本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
第37回小郡ロードレース
大会オフィシャルページ:http://www.ogori-rk.net/ 種目:ハーフ(21.0975km),10km,1.5km
77.8 点
(現在の評価数21人)
ひでさんのレポート
楽しめました。
出場種目: ハーフマラソン
良い点・コースは少しのアップダウンはあるが全体的に平坦で走りやすい。来年からはコース変更でさらに走りやすくなるらしい。・会場近くのショッピングモールの協力もあり、駐車場が十分確保されている。・スタートとゴールが陸上競技場なのがうれしい。・トイレは十分に準備されていて待ち時間が短かった。・伝統ある大会で、近隣の住民が協力的。住民が家の前に出てきて応援してくれていてうれしい。悪かった点・スタート時のタイム順整列の管理が不十分。ゴール予想タイムの立て札が地面に置いたままで、何度も場内アナウンスで伝えてはいるものの、わからずに並んでいる人がいる。(ランナーのモラルの問題もあるが)・給水所にゴミ箱が設置されてなかった。ほとんどのランナーは道路の左脇に捨てていたが、マナーの悪いランナーは道路中央に捨て、ランナーの脚に当たり散乱していた。全体的にはそれほどストレスなく、和やかな雰囲気を楽しむことができ、来年も参加したいと思う大会でした。
■総合評価
数回参加していますが
出場種目:ハーフマラソン
このマラソン大会には数回参加していますが、それほど印象に残る大会ではありませんでした。参加費がおてごろな金額なので、気軽に参加できます。要望としてはできればエイドステーシヨンで食べ物もあればうれしいです。ハーフだからしょうがないのでしょぅが。
課題が解決されれば
初めて参加しました。他の方も書かれていることを感じました。自分なりに感じたことをまとめてみます。(良い点)・ゲストランナーのワイナイナにタッチ(並走)できた。・素晴らしい陸上競技場を舞台に走ることができた。(改善点)・駅の改札が一つしかなく、混雑していた。・スタート地点の申告タイム別が機能していない。・ネットタイムが無いので、ロスタイムが大きい。次回はもっと良い大会になることを望みます。
新品のトラック・陸上競技場からのスタート
エリック・ワイナイナさん(オリンピックメダリスト)がゲストランナーと知り、参加を決めました。50歳で走り始めて21ヶ月。フルマラソン3回(4時間9分~29分台)・ハーフ3回(1時間54~59分台)完走。直前で脚を痛め、参加取りやめも考えましたが、エリックに逢いたい一心で現地へ赴き『後ろから追いかけますが、肩をたたかれたらOUTです』の言葉でゆっくり走り始めました。14kmで脚が「ピキッ」となり、3km歩き、もち直して残りの4kmはリタイアすることなく初の2時間超えのワースト記録で走りきりました。昨年は、公務員ランナー「川内」くんがゲストランナーでした。次はどんな方が来るのでしょうか。楽しみにしています。大会運営は、たくさんのボランティアで成り立っています。いつも感謝しています。多少の不備はあっても、ボランティアの方のおかげで走れます。ありがたいです。
気分はアスリート
スタート、ゴールがトラック内で良い位置でスタートできたために一端のアスリート気分で気持ち良く走れました。ワイナイナさんの抜きざまに肩を叩いて激励されるパフォーマンスは最高の思い出です。さが桜マラソンの調整で出場したため余裕を持った走りができ、今シーズンの一番気分良く走れたレースとなりました。小鴨さんを途中振り切ったのは嬉しかったです。また、市長さんが良い目標となり、なんちゃって出場じゃなかったことは正直驚きました。来年も楽しめれば良いと思っています。距離表示だけが8キロ等の?と思う表示が時々ありました。陸連公認コースならこういうところも気を配って貰えればと思います。
あたたかい大会
2011年以来、3度目の出場となりました。他の方も書かれている通り、スタート地点の申告タイム別が機能していませんでした。これは残念な点でした。また、参加賞が男性が着るにはちょっと・・・かわいいデザインでした(苦笑)が、それ以上にサイズが合わないため、使用できないと思います。ちなみに、以前いただいた帽子は今でも愛用しています。逆に良かった点ですが、盛り上げ上手のゲストランナー。それと最も大きいのが、今回も変わらず沿道の方々のあたたかい応援。地元の人が支えている大会と感じ、出て良かったと感じる大会でした。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着