本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
祝!第5回記念大会 壮大!広大!極限RUN!神戸農業公園走り納め!
大会オフィシャルページ:http://team0.jp/ 種目:50km,40km,30km,20km,10km,5km
65.4 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数36人)
ニックネーム未登録さんのレポート
きついけど楽しい
出場種目: 10kmマラソン
普段は踏みいることのできない道?農道?を走ることが出来る。そして、農家さんは毎日大変だな、作物ありがとうと思える。楽しいタイトルよりはきついです。もう少し会場へのアクセスと待っている家族が休める暖かい場所があるともっとよい。
■総合評価
良い走り納めになりました!
出場種目:その他
2年ぶりに参加しましたが、今年もスタートの合図は有馬記念のファンファーレというユニークなスタートですが、コースは激坂続きで競走馬の坂路調教そのものでした!この大会を来年の飛躍へ活かして行きたいと思います。一昨年あった豚汁が無くなったのが唯一残念な点ですが、参加賞の野菜で今夜は鍋決定です(笑)また、来年も坂路調教に参加したいと思います!
分かってはいるけどしんどい
何度も走らせてもらっているのでコースのきつさはよく分かってるのに記念の50kmでエントリー。風もあり汗かくと冷える怖さもあり。坂を淡々と走って上る先輩方に羨望の眼差し。あんな域にいきたいと憧れる。一斉にスタートのため、周を進める毎にどんどん人が減る。最後は結構長い間一人ぼっちなので警備の方の声かけは嬉しかったです。5年後、またチャレンジするかは分からない…。
走り納めの50k
アップダウンがすごいというか、アップダウンしかない、超ハードコースで、走り納めに良いと思います。大会運営者が大会を盛り上げようと頑張っているのが良く伝わってきたし、警備員の方々も一生懸命応援してくれ、本当に良い大会でした。来年もぜひ、50kの部を走らせて欲しいです!一つだけ、要望があるとすれば、30k過ぎたくらいから、食べ物が全て売り切れ。そこから補給なしで50まで行くのは、相当に辛かったです。もうちょっと給食増やして欲しいかな。トレイルなら補給食携帯は当然だし、自分の考えが甘かったと言えばそうなのかもしれませんが。
走りきれない~
出場種目:30kmマラソン
スタッフの皆様ありがとうございました。初めての参加でした~想像以上にきついコースでこんなに歩いた30キロ走もはじめてでした。20キロでリタイア考えた位坂道かなり練習して当日チャレンジしたつもりが~結果歩きすぎるぐらい歩いた(笑)ランナーズハイにもなることなく一生懸命の自分が今日みれたのが今年の走り納めぽくて良かったです。走り納めに最高な大会で好きになりました。来年は~20キロにしとこうかな(笑)頑張って来年鍛えてまたチャレンジするぞ!本当にありがとうございました。
相変わらず
出場種目:10kmマラソン
相変わらずのきっつい坂道コースです。いやー、太ももパンパンですわ。また来年参加します!
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着