本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第28回岩手山焼走りマラソン全国大会
種目:10km,5km,3km,2km
64.8 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数37人)
しばっちさんのレポート
今年は走りやすかったです。
出場種目: 10kmマラソン
一昨年は暑く、去年は雨でしたが、今年は曇りで涼しく走りやすかったです。今年からゴール手前の会場を大回りするコースがなくなり、気分的に楽でした。おもてなしは相変わらずいいですね。無料入浴施設も増えたし😊来年も参加します・
■総合評価
自然満喫!
出場種目:5kmマラソン
焼走り、初参加で5Kを走りました。前半、ゆるい下りで後半ゆるい上りが多いコースです。10Kスタートしてから1時間待つのはちょっと空きすぎかな。スタート待ちくびれました。 昨年のこのレポート通りで、ゴール後のお振舞はよかったです。満足できました。また、来年も参加します。できれば協賛温泉施設は多くして選択できるようにお願いしたいです。近所の温泉とか松川温泉とか。 サポートしてくれた地元のみなさん、ありがとうございました。
今年は走りやすかった。
出場種目:10kmマラソン
例年に比べてとても走りやすい天気でした。足の調子も良くなってタイムもあがってよかったです。しかし、相変わらず復路の坂道はキツイです。自分との戦いですね‼️
自然溢れる大会
何年かぶりに参加しました。気候は暑すぎず、マラソン日和で快適でした。10キロに参加しましたが、コースは後半厳しいですが、自然溢れる大会で、ファミリーでも楽しめますし、芝生なのでテント張ってる方もたくさんいました。参加賞や振る舞いも充実していて、おもてなし感が嬉しく思いました。会場の500m先に焼走り登山口があり、岩手山トレランもしてきました!まる1日楽しめて、充実した1日が過ごせて満足です。来年も参加したいです。
岩手山焼走りマラソン大会
RUN始めて1年2ヶ月、ちょうど1年前にランナーとしてデビューした大会なので個人的に思い入れがある大会です。前回50分だったのが今回は43分前半で走れたのは成長ですね〔笑〕普段ハーフをメインに各地の大会に参加しているので、10キロは短く感じて折り返しのからの上りもそんなに苦になりませんでした。ゴール後のおもてなし、きゅうり トマト 豚汁 温泉など充実でした。楽しく走れた良い大会です。
おもてなしのサービス精神が凄い!
坂が売りのレースは初なので、まずは5kmから参加しました。生憎の曇天で岩手山は拝めなかったですが、逆に7月の割に暑さはあまり感じず、気持ち良く走ることができました。5kmだからか、坂もさほど苦にはならず。ゴール後のおもてなしが最高過ぎました。ラン後の冷えたきゅうりが美味しいと知った大会です。お風呂が目の前にあるのも良いですね。来年も参加します!
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着