本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第8回湯のまち飯坂・茂庭っ湖マラソン
大会オフィシャルページ:http://iizaka.kilo.jp/ 種目:42.195km,ハーフ(21.0975km),10km,ウォーキング ※14km、8kmを自由選択
86.8 点
(現在の評価数29人)
太っちょファンランナーさんのレポート
エイドの高校生最高!
出場種目: フルマラソン
難所が1か所、起伏が多くフラットな部分がないと聞いていたので恐る恐る参加。しかし覚悟していけば難所以外は気になるほどではなく、平坦で走りやすいコースでした。ラスト10kmはほぼ下りとなるので、疲れ切った体でも最後まであきらめずに挑戦できるコースです。地域の皆さまの温かな声援を受け「ありがとうございます」とお礼を言っていたら序盤戦をクリア。エイドの高校生ボランティアは元気いっぱい、最高のサポートをしてくれるので「こんなに高校生が頑張ってくれているのに、選手の俺が頑張らないでよいものか!」と、エイドのたびに大変勇気付けられました。ダムですごく応援してくれていた方に「また来年~!」と言われ、「40km手前の、一番キツイ今ここで言うか(笑)」と思いながらも、終わってみればまた来年も出ようと思う温かい大会でした。
■総合評価
今年も高校生をはじめとした大会役員の応援が嬉しかったです
出場種目:フルマラソン
私の初フルマラソンが昨年のこの大会でした。そんな思い入れと地元住民や大会役員の方の熱い応援が嬉しかったので今年も参加しました。トイレに関して、スタート前は混雑気味でしたが数が少なすぎるということはないと思います。給水に関して、約3~4km間隔で設置されており、十分だと思います。昨年は予想外の暑さで、途中で給水が不足する事態も発生しました。しかし、今年は寒かったせいもあるかもしれませんが給水不足もなく、昨年の反省点が改善されていたと思います。何より一番嬉しかったのは、給水での高校生らしい若々しい応援とコース途中の大会役員の方の熱い激励の言葉です。これにはだいぶ励まされました。また、場内放送を使ってラスト1kmくらいでゼッケンと名前を呼んで応援をしてくれたのも嬉しかったです。おかげで自己ベストを更新することができました。全体的にとても温かい雰囲気の大会です。個人的には、この規模を維持しつつ、この雰囲気をこれからも大事にしていただければと思います。地元住民の方、大会役員の皆さん、どうもありがとうございました。
天候に恵まれて景観がよく素晴らしいコース
友人と同県いわき市から参加しました。初参加だったので、ここでの皆さんのコメントを参考にしていきました。人の印象と言うのはまちまちで、ある人は坂があり、ハードなコースだと、またある人は、10K地点から急な上り坂、ゴール手前2Kは急激な下り坂があるものの一般的に平坦で走りやすいコースだと・・・私自身が走って感じた印象は、折り返しコースが多く、全般はどちらかと言えば上り基調、疲れがでてくる後半は下り基調だと感じました。秋の紅葉の素晴らしい景観、折り返してくる仲間とのエール、今まで走ったマラソンコースの中でも1,2を争う素晴らしいコースだと思います。沢山のボランティアの皆さんお世話になりました。来年また走りに来ます。
応援良し、参加賞良し、風景良し
給水所、売店の高校生スタッフが元気良く、楽しく走れました。ダム地点の元気なおばちゃんスタッフにも元気をもらいました。参加賞タオルの他、抽選で柿一箱当たりました!紅葉の季節に素晴らしい景色の中走れました。来年もまた参加したいと思います。⬛改善希望▪スタート地点の後方が狭く、若干混雑したのでエリアを広げたほうがよい。▪スタート地点に給水があるとよい。▪折り返しがあるので、距離表示はそれぞれわかるようにして欲しい。(ハーフはコーンの色がちがった。)まぁ、わかりますけどね。
紅葉がすばらしかったです。
出場種目:ハーフマラソン
東京から新幹線日帰りで参加。駅前からシャトルバスが出ていて迷うこともなく会場に行けました。コースは紅葉が素晴らしく、タイムより景色堪能で楽しみました。完走後は、スタッフの方に「また来年も来てね。」と言われて嬉しかったです。帰りも飯坂温泉までシャトルバス。私が寄った旅館のお風呂は混雑どころか貸切状態でした。今回はお天気がよかったので問題ありませんでしたが、雨だったらスタートまで屋根の無いところで過ごさなければならず、それだけがちょっと気になりました。
手作り感MAX!!
晴れてて良かった。紅葉がとても美しかった。高校生の応援、給水、給食、大変助かりました。(日曜日なのにごめんなさいね!)でも、スポーツドリンクがないエイドがあったので残念。大会の手作り感、満足です。最後の下り坂の疾走感は絶対癖になる!レース後の温泉入浴サービスは満足。一つだけ言うなら、ハーフとフルのスタートは分けた方がいいかも。(スタート後すぐにつまって前に進めない)
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着