本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第33回おいらせ町いちょうマラソン大会
種目:10km,5km,3km
66.7 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数25人)
カズえもんさんのレポート
暑い暑い
出場種目: 10kmマラソン
今年で3回目の参加になります。最高気温28℃でしたが、幸い風が吹いていて何とか止まらずに走り切れました。タイムはこの天候から見ればいいんじゃないんですか?給水所は出来ればもう1か所欲しかったのですが、2か所でも対策を行ったので十分だった思います。会場となる公園は一方通行もあり、初めて来る人は迷いそうですが誘導が適切に行われておりました。トイレも点在しており大きい方もほぼ待たずに使えました。応援は期待はしませんでしたが、わざわざ農作業の手を休めて声援を送っていただいてありがとうございました。あとスタッフも暑い中お疲れ様でした。
■総合評価
この大会のここが いいね!
出場種目:10kmマラソン
いいコースだと思います・向かい風が強かったので、力強く走れた(笑)・へっちょこ汁美味しかった(添付あり)・エントリー料金が安い
初10km
初の10kmマラソンでした。自分のペースが作れず失速し、若干 不本意な結果になってしまいました。良いところは、・のどかで 走りやすいコース・沿道からの暖かい声援・ゴール後の へっちょこ汁 ※走った後は すごくうれしいです。・他の近隣の大会に比べ 参加費が安い ※この参加費を維持してくれるとうれしいですね。気になった点・Tシャツのデザインについては 微妙ですね。近隣の八戸うみねこマラソンや はしかみつつじマラソンのTシャツの様に マスコットやロゴを小さく 目立たなくするか もう少しセンス良くした方が良いですね。・抽選会の当選番号ですが、ランダムに番号が書かれている用紙を 読み上げている様な気がしましたが どの様な方法だったのでしょうか? また 当たり易い種目があった様な感じがしました。いずれにしても 抽選会自体の開催は良いと思いますが 非効率で、盛り上がりに欠け、若干不平等に感じたので、抽選方法を再考した方 良いのでは と思いました。
今年も参加!
昨年に引き続き今年も参加。気温が高く、風が強い中でのレースとなりました。駐車やトイレ等の混雑もなく、公園内で十分にストレッチやアップできるのでリラックスしてレースに臨めました。へっちょこ汁が美味しくて疲れた体に染みわたります。参加料も安いので気に入っている大会です。三沢の米軍基地の方々?らしき人たちも参加していて国際色ある大会です。
気持ちよくrun
天気に恵まれ良かったが、給水が少し少ないです。
とても楽しかった
出場種目:その他
初めて参加させて頂きました。遠方からの参加者にも駅からのバスの送迎があり観光も楽しめるようですね。駐車場の誘導がわかりずらかったかな?抽選会も楽しかったです。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着