本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
エコシティー第30回つくばマラソン
大会オフィシャルページ:http://www.tsukuba-marathon.com/ 種目:42.195km,10km
78.4 点
(現在の評価数355人)
ささきんさんのレポート
1キロごとの表示があたらしくなってました
出場種目: フル
1キロごとの距離表示が、高い位置にあり見やすくなりましたそして、距離表示の下のメッセージに笑ったり、力をもらったりしました
■総合評価
参加者増
出場種目:
他の大会同様、ランニングブームの影響か、フルに14000人も申し込みがあったそうだ。今回からコースが変更、それにともないスタート地点、ブロック分けもされたが、肝心のコースが半分しか規制されていない。そのため、抜くこともできず、ただただ同じペースで集団走するしかなかった。国道なので、完全規制は難しいのでしょうか? すぐ脇を通る車に危険を感じたのは私だけではないと思います。
お勧めです。走行中は応援、素敵な看板、多くの給水場が励みに。
フルマラソンのエントリーは14,000人で、走行中は多くのランナーと同行してゴールに向かう極めてフラットなコース。天気にも恵まれ、風もなく、適度に日陰、自己ベストが出たランナーが結構いたのではないでしょうか(私は絶好調で、自己ベストを16分も更新しました。厚くお礼申し上げます。)。走行中は、素敵な応援(子供の声援、大音響のBGM)、1kmごとの距離表示の素敵な看板(エスプリの効いた格言?で、次は何かと一生懸命探してしまいました。)、多くの給水場に励まされ、最後まで気持ちが途切れず、というよりは後半の方がタイムが良いくらいに後押しされて、ゴールできました。大会関係者の皆様に感謝します。走路は片側車線でしたが、現実的にこれ以上の道の確保は無理ではないかと推察します。首都圏近傍で、なおかつ大規模大会として、スムーズな大会運営が行われたのではないでしょうか。確かにトイレは少ないように思いましたが。
つくば最高
30回記念大会の開催おめでとうございます!25回から連続6回の参加です。今回はメッセージ葉書をタイムカプセルに納めて埋匿するという面白いことをやっていました。迷わず”2020年40回大会参加”と書きました!楽しみがまたひとつ・・・♪運営は年々良くなっていると思います。10Kに参加でしたが、コースが変わり距離感が身体にしみついてなくオーバーペースで入った為、個人的にはキツいレースでした。でも去年とタイムが同じだったので、自分でも驚きました。シャトルバスも出ていますが、つくば駅から毎年街路樹の紅葉を眺めながら、会場まで歩くのが、私のつくばの楽しみでもあります。途中公園のトイレもあるし、バス待ちの長蛇の列もないのでなかなかよいです。今年はお天気にも恵まれ最高でした。皆さんお疲れ様でしたぁ。また来年の大会が楽しみです♪
良い大会でしたけど、熱すぎて脱水で失速・・
3年連続3度目のつくばでした。相変わらずフラットコースでいいレースです。申し分ないです。自分は熱くて脱水になり後半失速してしまいましたが・・。毎年、良い点を書いているので今年は改善されていた点を。これだけ大規模になりながらも、常に向上しつづけるのは素晴らしいです。改善されていた点○スタート前の立ちションの数が減ってましたね。○キロ表示が以前より正確になってましたね。(少しの誤差はあると思いますが、以前よりという意味)
27キロで沈没!が、素晴らしい景色と天候と運営でした。感謝!
折り返しまで快調なペースで目標の4時間30分切の可能性があったのですが、27キロで足が全く止まってしまい、結局42キロまで歩いてしまい、制限時間ギリギリでゴール、でした・・・。キロ6分半のペースはまだ分不相応でした、反省。4度目のフルで最悪の成績となってしまいました。距離表示、楽しく読みました。なかなかいいフレーズが多くあり、楽しめました。エイドは充実していましたが1か所コップがなくなって、手でお水を受けました。ちょっと暑かったから、足りなくなったようです。筑波山の雄大な景色を十分に楽しみました。谷口さんとのハイタッチ、良かったです。スタート地点でのトイレが不足です。最初のエイドで用を足しましたが、立小便をしているランナーがいても、あの数では仕方ありません。来年は是非、改善を。ボランティアのおばさん、学生さん、応援の皆さん、感謝です。写真は最後のランナー。6時間40分のようです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着