本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第38回スポニチ山中湖ロードレース
大会オフィシャルページ:http://www.yamanakako-roadrace.com/ 種目:ハーフ(21.0975km),湖畔一周約13.6km
61.6 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数344人)
たかのさんのレポート
最高の天気
出場種目: ハーフマラソン
素晴らしい天気に恵まれて気持ちの良いレースになった
■総合評価
毎年、山中湖1周を走ってます。が、今回のスタート前が・・・
出場種目:その他
スタート前の誘導が今回は酷かったです。細かく説明すると 湖畔側 _______________________ Ⓔ Ⓓ Ⓒ Ⓑ Ⓐ (ハーフ組) |スタート|(山中湖一周組 待機)| 道 | | 路 | | ↑ | | 会 | | 場 |というような形があります。ハーフ組スタートしてから会場側から1周組がずらずらと待機側無視してスタート前にたくさんの人が並んでしまったため1周のスタート前5分前になってようやく待機列が人を掻き分けながら走って行くという忙しなく落ち着かない状態でした。
暑かったけど爽やかな風に助けられた
出場種目:ハーフマラソン
昨年と今年と2回の出場でした気温が高く日差しも強い中での走りとなりましたが、時折吹く爽やかな風と、道途中や峠の木陰に助けられました来年も都合が合えば参加したいです
暑かった!
天気が良く富士山も見えて最高でしたがやはり暑さはこたえました。沿道の応援、ボランティアの方々も非常に多く応援して頂いて素晴らしい大会でした
抽選会
抽選会が始まるまでと始まってからに時間がかかっているので、予め当選番号を決めてRUN終了後速やかに景品交換してほしい
暑いぐらいの良い天気でした
あさイチの富士山が見られただけでも価値あり。一周の部の整列は、B以降ぐちゃぐちゃでした。遅めに行くと、ハーフのスタートと重なり、自分のエリアに行けないというのはありました。ゴール後のオレンジはうまかった。ボランティアのおば様が一生懸命に切って並べてくれたのは、いつもとても感謝しています。ボランティアの皆さんありがとうございました。瀬古さん、ちょっと日大いじりがすぎますよ。関係ない学生や保護者は、いい気持がしません。それが、二次被害で、やめてほしいことです。Tシャツは、どこの参加賞のものより涼しいので気に入っています。デザインが同じであっても。あと、歩き始めた人は、端っこに寄って歩いてくれればいいのに。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着