本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
藍のまち羽生さわやかマラソン
大会オフィシャルページ:http://www.city.hanyu.lg.jp/ 種目:ハーフ,10km,5km
77.3 点
(現在の評価数82人)
メルリンさんのレポート
いい大会です
3度目の参加です。当日は他にも大会が多いので、わりとこじんまりとしていて、いい大会です。2年前に比べ、3位以外はトロフィーの副賞がなくなったことが残念!去年と比べるとトン汁がなくなったことが残念!トレーナーのせめて色だけでも、毎年違うと嬉しいです。
■総合評価
出場種目:
ムジナもん
昨年に引き続き2回目の参加になりました。参加賞のトレーナーの色が変わっていたので、ダブらなくて良かった。
お手軽参加料
参加料が2500円でハーフが走れるのはとってもお手軽。電車で行ったが、駅から会場までの無料送迎バスがあり、アクセスがいい。コースはフラットで練習気分で走るにちょうどよい。
珍しい参加賞
今回初めての参加。参加賞がトレーナーでなかなか買う機会がない分、少しお得な感じのするいい大会でした。コースは平坦で走りやすい。駐車場も多くあり来年も参加したいと思いました。地元の沿道の応援、大会関係者の皆様ありがとうございました。
参加賞トレーナー
参加賞トレーナーに惹かれて久しぶりに参加しました。賑やかな会場,気の利いた参加者サービス,そしてもちろん参加賞のトレーナーもとても良かったです。ただしコースは以前に比べてあまりにも単調な気がしました。また仕方のないことだとは思いますが駐車場があまりにも遠すぎます。実は指定された駐車場があまりにも遠い場所だったので,駅前の有料駐車場に入れてシャトルバスを利用しました。しかしそのシャトルバスも帰りは一体いつ来るのかも分からず,結局は駅まで歩いて戻ることになりました。同じように駅まで歩いている参加者は自分だけではなかったと思います。参加賞トレーナーだけが魅力の大会にはならないよう,もう一工夫あってもいいのかなと感じました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着