がある)。3:30ペースで走ったが4人もペースランナーがいるなら2組に分かれれば良いと思う。その方が給水の混雑も緩和する。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着