本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第48回たつの市梅と潮の香マラソン
大会オフィシャルページ:http://umeshio-m.com 種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,2km,ジョギング1.7km ※非計測
61.2 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数108人)
再びサブスリーを目指してさんのレポート
年代別2位
出場種目: 10kmマラソン
海岸沿いの景色のいいコースです。若干のアップダウンはありますが、走りやすいです。1位の人が速すぎるので、何とか2位をキープして走りました。賞品でトマトと手袋をいただきました。
■総合評価
参加賞&距離
出場種目:ハーフマラソン
昨年から参加賞がTシャツに変わり、完走したらタオルがもらえることになっているが、昨年は風邪の為DNSだったので、今年は無事完走しどんなタオルかと思っていたらGOODYERAのタオルだった。一昨年はゴール後サービスで配っていたので、3枚貰いました。Tシャツのデザインもいまいちだし、以前のようにバスタオルが欲しいですね。ここの大会ではいいタイムが、出るなぁと思っていたが、距離が短いことがわかりガッカリ
確かに昨年より距離短縮だがそもそも…
事前の連絡で昨年より120m距離短縮のニュース。いやそれ以前に昨年から800m以上距離が足りてないですから…結果的にハーフを謳いながら20kmあるかどうかの距離。昨年も折り返し地点が前倒ししたのにスルー。恐らくそういった声が挙がって今年の報告だと思います。運営の誠意が感じられず残念です。コース自体は適度なアップダウンと海沿いの景色の良さ、併設のかき祭りと楽しめる大会だと思います。コース延長できないなら20kmの大会にしてはいかがでしょうか?
雨じゃなくて良かった
ずっと雨予報が続いてたが、曇りで午後は晴れて春みたいだった。気温のせいで、菜の花も咲きまくり、梅もちらほら。コースもハードながら楽しめる。残念なのは距離不足。地元との交渉が失敗とは。昨年も短かったのに、さらに短い。しかし昨年の短さには触れてないのはなぜ。こういうところはきっちりしとかないと参加者減らないか心配。ここのコメントは大会運営は見てないのかなぁ。
来年こそは
入りの1キロで故障箇所悪化してしまいました。コースは最高ですが、距離が短いですね。来年こそは万全のコンディションで走りたいです。
楽しく走れました。
2年連続の参加になります。心配された雨は降らず最高のコンディションでした。残り約2kmの下り坂からロングスパートで気持ち良くゴール出来ました。途中のエイドで初めてミニトマトを頂きました。とても美味しかったです。でも走りながら食べるのは難しいですね。かなりむせました。来年も参加したいと思える大会でした。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着