本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第10回記念しまだ大井川マラソンinリバティ
大会オフィシャルページ:http://shimada-marathon.jp/ 種目:42.195km,10km
81.1 点
大会特色ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
(現在の評価数448人)
shokenさんのレポート
ホスピタリティが良い大会
出場種目: フルマラソン
去年のこの日は台風直撃で、当方は横浜マラソンに出場予定でしたが中止でした。2度と横浜マラソンに出ないと決めていたので、考えた結果リバティに参戦しました。スタートまでDJさんが盛り上げていたのは良かったです。テンションが上がりました。千葉ちゃんは相変わらずあんな感じwコースはド平坦で、ほぼ同じ景色ばかりは精神的に堪えました。ただ、コース外で消防士の方が配置されており、救護体制はしっかりしていたと思います。フィニッシュ後、預かった荷物をこちらが受け取りに来るのに、スタッフの男子が見計らって、すぐに荷物を渡しに来たのは驚きました。素早い対応で感心しました。あと、シャトルバスで温泉に行きました。温泉のHPにも書いてありましたが、ランナーの受入で大混雑にも関わらず、快く応対してもらいました。14時頃に行き、更衣室のロッカーが全て埋まることはありませんでしたが、浴場はまあまあ混んでいました。全体的にホスピタリティが良かった大会だと思います。ありがとうございました。
■総合評価
快晴!暑さとの戦い
出場種目:10kmマラソン
初参加です、昨年は雨中の開催と聞きましたが、今年は雲ひとつない秋晴れのもと暑さとの戦いでした。10kmの部参加ですが、フルとは会場が違うこともありトイレも混まずゆったりと準備ができました。また、ある程度のタイムでゴールすればフルのランナーとコース上で一緒にはならないようです。コースはリバティを往復するので、それほど見て楽しいコースではないですし、あまりエイドは楽しめませんが、平坦で広く走りやすかったです。駅からも徒歩10分ほどでアクセスも良く、全体的にストレスの少ない大会です(10kmの場合です)
走りやすいけど、単調です
出場種目:フルマラソン
河川敷のフラットなランニングコースなので走りやすいが、景色が男性なので飽きてしまうかも。大会運営は手慣れていると感じました。ただ今回は、スタート会場のトイレの紙切れが相次いだので(自分はギリギリ大丈夫でしたが)、この点は改善を望みます。
とってもいい大会でした
初めての参加でしたが、何もかも、よかったです。コースも走りやすくて、フルーツもとってもおいしくて、ゴール後も、お茶とスポーツドリンク両方もらえたので、体調に合わせて、すぐ飲むことができ、助かりました。荷物の受け取りも、トラックに取りに行く姿を見つけた緑のジャケットのお兄さんが、先にゼッケンを見て、走って持ってきてくれたことには、本当に感動して、うれしかったです。ありがとうございました。来年も参加します。
やっとサブフォー達成
昨年はエントリーするも身の危険を感じて不参加でしたので、2年ぶりでした。暑かったし、大エイドステーションではお姉さま達にウエストバックに色々詰め込まれて重量オーバーで死にそうになりましたが4回目の挑戦でサブフォー達成出来ました。ありがとうございました。運営は言う事なし!サイコーだと思います。
京都から初参加
初めての参加でしたが運営はスムーズで特にストレスは感じませんでした。スタート会場のトイレはちょっと少ないのと、一人スタッフがいればもっとスムーズだったように思います。少し離れた所にもあったらしく、そこは空いてると、行かれた方が教えてくれましたが案内があれば良かったんですが。コースは単調で今日は天気が良すぎて、暑く、平坦な割に記録は撃沈でした。欲を言えばフィニシャータオル、欲しかったです。また機会があれば参戦します。ありがとうこざいました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着