本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第33回 北下浦ふるさとマラソン
大会オフィシャルページ:http://kitashitaura.com/marason/ 種目:10km,5km,2km,1.5km,Stand Up Paddle 5km
75.6 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数49人)
平作の徘徊ランナーさんのレポート
初めての参加ですがとても満足でした。
出場種目: 10kmマラソン
今までは三浦国際マラソンのハーフに毎年参加していましたが、体力を考えて北下浦マラソンの10Kmに変えました。今回参加して、700人程度の少ない人数で走りやすく、坂が少なく海岸沿いを景色を楽しみながら走れるのはとても良い大会だと感じました。来年もまた健康ならば走りたいと思います。
■総合評価
3年連続で10キロPB更新しました。
出場種目:10kmマラソン
今年も好天に恵まれ、海沿いの素晴らしいコースを走る事が出来ました。全てにストレスの少ない、お気に入りの大会です。このコースが余程自分に合っているのか、3年連続で10キロPB更新できました。関係者の皆様、大変ありがとう御座いました。また今年のTシャツのデザインが秀逸で、あまり期待していなかっただけにサプライズでした。
楽しいです
出場種目:5kmマラソン
毎年、親子と個人のマラソンで参加しています。親子はスタートとゴールどちらも見るには距離があり時間がタイトですが、今年は特に遊歩道が安全面で競技中は通れなかった為、国道沿いに歩かなければならず、導線が悪いと感じました。それ以外は大満足です。
毎年参加で6回目♪
海沿いや適度なアップダウンのあるコースはもちろん、味噌汁や甘酒のサービス、特大キャベツとダイコン100円などの物販、当たりそうな抽選会(笑)など、色々と楽しめる大会です!スタート地点からの混雑は仕方ないですが、それを上回るゴールへ向かう高揚感があります。
下北沢ふるさとマラソン大会
出場種目:その他
SUP競技に参加しました。晴天の中気持ちよく漕ぐことができました。このようなイベントが横須賀・三浦で開催された事に大変嬉しく思っております。ただ駐車場がとても遠く会場までが大変だったのが残念です。来年もエントリーしたいと思います。ご尽力いただいたスタッフの皆様、選手の皆様大変お疲れ様でした!!
2年連続参加
昨年は久里浜からウォーミングアップがてら走って参加したら、本番で撃沈。今年は直接参加で気合十分!しかし撃沈・・。考えてみるとアップダウンたっぷりでタフなコースです。地元愛が溢れていて、また参加したいと思いました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着